
コメント

ゆじゅあ
飲み終わった後に泣いたり
欲しがったりしますか( ; ; )?
口を開けたりパクパクしたりは
反射的にやる場合があって
必ずしもお腹が空いているわけではないので、ギャン泣きしなければそのままの量でいいかなと思います!
母乳+で120だと多めだと思いますし🤗
ゆじゅあ
飲み終わった後に泣いたり
欲しがったりしますか( ; ; )?
口を開けたりパクパクしたりは
反射的にやる場合があって
必ずしもお腹が空いているわけではないので、ギャン泣きしなければそのままの量でいいかなと思います!
母乳+で120だと多めだと思いますし🤗
「ゲップ」に関する質問
生後4ヶ月です。1日中ずーっと手足バタバタしていて、授乳中も仰け反ったり、ゲップ出しも落ち着きがありません。 足も超高速でバタバタしていて怖いです。SNSの赤ちゃんでみる2倍速みたいな…… 最近は足をピーンと真っ直…
母乳拒否😭完ミに前向きになれるエールをいただきたいです🙇♀️ 4ヶ月の双子と4歳のお姉ちゃんを育てています。 産後、赤ちゃん返りをするお姉ちゃんを構いながら授乳をするのが大変でした。 お姉ちゃんの時は完母でしたが…
生後2週間です。 ここ数日、朝〜夕方まで寝て、夜〜夜中寝ない日が続いています😢 授乳、オムツ、抱っこ色々してもダメで、泣き疲れて寝るか、最後の授乳からある程度の時間経つまで待って改めてしっかりと授乳するかした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポニョ
最近は泣いたりグズったりします。
母乳も元々少量しか出ていなかったのでほとんどミルクで補ってました。
やっぱり120じゃ多いですかね。
ゆじゅあ
わたしの息子も量を増やしても何してもミルク飲んだ後ギャン泣きで( ; ; )
お腹いっぱいだと感じるタイミングがゆっくりみたいで、ギャン泣きしても抱っこするとだんだんお腹いっぱいだと感じるみたいでした😂
少し抱っこなどしても落ち着かないようなら様子見て増やすのもいいかもしれませんが、授乳間隔がかなり短くなってしまう以外では、量は増やさずにいました🤗!
息子は2ヶ月すぎて完ミにしましたが、完ミでもその頃は120〜140でした!