
みなさんはどう思いますか⁇生後1ヶ月程の赤ちゃんがいて、年の離れた旦…
長くてすみません。
みなさんはどう思いますか⁇
生後1ヶ月程の赤ちゃんがいて、年の離れた旦那さんで、義両親も同局で…
という友達の家に子供が産まれたからと遊びに行きますか⁇
私的には何故来るんだろうと思ってしまいます。
まだ育児にも慣れてない。
義両親とは仲が悪いわけじゃないですけど、旦那さんと年が離れてる分義両親とも離れていて仲良し👍とゆーわけでもなく。
私は20代ですが、同じ年頃の人と比べると割と古風な考え方をしていると思います。
こんな風に言うのは変かなと思いますが、今時の人の考え方はこーゆーものでしょうか?
- みい(29)(妊娠16週目, 1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

にんじん69
まだ育児にも慣れていないし、生後1ヶ月で赤ちゃん連れて出歩くわけにも行かない、でも友達とおしゃべりしたいから、同居だけど来てもらうんじゃないですかね?
私は37ですけど、それが非常識だとは思いませんよ。

はじめてのママリ
出産のお祝いをしたい気持ちはあっても同居してる友だちの家には行かないですね〜😂そんな状況で友だちに家に行くって言われたら、驚くし常識ないなって思っちゃいます😵
20代です🙌
-
みい(29)
ありがとうございます😊
- 10月21日

cilttpkcu♡
私は呼ばれたので先輩の家に行ったことあります!
旦那さんの家に嫁いでいたので同じような感じでした!
来て欲しくないなら、まだ落ち着かないからと断って、子供が外出にも慣れたらその子の家に行くとかでいいと思います!
アポなしで来たのですか⁇👀
もしアポなしなら非常識なので、ちょっと距離置きたいかも、、💦
-
みい(29)
アポなしではないです!
ありがとうございます😊- 10月21日

たら
遊びに行くこと自体は年の離れた旦那でも義両親と同居でも関係性はその家庭によりますし問題ないかな、と思いますが
みぃさんのように来てほしくない人もいるだろうから行く時は本人に行っても大丈夫か聞いてからにすると思います💦
-
みい(29)
ありがとうございます😊
- 10月21日

なまけもの
その子の家に変わりはないですし、その子が招いてくれてるのであればいきますね🤔
ただこちらからいきたい!とは言わないかもしれないです💦
同居だとやはり気を使う部分ありますが、旦那さんと年が離れていることは別に気にならないですし…
ちなみに20代半ばです!
-
みい(29)
ありがとうございます😊
- 10月21日

ゆーくん(*^^*)
遊びにとは出産祝いを渡しに‥という事でしょうか?
もし、友人本人が「遊びに来て来て!」という感じだったら行くと思います。お祝いも早く渡したいですし。
しかし、本人が乗り気ではないなら「落ち着いたら遊ぼうね」と言って行きませんね。
今時とか歳の問題ではなく、その人の考え方なのかな?と思いますが違いますかね(^^;;

初めてのママリ🔰
私は同居ですが呼んじゃいます。
だってここが家ですから😅
友達も呼ばなきゃ同居なんてやってられないです・・・
それくらい図太くなきゃ義両親ともやっていけません。
-
みい(29)
ありがとうございます😊
- 10月21日
みい(29)
ありがとうございます😊