※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
家族・旦那

あーまじ旦那の家族がうざい。ってゆうかみんな自分勝手なのかしら?抱っ…

あーまじ旦那の家族がうざい。ってゆうかみんな自分勝手なのかしら?抱っこ紐とかはじめての子だし、自分で選びたかったし。セレモニードレス送りますとか。勝手に決めんなよ。貰えるから有難いし、何も言えないけど母親のわたしの意見は何も聞かないのかよ。すみません。ちょっと愚痴らせていただきましたm(_ _)m

コメント

どな@

確かに貰えるのは ほんとに有難いんですけど
使うのは母親なんだから自分が使いやすいやつとか選びたいですよね😭

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そぉなんですよね!選んだりしたいのに、勝手にってところが腹たちます!

    • 10月19日
せんちゃん

私もセレモニードレスやらなんやら勝手に送られてきましたー!🤣もしこっちで高いやつ買ったりしてたらどうするんだ?と本当にイライラしました😂

そして全部着ずに売りました😂

私は今後必ず確認するように夫から言ってもらいましたよ〜😭

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そぉなんですよね。買ってたらどうするの?って思いますよね。まじイライラしました!旦那も使えないのでイライラします!

    • 10月19日
ゆまゆり♡

貰えるのは有難いけど、どんなのが良いか聞いてくれたら尚有難いですよね😂

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そぉなんですよ。一言欲しいです😔勝手過ぎて嫌になります。

    • 10月19日
Roa

貰えるの有難いですけど、困りますよね💦
私は自分の母親が孫フィーバーで色々買ってきます😣
私が意見を言うと一気に不機嫌になるから好きにすればと諦めてます😭

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    貰えるのは本当にありがたいんですけどね。一言欲しいんですよね。腹たちました😔

    • 10月19日
のきごん

始めが肝心だと思います。
ありがとう、心から嬉しいという気持ちを伝えた上で、実は私も色々選びたいんです。とか言ってみたらいかがでしょう??
友人で、孫フィーバーの義母に七五三の衣装まで買われて泣いた子がいます。。
もしできたら、一緒に買いに行っても良いですね😊

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そぉですよね😔言いにくいですが、言った方が良さそうです💦

    • 10月19日
のきごん

うまく、伝わると良いんですけどね😣💦
うまくいくように願ってます!

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月19日
ころころたまご

色々買って下さって優しいご家族ですね。自分で買わずによくなってラッキーじゃないですか!!私は一人子供がいますが、親戚にお下がりもらえてほとんど買わずに済みました。抱っこ紐おんぶ紐に関しては3つも貰いました(笑)出産前から抱っこ紐はこんなのがいいーとか考えていましたが、貰ったもので色々試せたおかげで本当に必要なものが見えてきました。結局じっくり考えて後からおんぶ紐を自分で購入しました。貰ったりした分、浮いたお金でちょっと良いものも買えますし!本当に譲れない物がある場合は後から自分で購入すればいいですよ(^^)v
とは言え、今後も勝手に送られてきたりしてあまりいい気分ではないのなら「準備したりしているものもあってかぶったりすると悪いので相談してもらえると嬉しいです。」と伝えてみてはいかがでしょうか?せっかくなんですからお互い気持ちよくお子さんの成長を楽しんで見守っていけるといいですね。

🔰はじめてのママリ🔰

貰えるのは有難いですが、わたしは自分で選ぶ楽しみもあったので勝手に決められるのはあまり良い気分はしなかったですね😔そぉしたいと思います!ありがとうございます😊