
2歳前半の性格は今後変わりますか?運動好きで好奇心旺盛な男の子。家や公園では暴れるが、対人では大人しい。将来に不安を感じています。関わり方や対処法を知りたいです。
2歳前半の性格は今後変わりますか?
男の子ですが、大人しい、神経質、やられっぱなしやり返すことはない、誰かいると逃げる。などです。
もうすこし、前に出てほしいなあと。
関わりかたとか、こうしたらいいとかありますか?
運動や体を動かすのは大好きで、公園通いの日々で、好奇心は旺盛なのか怪我がたえません。
家や公園では暴れてますが、対人?だと大人しいです。
この先、大丈夫か不安です。
- ママリ
コメント

mom☕︎
まだまだ変わると思いますよ!
3歳頃まですごく臆病で慎重だった男の子も
幼稚園などで影響を受けて
すごく活発にやんちゃになったりします❗️
今から乱暴な子より安心だと思いますが…😅
お父さんと遊ぶ時間もありますか?
男の育児だとお母さんだけの育児より
逞しくなる様な気もします🤔

あち
まだまだ変わりますよ〜
これから付き合う友達や、保育園幼稚園の先生とかにも刺激をもらってきます🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございます‼
そうなんですか!
もう少し、前に出てほしいなあと😅- 10月21日
-
あち
幼稚園教諭をしてたんですが、引っ込み思案な子にも前に出てほしくて色々したりしました…笑
1度前に出ると自信がついてどんどん積極的になる子も…😊
これからが、楽しみですね✨✨- 10月21日
-
ママリ
そうでしたか!
幼稚園の先生からお話を聞けて光栄です!
そうですね✨楽しみです。
今は、集団に入れずママママなんですが、大丈夫ですかね?
2歳4ヶ月で、幼稚園は再来年からなんですが💦- 10月21日
-
あち
大丈夫ですよ〜‼️
私はよく、年少さんの担任でしたが、初めはママ〜って泣き叫ぶ子もたくさんいましたが、後半にもなればバイバイもそこそこで部屋に入る子ばかりでした😅
慣れるまでに時間のかかる子ももちろんいますが、お友達と遊ぶのが楽しくなったり、幼稚園での生活に慣れると、すんなり入れます❤️
けど、やっぱりママやお家が1番なんですけどね😌- 10月21日
-
ママリ
ありがとうございます‼
そうなんですね!
安心しました!
慣れはすごいですね😌
そう思うとママべったりも今だけなんですね✨
幼稚園でお友だちや先生と、楽しく遊ぶ日が楽しみになりました❗- 10月21日
-
あち
幼稚園に通われるまでは、お子さんと2人の時間を楽しんでください❤️
行きだしてからも、最初の方は、お子さんは疲れると思うのでゆっくり過ごして、少しずつお子さんと一緒に園生活も楽しんでくださいね😊- 10月22日
-
ママリ
わかりました❗
ありがとうございます😃
来年はプレがはじまり、再来年の入園が楽しみになりました😌
今しかない時間を楽しみたいです‼
イライラもしますが😅- 10月22日
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですか!
い い意味でやんちゃになってほしいです。
旦那とは一ヶ月に一回は1日二人で出かけて、あとは家でちょこちょこですかね😢
でも、旦那の前だと泣かない反抗もしないそうで。
私の前は手つけられない時ありますが。
なんだかなあです。
mom☕︎
お父さんには一線引いてるのかなぁ😂
男の子は男同士 お外で身体使って遊んでもらえると 鍛えられていいと思いますよ!
うちは週の半分くらいは主人が散歩に連れて行きますが 意外と遠くまで行ったり 何か拾って来たり…私ならさせない様な事もさせます💦良くも悪くも経験で 物怖じせず 逞しく育っているように感じます😂
ママリ
ありがとうございます!
週の半分もですか!
たしかに、わかります!
うちもかなり長い距離あるかせたり、写真みると危ない遊具をやったりとかしてます😓
物怖じせず逞しく‼いいですね!
理想です✨