
先週夕方長女を皮膚科に連れて行こうとして、次女(2才)を義母達に頼んで…
こんばんは、愚痴です。先週夕方長女を皮膚科に連れて行こうとして、次女(2才)を義母達に頼んでおいて行こうと思ったんですが、次女も私達が出かけるというのがわかるみたいで「行く!行く!」と義母も「子どもおいてっていいよ、今日はもうどこへも出かけないから」と言われたんですが、次女も泣く一歩手前だったので、一緒に皮膚科に連れてったんです。そしたら案の定待合室で次女はぐずり始めて…長女が「ママばあちゃん達今日は出かけないって言ってたから、家に行って愛ちゃん(次女の名前)置いてきたら?」と言ってくれたので、次女を家に連れてったんです 、そしたら今日はパチンコに行かないと言ってたのに、玄関の鍵閉めようとしてたので義母に「あれ?もしかして愛ちゃん置きにきた?」と「そうです😊」と答えたら「ごめんね、これからパチしに行く、今日出かけないと行ったのにごめんね」と…私は心の中で「え〜⁉️嘘つき!!だからギャンブル一家って嫌い!!」と思ってしまいました。私の実家は逆にギャンブルというか賭け事が大嫌いな家族なので、両親共に夜どこかに出かける何て事絶対にあり得なかったし、必ず夜は家族揃ってご飯食べるのが決まってたので、嫁いだもそうだし今でもそうですが、毎日のようにパチンコ行くし、お昼は必ず外食なので、しかも自営業で義父しか働いてない、後は旦那も会社員してますが、義母は昔よく「この家には残すお金ないから、宜しく」と散々言われて、なのに毎日外食ってよくお金持つなぁ…と、よく私もまだ働いてないので、次女とお昼外食しないかと義母に誘われますが、旦那もそうですが私も外食があまり好きじゃない方で…なので平日は外食断ってるんです、土日は旦那もいるし旦那が行こうと言ってくると一緒に行くんですが…結婚当初は多少外食してたんですが…義母と行くと「もう食べないの?もったいない!」と…それが外食するといつも言われるのでそれがストレスになり、一緒に出かけるのは嫌になりました。自分の食べられるだけ美味しく食べさせて欲しいんです、私は元から少食なので…それを義母に伝えたんですが忘れるみたいで、ダメです。
- ゆみ(8歳, 13歳)
コメント

るり
?
で、何を答えたらいいんですか😅?
私もギャンブルする人は基本的には好きじゃないですし、関わりたくないです。でも今回は一回自分で断ってるし、仕方ないのかなと思います。
外食は、一緒に行かなければいいだけだと思います。

かたくりこ
義理の家族って、そもそも他人だし
生活の文化も違うし
なかなか受け入れられない事ありますよねー💦
でも、ゆみさんのお義母さんは昔からそのスタイルでしょうから
もうどーしようもないんですよね、きっと。。
悪い人ではなさそうですけど💦
関わるのは必要最低限にして
いい距離感でいけるといいですね💦
ストレスためないようにしてください😭
-
ゆみ
暖かいお言葉ありがとうございます😊
- 10月20日

◎
ギャンブルは嫌ですね😅外食は私はじゃぁ何も作らなくてすむし、後片付けもないしお出かけできて気分転換になって奢りならラッキー🎶と思ってしまいます😂でもそれも人それぞれですもんね🤔 ただ、今回の件は一度断って次女さんも病院に連れて行って、でも、やっぱりぐずったので連れて帰る!あっ!義理母出かけようとしてる!嘘つきー!はちょっと違うかなぁと思います😓 特に家にいてと頼まれた訳でもないのに、1日中縛られるのもおかしな話しかなぁと思います🙄

さまちゃ
パチンコに行こうとしてたのはいいとして、戻ってきた2人を見てもそれでも行くというのがすごいですね😨
外食に誘われる度に「私すぐお腹いっぱいになっちゃいますけど」って一言言ったらどうでしょう?忘れちゃう人には毎回毎回言うしかないです!
-
ゆみ
あっ書き不足でしたが、二人で戻ってきたわけではないんです。受け付けの人に「少し出て来ます」と伝えて3人で戻ったんです、だから私が心の中で思ってた事を長女がそのまま言ってくれて…「ばあちゃん出かけないって言ってたじゃん!嘘つき!!嘘ついちゃいけないんだよ!ママかわいそう!!ばあちゃん嫌い!!」と…それを聞いた義父が「お前そんな事言ったのか❗そりゃばあちゃんが悪い!ちゃんと謝ったにしても子どもの心は繊細なんだから」とそしたら義母が「私前にも同じような事言って、娘に怒られた事がある、その時もすぐ謝ったけど娘はカンカン😡💢💢でパチンコ何てなかったらいいのに‼️」とそれから1ヶ月口聞いてくれなかった」と
外食の件は旦那からは、楽しく美味しくご飯は食べないと❗だから毎回断りなさいと言われてます。- 10月21日
ゆみ
ただ愚痴です😅