※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
子育て・グッズ

1歳の子供の歯みがきについて質問です。歯ブラシで遊んでいる状況で、仕上げ磨きについて悩んでいます。何本から始めたらいいでしょうか?どうやってやればいいですか?

歯みがきについて質問です!

1歳になったばかりなんですが、
下の歯2本、上の歯1本と半分
はえてきています(^ ^)
今はブラシ部分がゴム?の
歯ブラシ渡して(ほぼ遊んでるだけ
ですが)あとは、寝る前に
濡らしたガーゼで拭いています。

小さいちゃんとしたブラシで
仕上げ磨きまでするのは、
上が4本生えたら、とか
上が2本生えたら、とか色々
あるのでどうしたらいいか
悩みます(>_<)

何本から仕上げみがきしましたか?
どうやってやってますか(>_<)?

コメント

MYM(•ө•)♡

1歳1ヶ月の男の子がいるママです( ^ω^ )
うちの子は歯がはえるのが比較的早く、6ヶ月頃からはえはじめました。
保健センターで相談したところ、仕上げ磨きを嫌がらないのであれば、歯がはえてきたらすぐに始めた方がいいと言われました。
もし今も嫌がらないのであれば、すぐに始めても損ではないのかなと思います(^^)
友だちの子どもは仕上げ磨きが大嫌いで毎回大泣きするみたいですが、もう8本はえているので、嫌がっても仕上げ磨きするように言われたみたいです。

  • m♡

    m♡

    回答ありがとうございます♡
    ガーゼでも結構嫌がるんです
    けど、やってみます!
    どんな歯ブラシ使ってますか?
    水つけて磨くだけですか?

    • 1月7日
  • MYM(•ө•)♡

    MYM(•ө•)♡

    今は生後8ヶ月から使える歯ブラシを持たせています。
    以前はm♡さんのように先がゴムでできた歯ブラシを持たせていました。
    今も噛んだりして遊んでいるだけですが(笑)
    そのときには歯がはえたときから使える歯磨き粉をつけています。
    おそらくそれを舐めているだけだと思いますが、そのせいか嫌がりません。
    仕上げ磨きは、仕上げ磨き用の歯ブラシを使っています。
    そのときは水だけです。

    私のやり方がいいのか悪いのかはちょっと分からないのですが、少しでもm♡さんの役に立てたら嬉しいです(*^^*)

    • 1月7日
  • m♡

    m♡

    歯みがき粉もつかってる
    んですね!
    味があると嫌がらないかも
    しれないですね(*^^*)
    私もやってみます♡
    詳しくありがとうございます♡

    • 1月8日