
妊娠中の自覚がない状況で、いつから妊婦や母親としての自覚が芽生えるか不安です。周囲の違いに戸惑いつつ、症状は腰痛のみでつわりやお腹の変化はないです。
初マタです。
去年一度稽留流産しています。
まだ妊婦まである自覚がありません。
いつから出てくるものでしょうか?
つわりが全くなく、ほとんど普段通りの生活を送れています。旦那や母はすごく気を使ってくれて口うるさいくらいです。自覚が無い分、周りとの差に戸惑ってしまってます。母からほ、母親失格、意識レベルが低すぎると言われました。
エコーを見てると感動し、よかったー!赤ちゃん元気だー!と思えるのですが、家に帰ってエコー写真みても、本当に生きてるの?本当にいたの?と思ってしまいます。
今ある症状は腰痛のみです。
食欲も普通、眠さはいつも通り、気持ち悪さは一切ありません。
いつから妊婦、母親になるという自覚が目覚めるのでしょうか?
お腹の張りや、お腹が大きくなるのはいつ頃からですか?
皆さんの体験をお聞かせください!
- uru(5歳9ヶ月)
コメント

ままり
性別分かったり、胎動始まるとグッと自覚出ると思います( ¨̮ )!

アイス
母親になる自覚は個人差あるのかもしれません☺️
お腹の大きさは1人目だとだいたい安定期くらいからかなぁと思います💕
またお腹の張りは臨月になってからなら良いかと思いますが、それまでは良くありません!
-
uru
安定期まであと2カ月‥
まだまだですね💦
くしゃみをすると張ったりする人もいるみたいなので‥- 10月20日

Mackey
私はつわり無かったです😅
私も2度流産しましたが、3回目の妊娠の時、普段通りに生活していると切迫流産になり、即日入院となり、2ヶ月入院していました💦とはいえ、普通に自転車に乗っていても何ともない人もいるし、本当に人によりますね😅
4ヶ月すぎると、なんか少し下腹がポッコリしてきて、便秘?入院生活のせいで太った?と思っていたら、助産師さんにお腹出てきてるの!と怒られました笑笑
5ヶ月くらいからはだんだんとお腹も出てくるし、胎動が始まったりするので、だいぶ妊婦の自覚でてきますよ😆
-
uru
入院大変でしたね、
毎日自転車に乗ってますが、なんとも無いです🙄
お腹は出てませんが、骨盤が広がっているようで、デニムが入らなくなりました‥- 10月20日
-
Mackey
私も11週くらいまでは何ともなかったです!どちらかというと、それこそ実感なく元気でした!
3ヶ月中盤で切迫流産になったのですが、毎日の不安はもう恐怖感に近いものがあり…なので、やはり5ヶ月まではなるべくゆったり過ごすほうがいいですよ😅- 10月20日
-
uru
そうだったんですね!
なるべくストレスフリーで穏やかに過ごしていたいですが、ブラック企業でマタハラを受けながらなのでほんと心休まらないです😰
早めに辞めて、妊婦生活楽しみたいと思います!- 10月20日
-
Mackey
そうなんですか…マタハラありますよね…じゃあお前はどうやって生まれたんだ!と言ってやりたくなりますよね😓
辞めれるなら辞めちゃいましょ!他人より我が子ですもん!- 10月20日
-
uru
ほんとそれです!
お前はそのバカにしている女からしか産まれないんだぞ!って感じですね!
他人より我が子!ほんとそれですね!ありがとうございます💓- 10月20日

sat
私も最初は妊婦、母親になる自覚とか
最初全然なかったですよ!
周りに言われても、全然実感がわかなかったし
つわりもほとんどなく
エコーもなにがどれなんだかあまりよくわからなくて。。
お腹がでてくる5カ月くらいから
ほんとにここにいるんだなと思って
だんだん自覚がわいてきました。
徐々に湧いてくると思うので
周りと比べなくていいと思いますよ!
-
uru
ありがとうございます!
あと2カ月は我慢ってことですね!胎動早く感じたいです😵- 10月20日

ぷー
私も1年前に稽留流産し、待望の妊娠でしたが、つわりもなく、胎動感じるまでは「ほんとにいるの?!」状態でしたよ。検診は生存確認!と言ってました😅
エコー見てよかったーと思う、それが母の自覚なんじゃないでしょうか。意識低いなんてことありません。
胎動は18週くらいでした。ピクピクうにうにして、別の生き物がいる!って不思議でしたよ。懐かしいです。
お腹の張りは後期になると仕事中に感じてましたが、ないほうがいいです!産む前は嫌でも張るので(笑)
-
uru
もう、本当にいるの?ドッキリ?って感じです‥
早く胎動感じたいです!
今のお腹が出てるのは多分便秘ですね😰- 10月20日

🐤
私もお腹出ても自覚は無く、
胎動が出てきたら
ああ、自分ってやはり妊娠してる
んだなあ。と思えるようになりました!
当然エコー写真を眺めては
『 この子がお腹にいるの?ここに?』
と思ってましたが今では自覚が出てきてます😊
お腹出始めたのは18wとかから
やっと少しでてきた?て感じで
最近は妊婦!!!て感じです😂
-
uru
はやく、妊婦!って感じになりたいです!!
実感が欲しいのに自覚が無いなんて変ですよね🤔
お互い妊婦生活楽しみましょうね!- 10月20日
-
🐤
エコー写真で感動したり安心する、
実感が欲しいって思ってる事が
母親として意識してる
ということだと思うので
お母様がおっしゃるような
母親失格、意識レベル低過ぎ
という事はないと思いますよ😊😊
意識レベルなんて人それぞれだし
まだまだこれからです🤗💓
早く胎動感じたいですね😍- 10月20日
-
uru
ありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました!
早く赤ちゃんを感じたいです🤗💕- 10月20日

ぽん
やっぱりお腹がおっきくなってきたあたりから少し自覚出ました!
でも実感はなかなかわかないですよね!
胎動を感じるようになって実感わくようになったと思います👶
お腹は確か4ヶ月くらいから少し出たと思います!でも私は全然お腹はらなくて、産まれるまでほとんど張ったことないです(笑)
つわりないのはほんとにラッキーたと思うので、マタニティ生活愉しんで下さいね🌼
-
uru
そうですよね!
まだまだ全然大きくならないので‥
もうデニムが入らないのにお腹が大きくならないのは私が太ったからですかね‥- 10月20日
-
ぽん
やっぱり太らなくても骨盤が開いたりするせいでお腹周りが大きくなることもあると思いますよ😉🎶
- 10月20日
-
uru
そうなんですね‥
もうほんとショックで‥
体重制限気をつけたいと思います!- 10月20日

スカイ
私も稽留流産を経験して
その後いまのお腹の子を授かりましたが同じくつわりが全く無く自覚が全然出ませんでした😔😔
お腹が大きくなってきたり胎動が
分かったりすると
あ、自分のお腹の中にホントに
赤ちゃん👶がいるんだ〜💕
って少しづつ感じるようになりました😊
焦らなくて大丈夫だと思いますよ🤩
いまではすでに母性出まくってます(笑)
-
uru
そうだったんですね‥無事に産まれてくることをお祈りしています!
胎動が待ち遠しくて‥ただ便秘なので、どっちがどっちなのか、区別つくか心配です。- 10月20日

ぽっちゃま🐥
いま20週でお腹もだいぶ大きくなりましたが、まだ自覚ありません。笑
もちろんお腹の赤ちゃんは大切で、食べ物にも気をつけたりしていますが
胎動もまだわからないし
本当にあと数ヶ月でわたしが母親になるの😳?って思います😂
流産後の妊娠だと余計に心配になってしまいますよね。
私も検診いくたびに、今日も生きてた!ってもはや生存確認です😂
病院から家に帰ってくると、
生きてるよね?って思います。笑
ご存知かもしれませんが、
エンジェルサウンズがオススメです😊💓
-
uru
そうなんですね!
お腹が大きくなっても不安は拭えないんですね‥
生存確認毎日したいですよね!
エンジェルサウンズも検討しましたが、うまく心拍が聞き取れなかった時、逆にパニックになってしまうからダメだと旦那に言われて諦めました‥😭- 10月20日
-
ぽっちゃま🐥
産まれるまで、また産まれてからも心配や不安は尽きないんじゃないかなと思います。
歩くのが遅い、なかなか話さない、大きくなっても帰りが遅いなど、きっとずっと心配や不安がなにかしらあるんではないでしょうか💦
私も初産なので不安だらけです。
エンジェルサウンズ私も12週頃に初めて使って、心拍聞きとれず😅
赤ちゃん死んじゃった!!ってなり、不安煽るようなもん買うな!って旦那と大喧嘩になりました。笑
でも少し週数が進んだら聞き取れるようになったので安心はできますよ☺️- 10月20日
-
uru
確かにそうですね🤣
不安はつきものですね!
まさか大げんか💦うちもそうなりそうです。゚(゚^Д^゚)゚。
きっと買ってもらえないので4週間我慢します!- 10月20日
uru
まだもう少し先ってことですね‥😅