
妊娠35週目で赤ちゃんの体重が増えすぎているため、成長を止める方法を知りたいです。医師からは食事制限が指示されました。体重増加や赤ちゃんの体重について心配しています。
今日妊娠35週目に入ります。
初めての出産になり来月末が予定日なのですが、
先週お医者さんに赤ちゃんが2300gもあって
このままだと3000g超えお産しんどいから
赤ちゃんの成長を止めて!と言われました。
その言葉にびっくりして
どうやって成長止めるんですか😥?と聞くと
食べない!とだけ言われました😥
妊娠前より体重はプラス10kg程です。
その他の経過は順調に進んでいます。
3000g超える事がそんなにダメな事なのでしょうか。
あまり分からないのですが何か
こうした方が良いとかあったら教えて頂きたいです!
- まな(6歳)
コメント

am
3000g超えて生まれる赤ちゃんは沢山います!!!!
たしかに大きくなればなるほど、出るときに大変かもしれませんが、決してダメな事じゃないですよ!
プラス10キロであれば、太り過ぎなわけでもないですし!
出産まであと1ヶ月、少し食べ過ぎず、糖分控えるくらいでいいと思います!
食べても食べなくても赤ちゃんは育つので。

かるん
わたし35wで2400ほどでしたが
順調と言われましたよ!
36wで2600くらいでした!
ただ私は妊娠糖尿病なので
巨大児にならないよう気をつけてと言われましたが💦
エコーなので多少ずれはありますし、食べない!ってしたら赤ちゃんに必要な栄養も行かなくなっちゃったら意味ないですよね😢
お野菜や食物繊維多めのものを食べて
炭水化物の量を制限する、食べ過ぎない 程度で大丈夫かと思います💦
-
まな
具体的に糖分を摂ると赤ちゃんが大きく育ち過ぎるから、とかそういうのを教えてくれたら私もそうなんだと思えたのですが指導が『食べない』と極端過ぎて分からず終いでした。゚(゚´Д`゚)゚。
かるんさんも私と週数が近く勝手に親近感です👼笑
私も甘いもの好きな方なので気をつけていきます!ありがとうございます😊💕- 10月21日

退会ユーザー
えー😳!!
そんな事言われた事ないです!
まなみさん自体が小柄とかってことでしょうか🤔
それなら、骨盤通れないっていう問題があるのは分かりますが…
1人目は3,400gで生まれましたが、7時間半で安産でしたよ。
ちょっとへその緒が短めでいきんでも中々出てこなかったですが…それは大きさとは関係ないですし。
3,000g超えたら、身体がしっかりしてるので、むしろお世話しやすかったです!
2,800gの子抱くと全然違ってむしろ怖かったくらいです。
食べないからって、赤ちゃんの成長が止まるのか疑問ですし、そんなので成長止めていいのかって思います。
私なら、適当にはーいって言っておいて、あまり気にしすぎないようにします💦
-
まな
私の行っている産婦人科はどうやら体重指導が結構厳しいところみたいです(><)毎回体重を言われるか言われないかぐらいなので不安になる時がちょこちょこあって😥
3000g超えても安産の方もいっぱいいますもんね💦ご飯は今まで通り食べてお散歩をしたり心がけようと思います。神経質な方なのであまり考え過ぎず頑張ります!コメントくださりありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。💕- 10月21日

らいむ
なんか言い方がぞんざいなお医者様ですね笑
小さくて危ないならまだしも立派なら別にいいじゃないですか(*_*)
長男は3200で生まれましたけどくくりとしては安産でしたよ。
食べない!とはよく言ったもんです。
お産に向けて力を備えないとダメですよ、正しい食生活で。
3食必要な量だけをバランスよく食べればいいんですよ。
ここから体重増加のピークなので間食は抜いた方がいいかなと思います。
決して食べなくていいことはありません赤ちゃんはまだ肺等が外に出た瞬間から使えるように頑張ってる時期です。
-
まな
そうなんです😥初マタだし分からない事だらけなのに食べないってなって何を食べたら良いのか分からず一食だけの日も増やしましたが果たしてこれは合ってるのか!?と思い笑笑
体重管理気をつけようと思います!!
コメントくださりありがとうございます😭💕- 10月21日

🍓
食べないって、、(笑)
ちょっとお医者さんが言う言葉じゃない( ˙-˙ )
食べなかったら、とりあえず優先的に必要な分は赤ちゃんに持っていかれるからお母さんの体が危険です!!
お菓子とかジュースは控えた方がいいと思いますが、バランスの良い食事は今まで通りとったほうが絶対にいいと思います!
-
まな
そうですよね!!😥笑
お医者さんいわく食べなくても1ヶ月くらいいけるのでしょうね( °ω° )
栄養価の高いものは摂って間食は出来るだけ減らしていくようにします!コメントくださりありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。♥- 10月21日

miin
そんな事言われるんですね🙄💦
まなみさんは身長が低めとか何かリスク抱えてるとかですかね?
私も35週には2300超えてましたが何も言われなかったですよ😨
担当の先生によって言われる事も変わりますね💦
私は出産時3000超えてましたが特に何の問題も無かったですよ☺️
もう実践されてるかもしれませんが、ウォーキングや野菜中心の食事にされてる妊婦さん私も含め多かったですよ👍
-
まな
私も初めてこんな雑に言われました💦
身長は163cmあります😥
リスクも何もありません( °ω° )
やっぱり今回の件はあまり深く考えずに大丈夫そうですね( ˙-˙ ; )
ウォーキングの時間、回数増やすようにしていきます♪コメントくださりありがとうございます😊💕- 10月21日

ckz
34w3dの時に健診に行きましたが、その時推定体重が約2100gで順調ですねって言われましたよ~😳💡
なんなら毎回出してくれてる標準曲線のグラフよりも少し軽いぐらいだったので、2300gってほんと標準じゃないのかな?って思っちゃいました!😳💥
これからお腹が下がってきたりして食欲も増えたり、出産する前にあれもこれも食べておこう!って気が緩んでしまいがちだから警告みたいな感じで仰られたんですかね?🤔
それにしても言い方が雑というか、わかりにくくて不安になりますね😫⚡️
-
まな
ネットや雑誌で調べてみても標準値内なので、お医者さんは私の今後のどういったところを心配してそう言ってくださってるのか分かりやすく言って頂けたら安心出来たのに…。゚(゚´Д`゚)゚。
きっと私自身の体重増加の警告なのかなとみなさんのコメントを見て思いました!
コメントくださりありがとうございました(><)💕- 10月21日

ゆり(24)
私は36週で2600グラムですごく順調!もう産まれてもいいけど子宮口もガチガチ赤ちゃんも下がってないねーと言われてました!私の身長も小さいですが何も言われなかったですよー!
実際38週で産まれて3098グラムでした!
大きくなると産むのにリスクはあるかもしれないですが、全然平気じゃないですかね?
4000グラム超えてても産んでる方もいらっしゃいますし、気にしなくていいと思います😊
まな
ですよね…😥
私自身は小柄な方ではなく身長も163cmくらいあります。糖分控えるは心がけて残り1ヶ月頑張ります!コメントくださりありがとうございます😭💕