※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんねん
子育て・グッズ

新生児のミルク量が少なく、増やしたいときは、早めに与えても問題ありません。

出産して昨日退院して新生児を三年半ぶりに育てています。
上の子は産まれてからミルクをよく飲んでくれる子だったのですが
下の子は1回20飲んでくれたらいい方でまったく量が増えません(´・ω・`)
日中はすごい寝るので3時間経っても起きてくれません。
夜中は割と起きてくれますが量は頑張っても40です。
たまに3時間経たずに起きてミルクを求めるのですが
量を増やしたいからあげてもいいのでしょうか?

コメント

いくみ

20や40しか飲まないのでしたら、3時間も空ける必要ないですよ。まとめ飲みができなくて少食&体力がなくよく眠るタイプなのだと思います。うちの子がそうでした(笑)このタイプの子は、3時間経っても起きない場合わざわざ起こして授乳するのが良いそうです。そうしないと1日の飲む量が少な過ぎて体重が増えません(>_<)
80とか一回にたくさん飲むのでしたら、2時間半~3時間空けた方が良いそうですが。