![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お出かけ時の母乳対応について悩んでいます。退院後は母乳で育てたいが、搾乳した母乳を持ち歩くのは普通ではない。お出かけ時はミルクの方が良いでしょうか?
お子さんを搾乳した母乳で育てているママさん
お出かけの際などはどうしていますか?
下の子がまだGCUにいて、来月半ば退院予定です。
今は母乳を胃管チューブで与えています。
退院までにはチューブとれたら…と思っていますがおそらく難しいです。
できれば母乳で育てていきたいです。
上の子は直母完母でミルクをあげたこともなかったのでいまいちわからず。
お出かけ先で搾乳したものをあげるのが一番だと思いますが、それが難しい場合はやはりミルクがいいのでしようか?
搾乳した母乳を持ち歩くことは普通しないですかね…?
- みーまま(6歳, 8歳)
コメント
![姉妹mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹mama♥
下の子が産まれてすぐNに入院しました!
退院の目処が経つ時におっぱいをあげる練習をするとか説明なかったですか( .. )?
うちの子は2092の低出生で生まれて
生後1週間で退院出来ましたが
退院できる2日前くらいから おっぱいを咥えさせる練習をしました!
それでも上手く吸えなくて
帰ってきてからも 搾乳したのを哺乳瓶からあげてましたが
おでかけは 少しでもおっぱいをくわえて飲めるようになってからしました😞
なのでどうしても行かなきゃ行けない時とかは
預けてました😞
最悪冷凍の母乳を持ち歩いてって感じですかね( .. )?
夏場ならすぐ溶けちゃうかもですが
今からの季節なら 保冷剤入れればとけないとおもいます!
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
下の子が早産で2ヶ月ほど入院してました。
本人にやる気がなく直母がうまくいかず、搾乳母乳かミルクを足す事が退院の条件でした。
冷凍のまま持ち歩いて、授乳室で解凍して湯煎してからあげたりしてましたよ😊
結局、直接母乳練習して、搾乳母乳飲ませて、搾乳して~を3時間おきにするのは体がもたなくて、3ヶ月くらいで直母諦め、半年で母乳だけでいくのは諦め、1年で完ミです💦
-
みーまま
2カ月も…😢
冷凍母乳は簡単に解凍できますか?まだ冷凍母乳届けるだけで自分で解凍したことなく…💦
あと、母乳をあげるときは、その度搾乳したてのをあげていましたか?搾乳だけの今でさえ、上の子が搾乳の邪魔するので、搾乳、飲み込み練習、チューブのセッティングまで毎回三時間ごとにできるか不安です😭- 10月20日
-
みみ
28週で産まれてしまいましたが、後遺症なく元気ですよ😊
冷凍母乳は水に当てて解凍します。
袋にパンパンに入れると厚みが出ちゃうので溶けにくいですが、大きめの袋に入れて薄くなるように冷凍すると早いです💡
うちはピジョンの搾乳器と哺乳瓶を使ってたのですが、搾乳したものは冷蔵庫で24時間まで保存できるので、直母→哺乳瓶であげる→次回分を搾乳して冷蔵庫へって感じでした。
ピジョンは哺乳瓶で母乳を冷蔵保存できるように専用の蓋があるので、別途購入して使ってました💡
蓋したまま湯煎できるので、便利でしたよ~
うちは上の子が大きいので邪魔されませんでしたが、2歳だと大変そうですね💦- 10月20日
-
みーまま
詳しくありがとうございます!
今は病院持っていってるので規定分入れてけっこう厚めになってますが、自宅で使う際には大容量の母乳パックに薄く冷凍してみます!!
ちなみに冷蔵保存した母乳も使うときは湯煎で人肌くらいに温めてましたか?また、それって哺乳瓶越しにだいたい温度確かめる程度でいいんでしょうか😰💦?
夜と朝方の搾乳だけしっかりできますが、日中は邪魔されて10分くらいが限界です😭- 10月20日
-
みみ
湯煎用に耐熱のお椀を(そば用くらい)100均で購入して使ってました。
熱湯はダメなので、台所の蛇口(45度設定)のお湯をお椀に入れて、冷蔵庫から出した哺乳瓶を突っ込んでクルクル回しながら湯煎してました。
うちの子は多少温かいとかぬるいとか大丈夫だったので、哺乳瓶ごしに温まったなと感じたら与えてました。
おやつあげるタイミングに合わせるとか、搾乳の間だけと割り切って普段はダメとしてる物を解禁させるとかですかね?- 10月20日
-
みーまま
詳しくありがとうございます!
なるべく食事中やETVタイムに搾乳してますが、なぜか搾乳してるとひっついてきます😭
自分の動画を見るのが好きなので、あまりにもしつこいときは普段は見せないのですが見せてみようと思います!- 10月20日
みーまま
まだ手術前で、栄養摂取方法はその手術次第なので具体的な説明はまだありません💦
やはりおでかけはある程度落ち着いてからですよね😢💦両親は両方とも離れているので預けることもできず…