 
      
      
    コメント
 
            でーる★
私なにも買ってませんw
確かにいつまでにとか初めてだし
わからないですよね(ToT)
 
            あやちʚ♡ɞ
安定期に入って体調が安定している
時に買い物に行けば楽だし余裕も
持って準備できますよ☺︎❤️
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 買い物に行きたいんですけど何を買えばいいかわからなくて…😢 - 1月6日
 
- 
                                    あやちʚ♡ɞ リンクですみませんがこんな感じで 
 いいと思いますよ(^^)☆
 http://baby.s-birthday.com/list.php- 1月6日
 
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 わざわざありがとうございます\^^/♡ 
 これ見て買い物行ってきますね🙌- 1月6日
 
 
            けんちゃん♡ママ
臨月入ってからでも動けるなら全然遅くないですよ(^。^)!体調が良い日に出かけてましたよ!
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 体調は毎日の様にいいです\^^/笑 
 でも何を揃えればいいのかわからないです💦- 1月6日
 
 
            退会ユーザー
8ヵ月頃から少しずつ揃えていきました!
自分の入院中の物も合わせて。
おしりふきは箱で買いました。
オムツは1パック
肌着、ガーゼ大量
哺乳瓶2個、布団、ベビーバスを私はとりあえず揃えましたよ(’∀’*)
ミルクは病院で使ってたやつを見てから親に買ってきてもらいました!
いつ入院になってもいいように自分のだけでも完璧に準備しといた方がいいですよ('◇'`)
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 細かくありがとうございます♪♪ 
 近いうちに買い物行ってきますね!!
 
 ミルクとか色々と種類あって分からなかったけど、その手がありますね😆!
 
 回答ありがとうございました(●´ω`●)
 もしもの事を考えて完璧に揃えときます✨- 1月6日
 
 
            すーたん☺
8ヶ月9ヶ月で揃えました!
お祝いでもらったり、里帰りだったので親が揃えてくれたりで、オムツと服くらいしか自分で買わなかったです。
ベビー用品みてるといろいろあって迷いますよね💦
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 やっぱりもうそろそろ揃えないとですよね…💦 
 私実家なんで親が揃えてくれるといいのに服しか買ってきてくれなくて、助かるけど他に何買えばいいのか😥
 種類色々あったりして決まらないです( ´∵`)- 1月6日
 
- 
                                    すーたん☺ 服はみてるとかわいいのいっぱいありますもんね♡ 
 哺乳瓶、おくるみ、肌着、ガーゼ、オムツ、綿棒、ベビーのお風呂で使う物、入院で必要な物は用意して…
 
 ミルク、搾乳器は入院中に必要なら用意してもらう感じでしたよ!
 あとは、お風呂はどうやっていれるか寝かせる場所はどうするかでまた必要な物は出てきます( ´ ▽ ` )ノ- 1月6日
 
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 そうなんですね♡ 性別もわかってもう楽しみで仕方ないです😊! 
 忘れないうちに教えてもらったの買ってきます(●´ω`●)
 
 私も必要なら用意してもらう形にします✨
 
 お風呂はまだ迷ってて、布団は買いたいと思ってます☆*- 1月6日
 
 
            meー
8ヶ月頃から揃えました。
肌着やベビーバス、
爪切り、綿棒、シャンプー、オムツ、おしりふきなど買ってました。
お店に出産準備品の冊子があるので参考にしたらいいと思います。
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 もう揃えないといけないですよね💦 
 爪切り!!忘れてました…(´;ω;`)
 お店に冊子あるんですね! それ見て色々と揃えてきます✨
 回答ありがとうございました♪♪- 1月6日
 
 
            みぃ
私も今準備中です!
準備リストは、本(妊娠中の本を1冊だけ買いました)や、
産婦人科に置いてある無料カタログ(赤すぐとか)の中にもあったので、一度見てみるといいと思いますよ〜(*^^*)
いろいろあって悩みますよね。
私は子育ての条件や、価値観の近い先輩ママによく相談しました。
それから、ミルク、オムツは企業のHPでサンプルプレゼントしてたので、いろいろ応募してみました☆
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 皆さん8ヵ月くらいからなんですね!! 
 
 無料のカタログにも書いているんですね✨
 次の検診で見てきます♪♪
 
 周りに先輩ママさんあまりいなくて誰にも聞けないです(´;ω;)
 
 私もサンプルの応募してみます^^♡
 
 回答ありがとうございました🙌- 1月6日
 
 
            みぃ
あ、揃え始めたのは8か月からですー!
 
            pooon
私は 姉のお下がりのものを
譲ってもらったので
ほとんど買ってませんが
最初に必要なのは
肌着、ガーゼ、ハンガー、爪切り、綿棒、哺乳瓶、オムツ、オムツふき
この辺を揃えました(^ω^)
ベビーバスは 周囲で借りれる人がいれば借りた方が、1ヶ月しか使わないので買わない方がいいと思います。
車使用ならチャイルドシート
添い寝予定ならいりませんが、布団やベビーベッドも必要なら用意しないとですね。
あとはハイローチェアもあると楽だと聞きました(^ω^)
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 お下がりいいですね👏 
 今教えてもらったの近いうちに買ってきます♪♪
 
 知り合いの赤ちゃんが衣装ケースで入浴してたんですけど…それでも大丈夫なんですかね💦?
 
 チャイルドシートも種類あり過ぎて何がいいのかわからんないです😰
 添い寝予定ですが一応布団は買いたいですね🙌
 ハイローチェアってなんですか?!- 1月6日
 
 
            コットンキャンディー☺︎
私は生まれてから、色々と買い足しましたよ♬
お祝いで貰った、コンビのお尻ふきを温めるやつと、オムツ替えの時にお尻や陰部にシュシュっとする水スプレーを温めてお湯スプレーにしとくやつは、冬場役立ちますよ〜♬下痢やウンコの時など、重宝してオムツかぶれもしないです❣️
ベビーバスは、ベビーリサイクルショップで450円で買いました❗️笑
私がトリマーしているので、沐浴で使わなくなったら、犬の泡風呂に使います。
あと、ビニールタイプのベビーバスもあって、夏にはプール出来たりするので収納も出来るし、オススメですよん❣️
授乳クッションも、私はラグビー抱きで乳あげてるので、あった方が便利でした!友達は無くて全然大丈夫と言っていましたよ〜♬
哺乳瓶なら、消毒はコンビのレンジでチン❗️するやつが、便利です。ミルトンもしましたがつけ置きが1時間あったので、、でもミルトンは布巾とかおもちゃも消毒出来るから良いですよʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
爪でお顔ひっ掻くので、ミトンも購入しました♬
ガーゼタイプのバスタオルも2枚購入して、役立ってます∩^ω^∩
私は搾乳もしているので、搾乳機も電動のを購入しましたʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛乳が詰まることなく、電動なので、便利ですʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 今はとりあえず必要な物でいいですかね💦 
 そんなのあるんですね!!凄い🙌
 
 ベビーバス450円…笑 めっちゃ安いですね(●´ω`●)
 赤ちゃん大きくなっても使い道ある方がいいですね✨
 ビニールタイプも迷ってます…😂
 
 最初は買わないで大変ならクッション買います(^ω^)♡
 哺乳瓶…そこ1番の迷いどころです😢
 
 ミトンとガーゼタオルは何故かお母さん買ってきました!笑
 
 搾乳器はまた何も出てないからどうしていいか…💦- 1月6日
 
 
            コットンキャンディー☺︎
全然今は必要な物だけで良いですよʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
搾乳機も、乳の出具合や乳首の出具合でいるか、いらんか別れる所なので、産まれてからで全然大丈夫です〜(っ´ω`c)♡
友達は、哺乳瓶、全然使わず育ててるし、乳の出方次第ですねʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
ちなみに私は、4本を使って搾乳して冷蔵庫保存して、、って感じで使ってますよ∩^ω^∩
私の場合、左乳首が気に入らんらしく、あんまり吸ってくれないので、左のみ搾乳してます♬
搾乳するうちに、乳首が出てきたので、今は少しずつですが吸ってくれます∩^ω^∩
お母さん、ナイスですね♬
赤ちゃんグッズって、可愛くて沢山ほしくなっちゃいますー(っ´ω`c)♡
 
            じゅっちゃん☆*。
わかりました♪♪ じゃあ入院の時に必要な物とか最低限の物買っときます✨
そうなんですね! じゃあまだいらないですね(∗•ω•∗)
お友達凄いですね😆!
4本!! めっちゃ出ますね👏
気に入らないとか難しいなあー…
えっ、次第に出ることもあるんですね… 色々と勉強になります(´;ω;`)♡
内孫は初なので気合入ってます( ¨̮ )笑
似たような物とか可愛かったら買っちゃいますもん💓
 
            コットンキャンディー☺︎
あ、、書き方が悪かったですね💦
4本持ってるだけで、4本分絞れるわけじゃないです💦💦
絞れる量は今は
多くて200ぐらいなので、1本分ぐらいですʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
出産楽しみですね♬頑張って下さい∩^ω^∩
乳首マッサージ、してたほうがいいらしいですよ❗️助産師さんに、柔らかくしてたほうが、食い付きが良いって言われました♬
私はサボっちゃったから、、笑
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 わからなくてすみません💦 頭弱くて…笑 
 保管しとくと楽でいいですね(●´ω`●)
 
 楽しみいっぱいですけど、不安も交互に来ます(´・・`) 元気な赤ちゃん産めるように頑張ります♡♡
 
 そうなんですか?!
 今全くしてないんで調べてマッサージしますね✨
 私もサボっちゃいそうですけど…笑- 1月6日
 
 
            pooon
買った洋服や、赤ちゃんの肌に触れるものは
1度水通し作業しないといけないので
臨月までには揃えておくのをおすすめします(^ω^)
友達も衣装ケースで入浴させてました!
それでも全然ありだと思いますよ(^^)
うちは姉の最初の子で買ったので
5年前のやつになりますが
新生児から使えるタイプの
ピジョンのサルヴァージュ
ってやつです(^ω^)
ハイローチェアと言うよりベビーラックと言ったら分かりやすいですかね(^^)?
背もたれを倒すとベットみたいに寝かせられて、イスにもなるやつで
キャスター付の赤ちゃんイスみたいなやつです(^^)
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 水通し?それは洗うって意味ですかね?💦 知らなかったです(´・・`) 揃えておきます✨ 
 
 衣装ケースでも大丈夫ならそれにします(●´ω`●)
 
 やっぱりピジョンが1番いいんですかね!!
 次買い物行く時見てみます♡
 
 あ、わかりました!!
 それも買うか迷ってたやつです😅- 1月6日
 
- 
                                    pooon 
 水通しは1度洗濯して、新品のノリを落とすことです(^^)
 赤ちゃんの肌は弱いのでこの作業はしておく必要があるそうです(^ω^)
 うちは買ってないのですが、気になるようなら赤ちゃん洋服専用の洗剤買った方がいいと思います( ¨̮ )
 新生児服は大人の物と比べて生地が弱いのでネットに入れて優しく洗う必要があります(^^)
 
 ピジョン使いやすいと聞きましたよ♡
 
 あっわかりましたか(^ω^)?
 ベビーラックあれば、バウンサーは必要ないと言われたので
 私はこっちにしました(^^)- 1月6日
 
- 
                                    じゅっちゃん☆*。 そうなんですね!! 
 わかりました(^^♪
 赤ちゃん用のあるんですか! 見てみます✨
 色々教えてもらって助かります(∗•ω•∗)
 
 私も赤ちゃんの物はピジョンがいいってよく聞きます☆*
 
 旦那と一緒に見に行ってみますね♡
 
 長々とすみませんでした💦
 回答ありがとうございました💕- 1月6日
 
 
   
  
じゅっちゃん☆*。
旦那に調べといてって言われたんですけどどう調べるのかすら…笑
どうしましょう(´;ω;`)