![かんちゃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦の20歳女性が、産後の育児や心の不安を感じています。周りの支えを頼り、無理せずに育児をしていきたいと思っています。夫婦関係やイライラにも不安を感じています。
現在20歳で38w1dの初産婦です。
もうすぐ我が子が産まれます!
楽しみだし早く会いたいけど、
産まれてからどんな大変な育児が
待っているのかと思うと不安になります。
自分なんかに子育てなんてできるのかと、、
産後うつなどにならないように
苦しくなったら周りを頼ろう!
無理しないでやろう!とは思っていますが
やはり不安なものは不安です。
また最近ではイライラすることが増えてきて
子供が産まれたらもっとイライラすることも
増えると思います。旦那にも八つ当たりしてしまう事もあるのかなと思うと夫婦生活もうまくやっていけるのだろうかという不安もあります。
こんな私に子育てできるのでしょうか、、、
- かんちゃ☆(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ジュリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュリア
私も一人目を19歳で出産しましたが、産まれてみるとそれなりにできましたよ(^^)
イライラもしますが子供は可愛いです(^^)v
心配しなくて大丈夫です‼
悩むことはあると思いますが、ちゃんと子育てできますよ☺
![saco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saco
えー全然大丈夫ですよー!!
私は9年前23で産みましたが
今回2人目はすっごいしんどいです。
若い時の方が体力もあるし絶対楽ですよ〜
産んだあとの事は考えるだけ無駄なので今はのほほんと美味しいもの食べたり自由を満喫しちゃえばいいですよ!
今できる事って赤ちゃんに産まれたらたくさん寝てね〜って言っておくくらいですよね〜w
-
かんちゃ☆
そうなんですね!
確かに若いうちのほうが体力あるからいいのかもしれないですね😊
わかりました!今は今しかできないことを楽しんで産んだ後のことは産まれてから考えるようにします☺️- 1月7日
かんちゃ☆
やはり産まれてしまえばなるようになりますかね!
もう少しで育児が始まると思うと不安で不安で、、、
でもそれなりにできれば大丈夫ですよね!!
ジュリア
なるようになりますよ☺
初めての育児は誰でも不安になります(^^)
私は現在12年ぶりの出産をして育児してます。
一人目より今のほうが毎日大変です(;´д`)
不安になるかもしれませんが、大丈夫かなぁって思ってる気持ちがあるなら、私は大丈夫なんじゃないかなって思いますよo(*⌒―⌒*)o
かんちゃ☆
誰でも最初は不安ですよね。
12年ぶりですか!!
どういったことが特に大変とかありますか?
そうですよね!
大丈夫!なんとかなると思っていれば大丈夫ですよね☺️
少し不安が解消されました😀
ありがとうございます!
ジュリア
私の場合、若さで乗りきって子育てしました(^^)
幸いにも、夜泣きとかもなく育てやすい子だったので😊
今大変なのは12年離れてるので生活リズムが違うことですかね(^^;
息子は学校(学校行事、部活の送り迎え、役員の仕事)、娘はおっぱい・ねんね、他いろいろ。
掃除・洗濯・家事、大変です(>_<")
他のみなさんもしてるであろうことですが大変です(^^;
私みたいなズボラでもできてるから、まな0625さんも不安になるより若いから大丈夫!オバサンもできてるしねーってドンと構えて、残りのマタニティライフ楽しんで過ごして下さいね(o≧▽゜)o
かんちゃ☆
夜泣きがないのは助かりますね☺️
確かに。
年が離れるとそういったこともあるんですね💦
生活リズムが違うと慣れるまで相当大変そうですね(>_<)
でもちゃんとやっているジュリアさん尊敬します!!
私も大変でもめげずに頑張ろうと思います☺️