※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさな
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて困っています。グースカ寝かせる方法はありますか?

後数日で7ヶ月になります。
大体8時半ごろに寝て、夜中の2時と4時ごろにおっぱいで起きます。
寝つきは大体良いのですが、今日に限ってこまめに起きる起きる😭
11時ごろまで頻繁に起きてて
そこから2時まで寝て、
おっぱいあげてねて、
4時に起きておっぱい飲んだら活性化したらしく、
そのまま今まで起きてます。
ここまで早くないですが、最近たまーに5時とかに起きて、遊び出して、1時間半くらい遊んで、寝る。
みたいなパターンがあるのですが、、、
睡眠後退ってやつですかね?
一時期は夜中起きるの一回だったり、朝まで寝てくれたりした事もあったのですが、いつになったらグースカ寝させてもらえるのか😂
あ、眠くなってきたみたい。。笑

コメント

deleted user

うちもあと数日で7ヶ月になります🙋
うちはトントンで寝かしつけするようになって、朝まで寝てくれた日などに合わせてリズムを整えていったら、ほとんど夜中起きなくなりました!
ちなみに昼寝合計2時間から3時間、夜は10時間から11時間です!
うちも今でも早起きして遊んで寝るってことありましたが、お昼寝で元のリズムに戻すと夜しっかり寝てくれます💭
あと睡眠後退しらべたら8ヶ月頃に脳の発達によって起きるみたいですね😳
寝る2時間前から刺激になるような事はしないって対策されてる方もいました💦

  • あさな

    あさな

    返信ありがとうございます😊
    お誕生日近そうですね!
    心強いです😊
    ちなみにトントンで寝かしつけって慣れるまでどのくらいかかりましたか?
    泣きました?
    夜間断乳もちょっと考えてるんですが、まだ可哀想かなーと思ったりして😂
    うちはお昼寝時間は本人に任せてるんですが、朝寝昼寝夕寝の三回必ずします😳
    睡眠後退は8ヶ月くらいなんですね!
    調べていただいてありがとうございます😊
    私も寝る前はあまり刺激的な事させないほうがいいかなーと思ってるのですが、寝る前に旦那と遊んでから寝かせても、起きずにぐっすり寝るときもあるんですよね😳💦

    ちなみにお昼寝の時間は、本人が眠くならなくてもこの時間にお昼寝させるって決めてますか?

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですね!近いと嬉しいですよね☺️
    トントンで寝かしつけ始めてからだいたい2週間ちょっとですがまだ泣きます😓
    ただ時間が短くなってきて、今は長くても10分くらいで寝るのでこのまま続けます!
    夜間断乳はしてないです💦
    寝ればそのままだし起きてダメならミルクあげてます😳
    昼寝の時間は基本は眠くなってから、リズムが崩れそうなら強制的にお布団入れることもあります😂
    夕方あまりにも眠そうなら30分だけとか寝かせてますよ〜!

    • 10月20日
  • あさな

    あさな

    ごめんなさい、下にコメントしてしまいました😭
    ありがとうございました😊

    • 10月20日
あさな

2週間ですか😭
結構泣きますね😭
うーん、なるほど。。
夜寝る時間はいつも変わらなくて、朝スーパー早起きでも朝ねんねが早まるだけで、結局7時頃にはまた起きるのでとりあえず様子見てみます😄
ありがとうございました😊
今日は私も早めに寝ます‼️笑