
生後1ヶ月半の赤ちゃんが母乳が出ず、完ミにするか悩んでいます。母乳の大切さを理解しているが、ミルクも足りず心配。完ミにするべきかアドバイスを求めています。
生後1ヶ月半です。最近母乳がでません。2.3分で乳輪から口はずすので乳輪つねってみたら全くでなくておっぱいの付け根からぎゅって結構な力いれてしぼってくとほんのふこしだけでます。ほんとに少しで1箇所だかしかでません。吸ってる時も外しても泣いてます。吸わせないと出なくなると言われたので頑張って吸わせてるのですが泣きながらすってたりすぐ口はなして泣いて可哀想です。。。完ミにしないで混合にしてるからミルク缶にかいてあるより20少なくあげててすぐお腹空いたってないてて可哀想です。ひどい時は飲み終わってすぐ泣きます。。。最初から3ヶ月ぐらいからは完ミにしようと思ってたのですがさすがに1ヶ月半で完ミは早すぎるかと思って、、、
免疫力が母乳のがあると聞くし病院でも散々母乳の大切さ言われたので完ミにする勇気がないです😞
ただでないもの吸わせてミルクも少なくてほんとに可哀想です、、、
完ミにするべきでしょうか?😭
1ヶ月半ぐらいから完ミにした方などいらっしゃいましたら免疫力とか聞かせてください😭🙏
- まーたん(6歳)
コメント

みるくてぃ
私は1ヶ月で完ミでした!
うちの娘は今、生後4ヶ月で今のところですが特に風邪を引いたりはしていません😊

m
お子さんが
おなかいっぱいにならないほうが
可哀想かなって思います💦
うちは生後2~3週間くらいから完ミです😄
2週間検診で相談しましたが、
初乳もちゃんとあげてるんだし、
お母さんが育てやすい方法でいいんだよ!と言われたので☺️
母乳でも風邪引く子は引きますよ!
-
まーたん
そうですよね、、、
可愛そうですよね、、、
完ミにしたほうが自分の気持ち的にも楽になるなと思います😣
ちなみに生後42日ぐらいの頃どのくらいの量何回あげてましたか?- 10月19日
-
m
その頃は100~140くらいでした😊
お金はかかりますが、
気持ち的にすごく楽ですよ😊
母乳がいいのはわかってますが、
ミルクも今は昔と違って成分しっかりしてますし、
飲んでる量もわかるので
今となってはよかったかなって思ってます!- 10月19日
-
まーたん
今ミルクだけのとき120なんですがたりなさそうで😭
ミルク缶にかいてあるの生後日数は140なんですが体重だと120で😭
飲んでる量がわかりやすいのほんとにいですよね!!
最近母乳がほんとストレスになってきちゃってます😭- 10月19日
-
m
日数に合わせていいと思いますよ!
飲むの上手な子だと
缶通りだと足りないこともあるみたいなので😊
わたしが完ミにしたのは
娘が直母拒否で毎回ギャン泣きで
気が滅入ってしまったためです💦
同じく授乳がストレスで時間が来るのが憂鬱でした😣💨
わたしの場合、陥没気味で毎回ニップルを付けて授乳してたので尚更だったのかなとおもいます。
毎回足りない!出ない!って泣かれてこっちが泣きたかったです(笑)
でもミルクのみにしてみたら、
疲れてるときは旦那にも授乳をお願いできますし、
来年4月で職場復帰予定なのでどのみちミルクにしなければいけなかったので
後悔はしてません!
母乳は良い、ミルクはだめなんてことないんです。
助産師さんに言われた通り
自分のしやすい方法を取ることで
ストレスはなくなりましたし
ミルクは腹持ちいいなんて言われてますが、今はもう殆ど夜は夜通し寝てくれますよ😆(笑)
長くなっちゃってすみません。
ミルクにしたからって、自信なくす必要もないので、
まーたんさんもご自身で一番しやすい方法みつけましょ😆- 10月19日
-
まーたん
そーなんですね❣️❣️
ほんと足りないって出ないって泣かれるとこっちが泣きたくなります笑
私も1月から職場復帰予定なので早めに完ミにしたほうがいいですよね😣
母乳にこだわらずもう少し気楽にやっていこうと思います🙇♂️
たくさんアドバイスしてくれてありがとうございます💓💓- 10月19日

emasara
自分自身のことですが、私の母は私を産んですぐに病気になり、完ミで育ちました。
今まで大病もなく、いまだにインフルもかかった事ないし、旦那よりも風邪もひかないし、身体は丈夫な方だと思います。まずは充分な量を飲ませて身体を大きくしてあげる方が大切だと思います。足りない母乳で成長出来ない方が問題だと思います💦
-
まーたん
ほんとですか!?それきくと安心します!!
確かに足りない母乳で成長しないほうが問題ですよね、、、
ミルクの量増やします❣️
ありがとうございます🙇♂️- 10月19日

かおり
体冷えてませんか?
お腹を冷やすと母乳がなかなか作られなくなります。
お腹を温め、しっかり湯船につかってください。゚(゚´ω`゚)゚。
完ミの情報じゃないですが、うちもそういう時期がありました。
乳首加えても少ししか出なくて泣き、オムツ変えて乳首くわえたまま寝て、、、って状況でした。
その後母乳量は増えますので、今が踏ん張りどきです。
完ミにしたいなら、母乳量も増えないので今がいいと思いますよ。
完母(混合)で行くか、完ミで行くかの決めどきだと思います。
-
まーたん
まだ骨盤矯正とかも巻いてるので冷えてはいないかと思うのですが最近しっかり湯船につかってなかったです😭
金銭面で年明け1月から仕事復帰しなきゃなので年明けからどうしても完ミになってしまうのでたしかに母乳量が増えない今がいいですよね、、、
ただ免疫が不安で、、、
どうしていくかしっかり考えます😣
ありがとうございます!- 10月19日

あいぽん
わたしも吸い付いてくれずギャン泣きされて限界きて2週間頃から完ミです!
お腹がすいてこまめにあげるよりなら、お腹いっぱい飲ませて赤ちゃんを寝かせて自分の睡眠時間や休憩時間をちゃんと作った方がいいと思います!
噴水のようにでる母乳なら文句ないですが、少ないと赤ちゃんの機嫌も悪くなっちゃいますし😱
今はいいですが後々ストレス溜まってくる可能性もあるので完ミでも大丈夫だと思いますよ🤗
もちろん赤ちゃんにとっては母乳が1番ですけど😣💦
-
まーたん
限界きますよね😣😣
噴水のようにでる人が羨ましいです😣
最近母乳でないのがストレスになってきてます😞
混合のせいでミルクもこの量であってるのかとか母乳がほんとに全く出てないのかとかもわからないのがストレスで、、、
ミルクどのぐらいの量何回あげてますか??- 10月19日

mii
混合で育ててます!
私もあんまり出てない気がしますが、咥えさせるだけ咥えさせてます!
授乳間隔が開いた後はゴクゴクと喉ならして飲んでるので出てると思いますが2時間ぐらいで授乳した時はあまり勢いがないように感じます…( ; ; )
完ミにすることが可哀想ではないと思います!お腹空いてる方が辛いです(´;ω;`)
-
まーたん
私も今混合です😞😞
お腹空いてるほうが可哀想ですよね😞
完ミにしていこうかなと思います😣❣️- 10月19日
-
mii
少しでも咥えてもらっても違うと思います( ; ; )
あー、今はおっぱいの気分じゃないかー!じゃあミルクにしよーか!ぐらいであまり思い詰めずにいてくださいね!- 10月19日
-
まーたん
そうですね!!
最近どーすればいいのーってなっちゃってましたがもう少し気楽に考えてやっていきます❣️
ありがとうございます🙇♂️- 10月19日
-
mii
悩むこと多いですけど、みんないろいろ考えて子育てしてます!
一緒に頑張りましょうね(OvO)- 10月19日
-
まーたん
はい!頑張りましょ💓
ありがとうございます❤️❤️- 10月19日
まーたん
あんまり免疫力かわんないんですね❣️❣️
生後42日ぐらいの頃どのくらいの量何回あげてましたか??
みるくてぃ
生後42日くらいの頃は140mlくらいでした👶🏻ミルクだと何mlあげれてるってハッキリ分かるので気持ち的には安心します✨
まーたん
今ミルクだけのとき120なんですけど今まで夜中4~5時間もってたんですけど3時間で起きるようなっちゃいまして😞
120で3時間おきだとミルク缶にかいてある規定量こえてしまうんです😞
140あげてもいいんですね😍
ハッキリわかるの楽ですよね♪