
コメント

Yun.
2ヶ月の子にあげるやつですか?

退会ユーザー
率直に言うと、あげないでくださいー!
その時期は、ミルクで栄養取れてて、水分も足りてます!栄養のないジュースなんてあげないでください😱麦茶と白湯もいりませんよ💦
ミルクは3.4時間おきにあげて、それで十分です!お風呂あがりにミルクの時間になるようにお風呂入れればいいんです!
白湯と麦茶は離乳食始まったらあげてください💦
3ヶ月からのジュースなんて売ってませんし、あってもアクアライトなどしかないです!アクアライトは風邪ひいたりしてどうしても水分補給できないときに飲むものです。
-
しょうママ
アクアライト見たらお風呂上がりの水分補給にと書いてあったのでいいものだと思ってました(;_;)!
ミルクの時間になるようにお風呂入れてあげれればそれでいんですがなかなか厳しくて……
詳しく回答ありがとうございます(;_;)- 10月20日
-
退会ユーザー
その月齢でジュースあげても、親の勝手な満足感というか、それぐらい全く意味ないし害なので、ぜひあげないでください💦それに、アクアライトはジュースじゃないですし(最初に書いた通りです)、アクアライトは薄めちゃだめです💦風邪、下痢などによって体力がかなり奪われてたり水分何も取れない時にそのままあげてください。あとは夏場ですね。
お風呂の時間の30〜40分前に入れればいいだけなので、難しいことじゃないですよ!
それに、お風呂あがりすぐに飲ませるのは、血流が良くなっているため吐きやすくもなります。
ミルクを間隔あけて飲ませるだけで、5.6ヶ月までの赤ちゃんは十分です!- 10月20日

mnt
飲ませる少し前に冷蔵庫からだします!
-
しょうママ
前もって出しておいて大丈夫ですよね?( ; ᴗ ; )
- 10月20日
-
mnt
大丈夫です!😊
- 10月21日

綾ママ
うちは2歳と3歳なのでそのままあげますが、あげるのは2ヶ月のお子さんですか?
-
しょうママ
明後日3ヶ月になるので、3ヶ月から飲めるジュースを飲ませてみたくて( >_< )!
最初は薄めて味に慣れさせてからと思うのですが、3ヶ月からのジュースでも慣れてもそのままは飲ませない方がいんですかね?( ; ᴗ ; )- 10月20日
-
綾ママ
まだジュースは与えない方がいいですよ。
甘いものになれるとお茶やご飯を嫌がり苦労してる方がママリにも沢山いらっしゃいました。- 10月20日
-
しょうママ
そうだったんですね…
白湯も麦茶も嫌がって咳き込んだりしてて可哀想だったので飲ませるの辞めたんですけど…
完ミにするように病院から指示されたので間隔気にせず授乳と言うのが出来なくて…(;_;)
水分補給とかは麦茶に慣れさせた方がいいですかね…- 10月20日
-
綾ママ
そうですね。
麦茶、白湯の方が後々苦労しないと思いますよ。
後、嫌がって飲まないなら無理に飲まさなくても、大丈夫ですよ- 10月20日

りんちゃんママ
2ヶ月であげられるジュースってなんですか🙄?
-
しょうママ
まだあげてないです。
もう3ヶ月になるのでもし飲ませるようになった時どのようにしてるのかなと疑問に思いました。- 10月20日
-
りんちゃんママ
んー、最初から甘いものに慣れさせると離乳食食べないとかよく聞くのでどうでしょうね😅
かならず飲ませなきゃならないものじゃないので離乳食始まってからでもいいと思いますが…。飲ませる飲ませないは家庭の自由ですので、参考程度に😊
飲ませる時は必要分だけ出して置いておくか、湯煎で温めてました!- 10月20日
-
しょうママ
白湯も麦茶も飲まなくてお風呂上がりの水分補給や気休めに少し飲ませる時に困ってます😭😭
- 10月20日
-
りんちゃんママ
2-3ヶ月ならそこまで気にしなくていいと思いますよ?
4.5時間間隔開くわけじゃないですよね?- 10月20日
-
しょうママ
お風呂上がりは水分補給させた方がいいと思ってました😭😭
気にしないようにします!ありがとうございます!- 10月20日
-
りんちゃんママ
ミルクだと何かと気を使いますよね😊口が乾いたくらいなら水をスプーンでちょんちょんでもいいと思いますよ。
甘いものは後回し、と離乳食講座でも言われたくらいなのでまだ2ヶ月の子には早いと思います😊- 10月20日

おと
あげてないですが、あげる前に冷蔵庫からだします。
それかすこしレンジでチンとかですかね?
まぁでもまだ2、3か月ならミルクの回数多いですよね?
これから寒くなりますしミルク以外の摂取はそこまで必要ないかと😅
あげるなら麦茶やノンカフェインのお茶を薄めたほうがいいと思いますよ。
-
しょうママ
1日5回くらいです!
麦茶薄めても嫌がって飲まなくて…でも少しづつ麦茶にも慣れさせて行こうと思います( ´-` ).。oO- 10月20日

しょうけん
違う容器に入れて、少しだけレンジで温めます☺✨

ままりん
麦茶も離乳食始まると同時に与えました(^^)
ジュースは1歳ぐらいまではあげておらず、今もあまりあげていません(^^)
お風呂はお風呂上がりに水分補給としてミルクが飲めるように、ミルクの時間に合わせて入れていました(^^)
りお
まさか…ね。
って私も思いました!笑
しょうママ
いえ!明後日3ヶ月になるので、ジュースを飲ませてみたいなと思い疑問に思ったので( ; ᴗ ; )
Yun.
ジュースはまだいらないと思います😅せめて離乳食始まってからとか、、わたしはまだ1度も飲ませたことないですが。
しょうママ
白湯も麦茶も飲まなくて…
病院から完ミにするように言われたので間隔空いてない状態でお風呂入った時に水分補給させる時どうしてましたか??
3ヶ月からのやつも飲ませたらダメなんですかね?( ; ᴗ ; )
Yun.
もし白湯も麦茶も飲まないからってジュースに慣れたら、これからずっと白湯も麦茶も飲まなくなると思います(´;ω;`)