※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
子育て・グッズ

息子がコップに興味を持っていて、飲むまね?をするんですけど、どれくらいの月齢からコップ飲みを教え始めましたか?😀

息子がコップに興味を持っていて、飲むまね?をするんですけど、どれくらいの月齢からコップ飲みを教え始めましたか?😀

コメント

Mackey

うちの子は2歳からですが、保育所の1歳児の子は既にコップです!今がコップの練習を始める良い時期かもしれませんね😊

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    保育所に通っている子は早いんですかね😊
    とりあえずコップ渡したら盛大にこぼしましたが、根気よく教えてみます😅💦

    • 10月20日
  • Mackey

    Mackey

    😆😆😆こぼしますよね!
    最初のうちは、そうなります!笑
    根気強く、一緒に手を添えて傾けるタイミングなんかを教えていってあげるといいですね。赤ちゃん用品のお店なんかには、こぼれにくいコップもありますが、それだとどうするとこぼれるのか、を学習するのが難しいかもしれませんもんね。小さいうちは、お子さんが両手で持てる、取っ手なしが良いらしいです。ハンドルを持っても重さに負けるらしいです。うちはしゃしんのものを使っていました

    • 10月20日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    取っ手なしがいいんですね😳
    取っ手があるほうが良いのかと思っていました😵
    勉強になります😊わざわざ写真付きでありがとうございます✨

    • 10月24日
のあ

もうコップ飲みの練習させてます!

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    早いですね😊💡
    うちもゆっくり教えてみます💓

    • 10月20日
ぺこ

10ヶ月くらいで、歯科検診か何かの時にコップ飲みの練習するよう言われて始めました!
ちゃんと飲めるようにはなりましたが、今でもコップ持ったままキョロキョロしてこぼしたりしてます💦💦

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    練習するように言われたんですね😳
    根気よく教えてみます😊💡

    • 10月20日
いちむら

1歳くらいからやってたのでこぼしてもいいお水で飲ませましたよ!

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    お水ならこぼしてもたいして問題ありませんもんね😊💡
    根気よく教えてみます💓

    • 10月20日
deleted user

1歳半でみんな飲めてたので、最近慌てて、教えましたが…
きっとみなさん1歳にはもう飲めてますよね💦
すごい焦りました笑
でも、意外にすぐ飲めるようになったので、良かったです😊❗️
興味持っているなら、早そうですね💓

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    教えてなかったのでこんなに早い子がいるとは思いませんでした😂
    興味あるのはコップだったようで、渡したら盛大にこぼしましたが、根気よく教えてみます😅💓

    • 10月20日
R♡I

少しこぼれることもありますが、1歳3ヶ月もう飲めますよ😊💕
1歳半検診で、コップ飲みが出来るかとういう項目があったので、1歳くらいから補助付きでやらせてました!

ふじこ

10ヶ月くらいからドボドボ溢しながら遊び感覚で飲ませてました🙌
1歳1ヶ月には溢さず飲めてましたよ💪

Mon

うちは10ヶ月からは日中はコップ飲みを介助ありで、やってました。

一歳4ヶ月頃からは、テーブルから自分で取って飲んで置ける、一連の動作が出来るようになりました😉

普通のプラスチックの取っ手一つのものです^ ^

もくもくふゆぅーん

1歳過ぎからコップで飲んでますよ。飲む真似をしてるなら、渡してみたら、もう飲めるのかもしれないですね😊

にゃんこ

1歳前から始めて1歳すぎぐらいには溢さず飲めるようになってましたよ😊
飲む真似するならもうほとんど溢さずに一気に使えちゃうかもですね😁✨