
コメント

♡すんじょ♡
小さい頃から喘息持ちです!
妊娠してから発作が出やすくなりました!
吸入器を持っていますが心配なので
内科に行き妊娠している事を伝えて
漢方をもらってます!

ママリ
発作が出てどうしても苦しいときはメプチンエアー使ってます。
産科医からも、薬の影響は大丈夫だし、酸素がいかなくなる方が赤ちゃんが苦しいから吸入使って。
といわれています。
あとは季節の変わり目とか朝晩の寒暖差が激しいと喘息でやすいので予防大事なので、お身体気を付けてくださいね。
-
こはママ❤︎
ご回答ありがとうございます😊
なるほど(>_<)赤ちゃんも息苦しいのですね…💦
たしかに前回も冬にかけて発症しました。。
産科医に聞いてみようと思います‼️ありがとうございました😢- 10月21日
-
ママリ
今回の妊娠中は一度も発作は起きていませんが、一人目のときに2~3回使いましたが未だに風邪も引かない丈夫な子です☺
発作が起きる頻度とかにもよると思うので妊婦検診のときに相談されて安心できる方法が見つかるといいですね(*^^*)- 10月21日
-
こはママ❤︎
健康な赤ちゃんを出産されたのですね‼️✨お話を聞いて安心しました☺️
ですね😣このままひどくならないことを祈ります。。💦
温かいコメントありがとうございました♡- 10月21日

そら
私も普段から吸入器持ち歩いています✨
内科の先生に妊娠している事を伝えてもらいました☺️
一人目の時に何回か使いましたが元気すぎるくらいの男の子ですよ😁
前のものとかは心配なので、もう一度受診して相談した方がいいと思います✨
-
こはママ❤︎
ご回答ありがとうございます😊
元気なお子さんをご出産されたとのこと、それを聞いて安心いたしました😣✨
ですよね。。水曜に妊婦健診があるのでその際にまずは産科医に聞いて、その後呼吸科に行ってみようかと思います‼️
ご親切なご回答ありがとうございました😭✨- 10月21日
-
そら
一番は先生ですよね🎶
信用出来る先生の所に受診するのが一番です✨
体調崩しやすい時期になってきたので、お身体気をつけてください🎶🎶- 10月21日
-
こはママ❤︎
そうですね!!産院の先生も呼吸科の先生も信頼できる方なので聞いてみたいと思います‼️✨
ありがとうございます😊
そらさんもご自愛くださいませ✨- 10月21日

ao
大人になってから喘息にかかりました!
天気が悪い日だったり体調悪い時なんかは発作がすごいです。
なので産婦人科から吸引器を処方されました。
プラス妊娠してから免疫力が下がってるから終わるまで吸引は続けてくださいと言われました。
それに赤ちゃんも酸素が行かなくなって苦しいといけないしお母さんも苦しいの大変だと思うから。と言われましたね💦💦
-
こはママ❤︎
ご回答ありがとうございます😊
同じです!わたしも大人になってから喘息になりました💦
そうなんですね😣 赤ちゃんに酸素がいかないのは心配です。。😭😭 産院で相談してみます!- 10月21日
-
ao
大変だと思いますが一緒に頑張りましょうね!!💦💦
- 10月21日
-
こはママ❤︎
はい!元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょう‼️✨ありがとうございました♡
- 10月21日
こはママ❤︎
ご回答ありがとうございます😊
漢方もらえるのですね!(>_<)やはり吸入器はやめておいた方がいいのでしょうか、、呼吸科でもらったものがあるのですが、、病院に電話して聞いてみた方がいいですよね💦
咳喘息を発症した際、かなり症状がひどく呼吸困難になったのでそのことを思い出していま怯えてます💦
今度の水曜に妊婦健診があるのでその際にも相談してみようかと思います😵
♡すんじょ♡
病院の先生は呼吸が出来なくなって
赤ちゃんに酸素がいかなくなるよりは
呼吸器で器官を広げた方がいいと言いますが
漢方で治るならその方がいいと言います!
私も症状は小さい頃から酷い方ですが
漢方だけでも収まりつつあります😊
なるべく発作が起きないように生活はしていますが⭐️
妊婦検診に行かれるならその方がいいと思います😊
こはママ❤︎
そうなんですね!
妊婦健診のときに先生に聞いてみようと思います!
ありがとうございました✨