※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puppo
子育て・グッズ

最近、首の力が強くなり、抱っこ中にのけ反ることが増えました。授乳後に吐き戻しも💦同じ経験をされた方いますか?

最近、首の力が強くなってきて、抱っこしてる時に背中側にビーンってのけ反ることが増えました。
縦抱っこしたいのにおとなしくしてくれないときもあります。授乳後、のけ反って戻ってきた反動で吐き戻しもありました💦
特に授乳後がヒヤヒヤなんですが、同じような経験された方いますか??

コメント

no-tenki

息子は新生児の時から吐き戻しが酷くて大変でした。今もたまに飲んだあと動きすぎて吐くことあります😭
授乳後のけ反って戻るというのはげっぷのときですか??😐

  • puppo

    puppo

    吐き戻しはよくあることとはいえ、ドキッとしますしちょっと凹みます💦
    のけ反るのは授乳後、縦抱っこしている時で私の胸の前でビーンと一直線に体を反らします💦

    • 10月22日
  • no-tenki

    no-tenki

    吐くかな?っていう体勢はわかってきたので、動かす時はゆっくり動かした方が吐き戻しが少なく感じました!
    1ヶ月なので、まだまだあると思うので気にしなくていいですよ〜〜今は吐き戻しすると思ってやってると吐かない時は嬉しくなりますよ☺️
    元気なお子さんなのかもしれませんね!
    息子は産まれた時から動きがやばくて、のけぞりまくって落ちそうで大変でした💦
    もしですが、タオルなどでくるんで手を使えないようにしたらどうですか??嫌がると思うので起きてもいいように夜はやらず日中にやるとか、あとは自分の太ももに座らせて片方で首元を持ってトントンするとか、あとは自分に対して横向きに座らせて自分の腕に前傾にもたれさせてトントンもできますよ!☺️

    • 10月22日
  • puppo

    puppo

    ありがとうございます😂
    参考にします‼

    • 11月5日