
コメント

あきらプリン
私わその時期わ特に何も意識して行っていませんでした⭐️
07ヶ月頃にお引越ししてからわスーパーとかが近くになったので、お買い物にちょくちょく行っていました(^o^)正産期もうすぐで入るので、正産期入ったらバリバリ動くつもりです⭐️

mokomaru
頭痛があるときは寝ますが、あまり動いてないです( ´∵`)
動いてないせいか、腰やあばら骨が痛むので軽くストレッチしたりしてます(^^)
あとは主婦で暇すぎるので大人の塗り絵を買い、結構ハマってます(笑)
これから使うbaby用品のリスト作りなど、babyに関する情報収集してま〜す(•ө•)♡
-
にもあかね
私は寝過ぎなので、ストレッチは効きそうですね!
マタニティヨガとかもう始めてもいいのかなぁ…💦
私も頭痛がちょいちょい酷くて起きてられなくなります💦
ベビー用品のリストアップ良いですね✨
やること紙に書いていったら少しは動けるかなぁ😂
やってみますね!ありがとうございます💕☺️- 1月7日

ゆうか84
私もそうでした。
安産のために体力付けたい、でもだるいし動くとお腹張るしで、無理して動いた方がいいのか、動かない方がいいのか…。
私は、できるだけ動くようにはして、あとは動かずできるベビー用品を手作りしてました。
-
にもあかね
全く同じです〜(T_T)だるさが抜けなくて困ってます💦
もう6ヶ月ともなるとみなさんバリバリ動いてるようなイメージだったので焦ってしまって…😔💧
ベビー用品の手作りは気持ちも落ちついて楽しく過ごせそうですね👶💕
気持ちを盛り上げるためにも今度赤ちゃん本舗行ってみます!ありがとうございます☺️- 1月7日
にもあかね
そうなんですか!6ヶ月ともなるとバリバリ動けてるイメージでした。
私はスーパー近いのに家を出るのも億劫になってしまってます…ダメですね😓
安心して動ける時はまだちょっと先なのですね。でもちょっと安心できました😌💨