※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺
子育て・グッズ

5歳の娘がおねしょすることについて、自分から言うのを待つ方針でいるが、義母から批判を受けて悩んでいます。厳しすぎるでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。

もうすぐ5歳になる娘がいるのですが
いまだにおねしょすることがあります!
私はおねしょはしょうがない事だとおもうので
怒らないようにしています!
ただおねしょして起きてきた娘を見て
私からおねしょしちゃったんだ!って
絶対に言いません
娘の口から言うのを待ちます
娘がおねしょしちゃったって言ってきたら
じゃあどうするの?っえあえて娘の口から
言わせるようにしています!
もちろんその後でフォローしているのですが
義母に4歳相手にひどいと言われました!
私はおねしょしたことにどうとかではなく
何か失敗などをしてしまった時に自分の口から
ちゃんと伝えられる子になって欲しくて
そういう方針にしています!
これってやっぱり厳しすぎますか?
酷く言っているわけではありません
ただ自分から言うのを待つだけです!
皆さんの意見が聞きたいです

コメント

Rick

うちは三歳なので少し違うかもですが

子どもなりのプライドがあるみたいで、言えるときは「おしっこでちゃった…」って言えるんですが、大泣きしながら「汗がでたの!」って言ったり隠したりします。
おねしょを怒ったことはないです。

黙々と処理すると安心したように処理してるのを見つめてまた一緒に寝ます💡
わざと失敗したわけじゃないので、あと恥ずかしいって思ってるみたいなのでそうしてます😁💦

シンママ

恥ずかしながら、私自身、おねしょすることが小学2年生まであり、その頃まで毎晩オムツして寝てました。😢

そのままでいいと思いますよ!私の母もそうでしたし、自然におねしょがなおるとおもい、むしろなにも言われなかったです。

ととこ。

私ならですがお漏らしって本人にとってはかなりショックな事なので先に声をかけてあげて1人で言えるようにもう一度本人に言わせて徐々に自分から言えるようにしていきます。
全部最初から本人に任せるのももちろんいいですが本人の負担も大きいので…怒られなくても失敗した悲しさや不安は強いのでその気持ちを和らげてあげるのが先決かな?と(^ ^)

主さんのやり方ももちろん一つの手です。お子さんができるようになってるならいいしまだ難しいならもう少しハードルを下げるのもいいかなと思います。

ハッキリ言えるのはお義母さんが言うほど酷いことじゃないです。
外野は黙ってろって感じですよね笑

  • ☺

    アドバイスありがとうございます
    参考にさせていただきます

    • 10月20日