生後2ヶ月の息子が泣き止まず、自己嫌悪に陥り、孤独を感じています。助けを求めています。
以前もここで相談しアドバイスいただきました。
息子も生後約2ヶ月になりました。
最近は、泣き始めて、あやしても何をしても泣きやまないと、つい大きな声を出してしまいます。『どうしてほしいの!』『もうなんなの!』とかです。今日はついに発狂し、悲鳴のような叫び声をあげてしまいました。そのくせにすぐ自己嫌悪に陥り泣きながら謝るを繰り返しています。
以前相談したときと変わらず、愛おしさがまだ湧いてきません。
私はやっぱり母親失格です。
アパートに息子と2人きりでいるのがイヤになってしまっています。
実母は無理だし、義理母も働いてるので、あまり頼ることはできません。
もうどうしたらいいのか分かりません。
- キャロルン(9歳)
コメント
退会ユーザー
市のファミリーサポートとか、市の人がお手伝いに来てくれるのとかに頼ってみてはいかがですか??1時間700円とかですし、週に2日3時間ずつとかでも4200円です!
どれくらい来てもらうかとかはご自身で決められるので、週1日で3時間なら2100円です!
とっても辛そうだし、頼る方がいないならそういった方に頼んですこしお子様から離れた方のがいいのかなぁと思いました(^ ^)
市に相談に行かれるだけでもいいので行ってみた方のがいいかもですね♡
ぷぅちゃこ
キャオルさん!母親失格じゃないですよ!!
頑張ってますね!!
私も悪戦苦闘してます!(T_T)
たまにお散歩とかどうですかね?
そんなときに外に出る気になれるかよとか思うかもしれませんが。あともう少ししたら支援センターとか行って他のままさんと共感するとか(^^)もちろんここで吐き出すでもいいですね!!
今二人目が1ヶ月ちょっとで泣き止まないときは、なーに泣いてんのよーって笑いながら言ってます!
泣き止ませなきゃーと思わずに、あーまた泣いてるの?どしたのよーみたいな気持ちで。。
なんだかアドバイスになってなかったらすいません
も少ししたら首が座ってお座りして遊び出す時間が増えるから今がふんばりどきです!
お互いファイトです!
-
キャロルン
支援センター行ってみようと思います。
もう少しで少しは楽になるんでしょうか…
今は昼間ほとんど寝なくて、寝ても置くとすぐ泣くから、ずっと抱っこ、でも家事もあるし、仕方なく放っておくと、狂ったように泣いてます。
1日中泣き声を聞いてると、限界になり、私も悲鳴を上げてしまう。私に愛されてないことが分かって泣いてるんでしょうか…
よその家に行くと、おとなしくよく寝るんです。
アドバイスありがとうございます- 1月7日
-
ぷぅちゃこ
よその家にいくと大人しい…よく分かります!!
不思議ですよね…ママに思いっきり甘えたい、お乳のにおいがする…から泣いてるんだと思います!!
育児は楽っていうのはないけど
すこーしは楽になってくと思いますよ!
これからキャオルさんのベイビーは可愛い表情で笑ったりしてくれるようになりますよ!(^^)今はまだ2ヶ月だから笑ったりとかはないかもだけどあとすこしです!
ママも話し相手いないと息詰まっちゃうから吐き出してくださいね(^^)- 1月7日
かゆこ
日々の育児大変ですよね。お気持ちお察しします。赤ちゃんはお母さんの気持ちを敏感に察していると思うのでお母さんがイライラしたりしてるのを見たらお子さんにもそれが伝わり負の連鎖になってしまうと思います。
気分転換にお子さんを連れて公園などに出かけてみたらいかがでしょうか😊
-
キャロルン
本当に負の連鎖です。
気持ちに余裕を持ちたいのに持てないんです。
気分転換しても、すぐまた元の気持ちに戻ってしまうんです- 1月6日
そらたんたん
キャオルさんは自己嫌悪に陥って泣きながら謝るんですよね。
なら母親失格なんかじゃないと思いますよ。
私も泣きながら謝ることもあります。
誰も助けてくれないし、何を頼ればいいかわかりませんよね。
外に出る気力もないし、旦那に話してもわかってるのかわかってないのかわからない返事だし。
追い詰められますよね。
回答じゃなくてすみません。
でもキャオルさんも私もがんばってるんです。
-
キャロルン
そらたんたんさんも同じなんですか?
私たち、がんばってるんですよね!私の旦那も協力してくれるけど、こういったマタニティブルーみたいな気持ちは理解できないみたいで『母親なんだからしっかりしろ』とか言われてしまうんです。- 1月7日
ちょり
私は産まれた瞬間は疲労感のみで何も感動はなかったし、生後3ヶ月頃までは可愛いと思ったこともありませんでした。笑わないし、理由もなくただひたすら泣き続けるし、夫は仕事で遅いので育児家事はほほ私一人だし。
新生児の頃は一瞬だとかすぐ大きくなっちゃうから、など散々周りに言われましたが、それでもいまだにあの頃には二度と戻りたくないと思っています。
キレて怒鳴ったりひどい時はタオル投げつけたり足を叩いたりしたこともありましたが、それでも自己嫌悪にすらならず、寝顔を見て謝るとかもなかったです。そもそも母性が薄いと思うので、母親に資格がいるならば、それこそ母親失格かもしれません。
楽しんで!とか言われたって楽しくないし、たまに夫が、ちょっと見てるからカフェや散歩でも行っといでよ。と言ってくれても、1〜2時間もすればまた育児に戻らなきゃいけないのに気分転換なんか私にはほとんど無意味でした。
アドバイスにはならないかもしれませんが、そんな私はひたすら無になって淡々と育児をこなしました。
とにかく仕事をする感覚で、ただただ耐えてました。
うちの息子の場合は6ヶ月になった頃にお座りとハイハイとつかまり立ちがほぼ同時期にできるようになり、急に長く一人遊びをするようになりました。と同時に泣く頻度が急激に減り、最初の頃に比べたら格段に楽になりました。
-
キャロルン
私もです!産まれたとき感動がなく、やっと痛みから解放されたっていう気持ちだけでした。よくみんなが産まれた我が子を見て感動したとか愛おしくてとか、自分の子は格別に可愛いよ〜とか言うから、そうゆうもんだと思ってたので、そういった気持ちが全く湧いてこなかった自分が理解できなかった。
今も愛情がないと思うし、きっと息子もそれを分かって泣いてるのかもしれません。無理に笑顔を作りお世話しますが、気がつくと無表情、無言で接してるときがあります。
うちも旦那は協力してくれるけど、普段は仕事で帰りは遅いし、こういうマタニティブルーみたいな気持ちは理解してくれず、泣くと母親なんだからしっかりしろと言われます。その言葉にも追い詰められます。
気分転換も、なちょすさんと同じで、旦那に息子を見てもらい少し外出しても、結局はまたつらい生活に戻る、本当に気分転換といっても気分転換になったときはありません。このまま遠くに逃げたいと思ってしまうだけです。
でも6ヶ月で楽になったんですね!うちもそうなるといいな…- 1月7日
キャロルン
そのシステム知らなかったです!
早速調べてみます。
ありがとうございます。