![めいけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で次男が歯型の怪我を負いました。保育園に何か聞くべきか悩んでいます。
保育園での怪我について。皆さんならどうしますか?😭
今日、お風呂上がりの次男(1歳11ヶ月)を着替えさせていたら、肩にクッキリと歯型がついていました。
赤くなっていて小さな歯の跡がはっきりわかるくらいです😢
自宅で上の子に噛まれるようなことはなかったので、歯型の小ささからしても保育園で噛まれたのだと思います。
今までお友達に噛まれて跡が残るくらいの傷ができたりが5回以上あります。
その度に先生も丁寧に状況を説明してくださり、謝ってくれたり、対応について不満はありませんでした。
今回は園から何も聴かされていません。
でも歯型があんなにクッキリ残るくらいなら次男も泣いたりしたと思うのですが、先生が見逃していただけなのかなーと少しモヤモヤしています😣
小さい子供同士なので、こういったトラブルは付き物ですし仕方ないと思っています。
ただ、何も聴かされていないとどうしてこんなことになってしまったんだろうと、次男の傷を見て心配な気持ちでモヤモヤしてしまって、、。
皆さんなら保育園に何か聞きますか?😣
何も聴かされていないので恐らく先生に聞いても知らないだろうし、
丁度週末はさんでしまったし、来週登園したときにわざわざ聞くのも悪いのかな?と思ってしまいまして、、。
- めいけん(8歳, 10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら聞いてしまいます。
これからは、ちゃんと見ててくださいと言う思いを込めて。
全て見ていることは難しい事もわかるんですけどもし同じお友達だったら
より一層注意が必要かもしれないので。
モヤモヤですよね。
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
幼稚園で働いているのですが、働いている側からしたら教えて欲しいです!
たまに、帰ってから傷があったのですが、と電話が来たり、次の日連絡帳がきたりする事があります。
週をまたいでしまうと記憶も曖昧になってしまうかとは思いますが、土曜保育やっているのなら今日やっていなければ月曜の朝にでも聞いてみるといいかもしれません!
もし言いづらければ、金曜お風呂の時に歯型に気づいて、特に報告はなかったのですが、うちの子も噛んだりしてたら悪いなぁと思ってみたいに言うのはどうでしょう?
![おめめ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おめめ.
うちの子も先日くちびるに
血腫作って帰って来ました💦
いつもちょっとしたケガでも報告・謝罪があって
そこまでしなくても💦とこちらが思うくらいだったのに
きっと出来た時泣いたであろう傷は気付かなかったの?と思い
次の日、先生に報告も兼ねて聞きました😣
いつできたかわからないんですが
保育園から帰ってきた時には出来てて…ご存知ないですか?と聞くと、
本当ですね!昨日はケガするような様子はなかったですが…
気づかなかったです。すみません…とお話ありました☀️
聞いたその場の対応で本当に気付いてなかったか、
隠そうとしてたのかがわかるのでモヤモヤは晴れるかと思いますよ😊
ずっと何で?何で?と思うのはしんどいと思うので
聞くというかこういうこともあるみたいなので…と注意を促す感じでお話してはどうでしょうか?
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
うちもよく噛まれる側の子どもが居ます
子どものちょっとしたケガなどはかならず詳しく聞いてます
噛んだ子もいけないですが原因が自分の子にあるかもしれないので💦
![からし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からし
5回以上って 、
回数 多くないですか?❓
大事な我が子が そんなに噛まれて💦
うちの娘は 幼稚園ですが、
三年間で、
すり傷を一回か二回 くらいだけで、
もうすぐ卒園です。
5回は、多いし、園にすぐ連絡した方が、、、毎回 同じ子に噛まれてるんですか?
コメント