
コメント

elmo
定かではないのですが、安定期前からその症状だと伝えられました!プラス切迫早産の診断だったので、自宅安静が基本でした。
処置方法は、錠剤(溶けます)を膣内に自ら入れるだけです。お腹が大きくて届かない時は、旦那に入れてもらってました笑。他は定期的に通って治療してもらっての繰り返しです。
40w1dで2718g、無事出産出来たので、経過をみて先生の指示に従っていれば大丈夫です^^ただ、次も同じ事になると思うよーとは言われました。
elmo
定かではないのですが、安定期前からその症状だと伝えられました!プラス切迫早産の診断だったので、自宅安静が基本でした。
処置方法は、錠剤(溶けます)を膣内に自ら入れるだけです。お腹が大きくて届かない時は、旦那に入れてもらってました笑。他は定期的に通って治療してもらっての繰り返しです。
40w1dで2718g、無事出産出来たので、経過をみて先生の指示に従っていれば大丈夫です^^ただ、次も同じ事になると思うよーとは言われました。
「早産」に関する質問
早産の退院時期と出産費用について 36週1日 高位破水から常位胎盤早期剥離のため 緊急帝王切開にて2200gの女の子を出産しました👶🏻 飲みもよく吐き戻しも無いので 体重が2400gになったら退院出来ると聞いてます。 ①早…
メンタルやられてます。 35週で出産しました。5月が予定日でした。 正期産より二週間も早く、小さく産んでしまったこと。さらに早生まれになってしまって、これからたくさん苦労したりするのかなと思うと、赤ちゃんに申…
生後3週間で搾乳40〜60mlは出てる方でしょうか? 完母目指していて早産・低体重だった為、1週間健診までは直母ではなく搾乳とミルクの混合でした。 健診で体重も増えてきていると言われたので 直母に切り替え、足りなそう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ドナドナ
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
膣内に入れるのは、タンポンみたいなやつですか?
elmo
こちらこそ、遅くなりました^_^;
いえ、普通の錠剤です!