
ふりかけの量が合わないと困っています。離乳食用のふりかけとキャラクター入りふりかけの違いや、いつからあげていいか知りたいです。
ふりかけについて!
今はごはんのときに9ヶ月から食べれる
ふりかけをかけてあげることが多いです!
でもごはんの量とふりかけの量が
合わないです´д` ;
息子がよく食べる子で子供茶碗1杯弱食べます
ふりかけかけて混ぜてるんですが
ごはんの量が勝ってしまいます(´-ι_-`)
そこでアンパンマンとか
キャラクターがついたふりかけは
いつ頃からあげれるのでしょうか?
離乳食用のふりかけとははいってるものとか
違うんですか( •́ε•̀ )?
1歳前からあげてる方いらっしゃいますか?
わかる方教えてほしいです!
- あめりかんどっく(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ジヨンちゃん
市販のふりかけ
10ヶ月であげてましたよ😅
毎日は、あげていないですが
たまに、のりたまなど…
あとは、作ってました!
簡単にできるしお魚などをミキサーでやると
カルシウムや栄養も普通のふりかけより摂取できるので😌
あめりかんどっく
そうなんですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
うちの子もあげ始めようかなと思います♡
手作りなんてすごいです(๑°ㅁ°๑)‼✧
うちも挑戦してみます!
ありがとうございます♡