
コメント

ライラ
本当に、こればっかりは神のみぞ知るって感じだと思います。
私は人工受精を13回してやっと授かりました。原因は特になく、あるとすれば、冷え性、肥満、卵子の数が少ないくらい。何度タイミングをしても授かることはありませんでした。
ある日夫が海外出張で、半年避妊の指示が出ました。それが解除されたら体外受精に進もうと思っていたんです。
そして半年後、体外受精のタイミングが合わず諦めの13回目の人工受精をしました。夫とのタイミングもしていませんし、精子も少ない、コンディションは最悪です。それでもなぜか、何が良かったのか、成功したんですよね。
先生でさえ何がきっかけで受精できたのかわからず、不思議がっていました😅
そんなに気を落とさないでください。きっと大丈夫👍先が見えないからこそ不安になりますが、自分の身体を信じて待ちましょう🎵

花子
分かります…私は1月に流産しました。
9月半ば頃が予定日で、9月に生まれた子を見ると複雑な気持ちになりました。
同じく妊娠どうしたらできるかわかりません。。
顕微授精でも授からず、辛すぎます。
来月転院して顕微授精予定ですが、授かれる気がしません。
お互い、赤ちゃん戻ってきて欲しいですよね(^_−
-
あさみん🤗
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。
お気持ちお察しします。
私も同じです
ステップアップしてらっしゃるんですね。
周りと比べてしまいますよね
仲良しを日中誘いましたが結局旦那は寝てしまいました
焦っているのは私だけ。
涙が止まらなくて。。
赤ちゃんに会いたいですね- 10月21日
あさみん🤗
ありがとうございます😭
そうだったんですね。。
周りがなにも無く妊娠、出産って進んで焦ってるんだと思います。
やっぱり赤ちゃんも来てくれるタイミングとか見てるんですかね。。
わかっていてもなんだか。。って感じです😭😭
上手く言葉に出来なくてすみません
ライラ
心中お察しします。本当に辛いですよね。特にあみさんは一度妊娠を経験しているから余計だと思います。
焦らずゆっくり、一度基礎体温や排卵日なんか気にせず旦那さんとイチャイチャしてみてはどうでしょう?気分転換にデートしてもいいですし、旅行してもいいですしね😊付き合ってる時を思い出して、外で待ち合わせとかドキドキしますよ❤️
あと、授かりやすい人は、結構な頻度で仲良くしていると先生から聞いたことがあります!数打ちゃ当たるって一概には言えませんが、可能性はありますよね😁
まずはあみさんが心休まりますように✨
あさみん🤗
優しく言葉かけていただいてありがとうございます😊
なんだか少し安らいだ気がします😀
もともと回数も多い方ではないので。。
とりあえず今日楽しみます!(笑)
ありがとうございます😍