
息抜きに友達や旦那と遊びに行くSNS投稿を見て、自分は子どもと一緒にいる時間が大切で、お散歩が息抜き。周りは違う考えだけど自分はおかしいか悩んでいる。同じような方いますか?
子どもを預けて息抜きに、一人or友達or旦那さん
と遊びに行ってきた!
というのをSNSで載せてる友達がたくさん
いるのですが、私は息抜きしたいと思った
ことが一度もありません😦
娘を置いて遊びに行くのは不安で心配で
したいと思わないのと、娘と一緒にいる時間を
苦痛だと思ったことが一度もないからなのか、
息抜きは娘とお散歩に行ったりすることです😂
でも息抜きは大事!と周りの人たちが言ってるのを
聞いて、私はおかしいのかな、と思ってずっと
モヤモヤしています😦
同じような方いらっしゃいますか?😳
- あい(7歳)
コメント

みさ
同じくです🙋♀️家に居ると暇だな〜出かけたい!はありますが、娘と離れていきたいわけではありません😌💕私も苦痛に思ったり、イライラしたこと未だにありません✨
SNSやママリ見てると少数派な気がしてきて、こういう発言も控えちゃいますよね💦

はる
1歳までは思ってなかったですが1歳すぎて歩くようになるとほんと大変で1歳5ヶ月で初めて一時保育へ預けましたよ!
-
あい
コメントありがとうございます!
まだ11ヶ月で高速ハイハイしかしないので、これから歩いたりすると想像ができないくらい大変な時期もくるのですね😦
本当に無理!てなった時に助けを求めることができる場所があることもとても良いことですよね✨
今まだそこまで大変ではない時期を楽しみます☺︎- 10月21日

M
わかります!
預けて遊びに行きたいとは思いません!
家族ででかけたらいいと思います!
普段の買い物とか歯医者とかの間に預けるとかはありますが。
-
M
子どもと2人きりで、行き詰まってしまうというのもわかるので、リフレッシュの方法などは人それぞれだなと思います!
- 10月21日
-
あい
コメントありがとうございます!
私は友達よりも旦那さんや娘と一緒にいる時間が安心できてゆっくりでいるタイプの人間だからかもしれないです☺︎
お友達といてワイワイするのが好きな人はたまに息抜きとしてワイワイしたいのかな?とみなさんのコメントを見て納得しました✨
歯医者など病院も旦那さんが休みの日に一緒に娘もついてきてもらうことしかしないので、本当に離れることがありません😂- 10月21日

コナン
別におかしくはないんじゃないでしょうか。素敵なことだと思いますし。
ただ同じようにそのお友達もおかしくはないです。
人それぞれ、息抜きのしかたや考え方、人付き合いも違いますしね!
あまり気にせずに、自分の思うように楽しく子育てするのがいちばんです🎵
-
あい
コメントありがとうございます!
友達をおかしいと思ったことはないのですが、私みたいな人がいなかったので私の感じ方がおかしいのかな?と不安になってしまい質問させていただきました!
私は私の感じ方や考え方に自信持って楽しく娘と一緒にいていいんだとわかりました☺︎
ありがとうございます✨- 10月21日

退会ユーザー
私も預けて出かけたいと思うほどじゃないです💡
行くなら娘も一緒ですねー。
-
あい
コメントありがとうございます!
私もどこに行くにも娘と一緒です😂
それが普通になっているので
逆に娘を預けてどこかに行く方が
今何してるかな大丈夫かな など
しんどい気持ちになってしまいそうです😦- 10月21日

❤︎.
息抜きの仕方は人それぞれだから、娘とお散歩の人もいれば友達と出かけたい人もいると思いますよ〜
どんな息抜きの仕方してもおかしくはないと思います😅
-
あい
コメントありがとうございます!
私みたいなタイプの人が周りに一人もいなくて、自分の感じ方はおなしいのかな?と不安になってしまったので質問させていただきました!
子育ての仕方も人それぞれ、子どもの成長もそれぞれ、私は私の感じ方考え方に自信持ってこれからも娘と一緒にいる時間を楽しみたいと思います☺︎
ありがとうございます✨- 10月21日

ネガ
おかしくないと思いますよ♪
良いお母さんやと思います!
素敵です
私は娘を置いて出掛けたい。て
思ったことはないですが
一緒の空間にいて、旦那やジィジ、バァバにいっぱいかまってもらって
私は少し休憩したいなって思うときはあります💦(寝不足の時)
-
あい
コメントありがとうございます!
私も一度、娘が新生児の頃
慣れない育児と寝不足で
高熱を出してしまった時に
娘が見える場所で旦那さんに
見ててもらって私は横になって
休んでいたい!と思ったことは
あります😳
同じような方が思ったよりも
たくさんいて嬉しかったです☺️
ありがとうございます☺︎- 10月21日

めんたい子
人それぞれだし時期によっても変わるかもしれませんよ。
私も全く思わなかったのですが、2歳になりイヤイヤ期全開になるともう無理ーってなってたまに旦那に預けて飲みに行ってます。
-
あい
コメントありがとうございます!
まだ11ヶ月で高速ハイハイしかしないので、これから歩いたりイヤイヤ期になったりすると想像できない大変な時期が来るのかもしれないですね😦
今まだそこまで大変ではない時期を娘と楽しみたいと思います☺︎
本当に無理!てなった時に助けてもらえる場所は見つけておくことも大事なのかな?と思ったので、そうなった時に素直に頼れる人や場所を見つけておこうと思います☺︎- 10月21日

はじめてのママリ🔰
基本ワンオペですが私も娘と離れて息抜きしたいなんて1度もないですよ☺️🙌❤️
一緒に居る時間を苦痛に思った事もないです😊
今思うと娘や旦那へのストレスもないですね🤔‼️
多分私は無意識に自分でどこかで息抜きしてるんだと思います☺️🙌
-
あい
コメントありがとうございます!
1歳の娘さんとお腹の赤ちゃんがいる状態でも離れて息抜きしたい!と思ったことがない素敵な方に出会えて嬉しいです❤︎
自分で無意識にどこかで息抜きしてるなんて、すごいです😳
私は旦那さんにたまにイラッとしてしまうので、そういう時は娘と一緒に遊んでたら気づいたら忘れてます😂
私の周りに一人も同じような方がいなくて、自分の感じ方や考え方がおかしいのかなと不安になっていたので、質問してコメントいただいてとても安心しました☺︎
ありがとうございます☺️- 10月21日

ぱきこ
同じく今のところ全く思いません😊
娘が可愛いすぎてずっと一緒にいたいし、預けて出掛けるということはなるべくしたくないと思ってます😢✨️
でもこれから大きくなると、きっと大変な事も増えて、少しでも離れたい💦って思うだろうから、今のうちに1秒でも長く一緒にいたいなって思ってます❤️😊
何処へ行くのも、何をするのも娘と一緒です😆✨️
それが何より幸せです💕
-
あい
コメントありがとうございます!
とっても娘さん想いの素敵な方にコメントいただけて嬉しいです❤︎
私も娘が世界一かわいくて大好きで離れること想像するだけで、しんどいです😞笑
イヤイヤ期など想像できない大変な時期もこれから来るのかもしれないので、それまでたくさんそばにいてたくさん愛情注いであげれたらいいですよね☺️
ありがとうございます✨- 10月21日
-
ぱきこ
わたしも同じような事思っている方がいらっしゃって嬉しいです😆‼️
わたしの周りにも同じような考えのママさんいないので…😢💦
共感してしまいました😭❤️
可愛い娘のために、これからもお互い子育て頑張りましょうね😊💓- 10月21日
あい
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭!
私も家にいるとどこか行きたいなと思うんですが、車がないのでなかなか遠くまで行くのも難しいので娘とゴールを決めないでお散歩に行くのが楽しみです☺️
私と同じような方を今まで1度も見たことがなくて感じ方がおかしいのかな、とか不安になってきてしまって、もしかしたら批判が来るかもしれませんが、質問してみました😞
ありがとうございます❤︎