※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が笑顔が減り、目が合わない状況で心配。発達は順調だが、笑顔の変化に不安。同じ月齢の子もいるか、笑顔が急になくなることはあるか。

今日で6ヶ月になる女の子のママです。
最近娘のことで何点か気になることがあって。。。

・1週間くらい前から笑顔が減った
・ずっと見てる訳では無いけど光や窓が好き
・縦抱きしてる時は目があまり合わない
以上です。身体の発達は順調で、首座り・寝返り・ずり這い・お座り(まだちょっとぐらつく)ができています。
笑顔が無くなったのが本当に心配で、発達に問題があるのか悩んで毎日涙が止まりません。
前まで目が合うとニコッとかわいく笑ってくれていたのですが今は笑ってくれません。
目は普通にしている時は合うのですが、縦抱きや抱っこ紐でお出かけした時は全然合いません。
もう心配で心配で毎日辛くてたまりません。ママがこんなに暗くしていたら娘にも良くないだろうなぁとも思うのですが気分が沈んでもうどうしようもなくなってしまいます。
初めての子でこの月齢の子がどんな感じなのかが分かりません。この月齢でもこんな感じの子はいるのでしょうか??また、少し前までケタケタ笑っていた子の笑顔が急に無くなるということはありえるのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ネガ

全然ありますよ
旦那にはめっちゃ笑ったり喋るのに私の事は無視されてたし
ちょっと前までめっちゃ笑ってたのに
次の日、無表情なったりとか
ありました!
8ヶ月、9ヶ月くらいから徐々に笑ったり喋ったりが増えていきました

けの

ほぼ同じ月齢です!
そしてうちも、なぜか先週1週間くらい
我が子がほとんど笑わず、
心配して不安になってました···。
(なんなら、夜泣きもひどかったです)
が、原因がよくわからないまま、
一昨日から笑顔が復活しました。

結果論にはなりますが、もしかしたら?と
思い当たるのは、歯が生えてきたことです。
笑わなくなった5日目くらいに
下の歯がちょっぴり顔を出しました!
ので、歯がため冷やして渡してました。
歯が生える感覚が不快なのかな~と。。。

そのおかげなのかなんなのか、
最近は普通に笑ってます。
あの笑わない日々はなんだったのか。。
でも、旦那に言ったら、
「大人だって笑いたく無い日あるし、
そんなもんじゃない?」とのこと。
妙に納得してしまいました😯笑
あまり気負いし過ぎないようにしましょ😁

はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません、その後お子さんはどうでしたか?