
コメント

大福母
うちの子は卵アレルギーです。
生後3ヶ月で発覚して6ヶ月から卵始めました!
卵黄から始めて今は茶碗蒸しも少量なら食べられます!
アレルギーがあるかもしれないなら病院で聞くか、栄養指導を受けて見たらどうでしょうか?
気をつけるものはたくさんあると思いますが、アレルギーが出やすい小麦、大豆、乳製品、卵、挙げたらきりがないです💦

みよ
うちも生まれて肌がカサカサで乳児湿疹と思っていたらアトピー手前だと皮膚科に怒られました😂💦
アレルギーにも気を付けてと目をつけられましたが、卵アレルギーでした!
離乳食からではなく、上の子の食べこぼしを食べて発覚です‥。
卵はかたゆで卵の卵黄を耳かき1杯からですよってきつく言われてます😥
小麦粉、牛乳、大豆が大丈夫であれば、今のところは卵に気を遣えばいいと思いますよ。
蕎麦とかピーナッツとかは離乳食ではあげませんし。
-
あちゃん
うちも産まれてすぐから皮膚科に通ってました😂けど今はブツブツはなくただの乾燥肌です😳
一応9ヶ月検診の時に先生に聞いてみてからにします😭
小麦、大豆、牛乳は全然大丈夫でした!
ありがとうございます🌷- 10月21日
あちゃん
コメントありがとうございます🌷
9ヶ月検診の時に先生に確認してからにしようと思います😂
たくさんあるんですね😭
大福母
8ヶ月ならもぐもぐ期ですよね?
白和え
ほうれん草など好きな野菜を茹でてみじん切りにしたものに豆腐を混ぜてBFの和風出汁で味をつける。
人参混ぜると彩りよくなります。
豆苗と豆乳のスープ
豆苗をさっと茹でてしっかりお湯を切らずにミキサーに入れて撹拌してペーストにして鍋で和風だしと豆乳を加える。
これは何にでも応用できます!
ツナの水煮缶やささみを混ぜても大丈夫です!
あちゃん
わかりやすくありがとうございます😭💗
早速今日作ってみようと思います🌷