![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンちゃん妊娠後の変化について相談です。犬が甘えん坊になり、不安を感じる様子があります。出産後のストレスや犬と赤ちゃんの関係に不安があります。同じ経験をした方はいますか?
ワンちゃん飼われてる方…妊娠してからワンちゃんの変化はどうですか?
うちの犬はあと1ヶ月ほどで4歳になりますが元々甘えん坊の性格でしたが妊娠してからやっぱり何か感じるのか余計甘えてくるようになった気がします💦
いつもは寝室が1階でリビングが2階なので犬がリビングで寝て私達夫婦は寝室で寝るのですが、さっき寝る前にそろそろと思って入院準備をするのにバッグに色々詰めてました。
その時も何か察したようにチョンチョンと前足で構ってアピールされたので抱っこしてよしよしして終わってからもおやすみ~っていつものように撫でて下に行ったのですが何せよ吠えてまして😱
いつもは絶対そんなことしないのに…1人で寝るのが不安になったのか…自分のことじゃないってわかってるみたいです😭💦
今リビングに来て一緒に横になってだいぶ落ち着いてますがまた下に降りたら吠えるかなーとか一緒に寝るの癖になっちゃわないかな💦とか不安です💦
最初こそお腹に飛び乗ってきたり(2キロくらいのチワワなのでそこまでダメージないです)わざとしてるなーっては思ってたんですが最近はお腹あっためてくれることも多くて認めてくれたのかな?と思ってましたが犬も赤ちゃん返りするのでしょうか?
もう少しで出産なので赤ちゃん連れて帰って来た時に犬がすごくストレス感じてしまうんじゃないかと不安です…
本当に仕方ないんですが大事な家族の一員なのでごめんねって気持ちでいっぱいです😭
同じような方いらっしゃいませんか?
- りんご🍎(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![う](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
う
同じくです!
甘えるようになった感じします✨
寝室に入ってきたりよく私のお腹の上に乗って寝たりしますよ!😆
少し重いけどお腹温まっていいです(笑)
産まれたら構える時間が今よりは減っちゃうと思うので今はワンチャンとの時間を大切にしてます💫
産まれてきて嫉妬して怒ったりしないといいんですがそこが心配です…😱
![ACY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ACY
分かります💦
うちのワンコは旦那ラブなので(私の連れ犬ですがw)赤ちゃん返りみたいな症状はないですが、産後突然赤ちゃんが現れた時にワンコがどう思うのかは気になります💧
そもそも産後1ヶ月私は実家に帰るのでかなり寂しい思いさせるので😭
ヤキモチ妬きなので恐らく赤ちゃんと対立するのかな?とは思ってますが..💦
-
りんご🍎
里帰りされるんですねー💦
ワンちゃんもですけどあちよさん自身も寂しいですね😭
初めてのご対面の時が1番ドキドキです😫
慣れるまで大変そうですよね…💦- 10月20日
-
ACY
旦那に任せて里帰りですが、正直私はワンコと離れるのが寂しいのと心配でしたくないのですが..
旦那が私の体調を心配して里帰りする事になりました😭
ただ10年以上一緒に寝てて私が寂し過ぎるので、体調次第では繰り上げるつもりです💦
私が旦那に触るのもちょっと怒るので、旦那がベビたん抱っこしたらやばいと思いますw- 10月20日
-
りんご🍎
優しい旦那様ですね✨
私は実家が田舎で不便なので母に1ヶ月ほど手伝いにきてもらうことにしました💦
犬ともいれるので良かったっちゃ良かったんですが(笑)
ワンちゃん長生きさんですね!
絶対赤ちゃんにヤキモチやきそうですね😂
しょうがないけど早く仲良くなって添い寝とかして欲しいですね💕- 10月20日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私も室内で犬を飼っています!!
妊娠中に甘えてくる、など私の場合は妊娠前と変わらなかったですが、出産して退院し娘と帰宅した時、抱っこしている娘を匂いに来たっきりそっから半年ぐらいは私と娘に一切近寄ってこなくなりました🤣私が触ろうとするとウーと威嚇されたり…(笑)なので私から寄って行ったりしないようにしました。何かきっかけがあったわけでもありませんが、今はまた犬から寄ってきて私に甘えて来たり、娘にも近寄ってみたり、仲良しに戻りました😂💕
-
りんご🍎
えーそうなんですね💦なんか違う!ってなったんですかね😫
関係が戻って良かったです!
うちの犬元々子供嫌いなので余計心配ですが慣れるまでの辛抱ですよね💦
長い目で見ます😭- 10月20日
-
あー
匂いが違うのかな?💦脱いだ服とかもすごい匂いにきてました(笑)
うちの犬ももともと子供嫌いです🤣今でも娘にはたまに威嚇します(笑)自分から寄るのはよくても娘から寄ってくるとダメだったり、その時の気分?によっても違ったり…
娘が寝ていたり私の近くにいない時にサーっと甘えに現れます😊- 10月20日
-
りんご🍎
おっぱいの匂いとかなんですかね🤔
やっぱり子供のきゃーみたいな高い声嫌なワンコいますよね💦
うちも産んでからそうなりそうな予感がとてもします(笑)- 10月20日
![KOKAPAN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOKAPAN
こんばんは!
うちにも小型犬がいます☺🎵
妊娠中は特に変化はなかったですが、長女を出産して帰宅したとき、良い香りだからか興奮して嗅ぎたい嗅ぎたい!!!!!になってました(笑)
同じ部屋にいるときは落ち着くことが出来ても、夜になり赤ちゃんが寝室に行ってしまうとキャンキャン鳴いて仕方がなかったです😭
結局うるさすぎて眠れないので、退院した日一晩は旦那が愛犬と一緒に車で寝てました💦
次女のときも興奮はしてましたが、慣れたのか落ち着くのが早かったです✨
あとは私への甘えは変わらず、すごいです(笑)
とりあえず、赤ちゃんにも私にも拒否反応が出なかったのでよかったなーと思います☺
-
りんご🍎
赤ちゃんの匂い好きなワンちゃんだったんですね!可愛い😍❤️
羨ましいです~そうなるといいなぁ😭💦- 10月20日
![sary](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sary
もうすぐ2歳と4歳になる犬がいますが、うちも出産前は犬がどんな反応になるか不安でした。
ちなみに、うちのは鈍感なのか妊娠中は全然変わらなかったのです(笑)
産後、1匹は赤ちゃんが好きなようで一緒にお世話してくれます。
もう1匹は子供が嫌いなのもあり最初は近づきませんでした。こっちの子は繊細なので少し寂しそうにしていましたが、じょじょに距離感も縮まって仲良くしていますよ🌷
寂しい思いはさせないよう愛情表現は減らさないよう気をつけています😅🌷
-
りんご🍎
やっぱりわんこの性格によって反応違うんですねー!
一緒にお世話してくれるの可愛過ぎですね💕
そうなれたら1番いいですけど😭
とりあえず今はめいっぱい可愛がってあげたいと思います!- 10月20日
りんご🍎
お腹乗られると少し苦しいけど温かいですよね(笑)
私もあなたが1番可愛いよ~これからもずっと1番だよ~って可愛い可愛いしてますが産まれたらそれどころじゃなくなりそうなのが本音です😭
お互い赤ちゃん受け入れてくれるといいですね💦