
やっぱり苦手です。愚痴になります。帝王切開で出産し、一昨日退院し、…
やっぱり苦手です。愚痴になります。
帝王切開で出産し、一昨日退院し、自宅へ帰ってきました。
術後の痛みも残りながらも、頑張ってできることはしてます。近くに義実家があり、義母が手伝いに来てくれることに。
沐浴やミルクの世話をして頂いてるのですが、私としては外出できないのと、しんどさで、食事の面だけフォローして欲しい。
沐浴は雑で、気になってしまいます。
あとは部屋の環境とか口出しされ…
昨夜、私が熱を出したので、極力横になりたいけど、それもできない。安静にしときなさいと言われるけど、側にいられると気疲れします。
名前も感じが決まらない。初めに考えた感じは画数が悪いから、こっちの方がいい。けど、あんた達がいいと思うのを付けたらいいのよ。お母さんは、せっかく付けるなら、画数が悪いより、いい方がいいと思っただけ。と言い出す。仕方ないので、夫が更に違う漢字を提案したところ、今度は、当て字かぁ…読みにくいのは、可哀想。読める字の方がいいと言い出すから、まだ決まらない。
早く手続きしたいのに~!
口を出す義母にうんざりする。
悪い人ではないですが、所々合わない。
- ひーこ(6歳)
コメント

まる子
産後間もない上に義母への気疲れ、大変ですよね😰💧
いまの様子だと今後も義母が何かと口を出すと思うので、義母の意見はそこまで気にされなくていいと思います❢❢うちも名前は夫婦で決めました。両家の考えはスルーしてます😊

おそば
うーん、、、
食事のみお願いしたいのならそう伝えたらどうですか?
義母さんも良かれと思ってやっていると思うので、言わなければ伝わらないですし伝えるべき事はちゃんと伝えないといつまでもひーこさんが辛い思いをしますよ。
沐浴などは「私がやりたいので😊」と言えば良いですよ。
名前は、そもそもなぜ義母さんの意見を聞かなきゃいけないんですかね?
周りに何と言われようとご夫婦で一生懸命考えて「これだ!」と思う名前なら意見なんて聞かなくていいです。
だってお二人の子供ですよ。
いちいち義母さんの言う事に振り回されないで下さい。

ひーこ
気疲れで、また夜熱出しそうです😖
ひーこ
ありがとうございます。
うちの親は、名付けに関してノータッチなのに。
親が付けるのがいいと言いながらも、何かと気に入らないみたいです。
今日も、昨夜熱出したから、張り切って午前中から来てますが、これといってやってもらうことはなく。
他にしたい事があってもできない(T-T)
まる子
何かとケチつける人いますよね…。あんたの子供じゃないだろって😩
熱大丈夫ですか?🙈
あまり無理しないでくださいね🙇🙇