
離乳食の残り食材を冷凍保存し、アレルギーがない食材を使うことに悩んでいます。どう思われますか?
6ヶ月から離乳食を始めて3週間たちました。
料理がもともと得意ではないので、離乳食の為に食材を買っても、残った分は使いきれない状態です。
今のところ、人参、大根、ピーマン、玉ねぎ、トマト、ほうれん草などを1週間分調理して、製氷皿にいれて冷凍しています。
今後、いろんな食材を試していきたいと思いますが食材を余らせてしまうのがもったいなくて、冷凍食材を使おうか悩んでいます。
味付けはまだしたくないので、BFを使う予定もありません。
アレルギーがでないとわかった食材の冷凍食材を使うことをどう思われますか?
例えば、画像のような食材です。
皆さまのご意見をお聞かせください。
- かよこ(7歳)
コメント

うさぎ。
私は使ってましたし、いまも使ってます◟⌣̈⃝◞アレルギーの確認も済んでるのなら、全然いいと思います☺️♩
ほうれん草、ブロッコリー、コーンは大体冷凍庫にいつもあります✨便利ですよね😍

ぽんchan.
使ってますよー♡
特に豆腐はオススメー♪
-
かよこ
うちは夫の帰りが遅くて晩御飯を用意しなくて良いのは助かるのですが、消費するのが私1人なので毎日豆腐は悩みの種でした。
冷凍豆腐、早速使いたいと思います。
ありがとうございます。- 10月20日
かよこ
葉物はすぐ傷んじゃうので、少量ずつ使えるのは助かりますよね。
使っている方の意見が聞けて良かったです。ありがとうございます。