
コメント

ちらいちらいのばー
山口在住で一度ゆめ花博に行きました。
土日はかなり人が多いので、もともと少ない食べ物のブースに長蛇の列で子連れママさんは大変そうでした。私たちも1時間ほど並びました😂
お昼をまたぐ際はお弁当持参が一番スムーズだと思いました^_^
園内はかなり広いので結構疲れます笑
とにかく売店や自販機が少ないので飲み物やおやつの持参をおすすめします!
あと海沿いなので風が強いです。羽織るものがあると便利かなと思います^_^
お天気良いといいですね!楽しんできてください

もえ
今週火曜日に行きました!
一応長袖で行きましたが、昼間で晴れてたのでそんなに寒い感じはありませんでした💦
夕方過ぎてくると少し寒いみたいですが、予備に羽織るものがあればいいかなーぐらいです。
上の方のように、キッチンカーは思ったよりなく昼には売り切ればかりなので食べ物持って言った方がいいです!
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
今週行かれたのですね‼️
昼間はそんなに寒い感じはないと聞いて安心しました✨明日も一応晴れそうです☀️羽織るもの持っていきます💛
あと食べ物も持っていきます🤗
並ぶのも結構疲れますよね😭平日も人多いんですね💦- 10月19日

❤︎
昨日行ってきました😳
17時くらいから行って薄地の長袖だったのでとても寒かったです😰
靴下忘れて絶対靴下はいるなーと思いました!
長いブランコのあたりは海に近くて風強かったです💧
私は息子にだけご飯持って行って自分はゆめ花博の中で買って食べました😎👍
犬が息子はすきなので犬見てとても喜んでました💗
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
昨日行かれたんですか❗
夕方からだと薄地の長袖でとても寒いんですね💦夕方までいようと思ったら羽織るものは絶対必要ですね💦
靴下がないとやっぱり足寒かったですか?💦
息子さん、犬喜んだんですね🐕わんちゃんも入れるからいいですよね✨- 10月19日

チビクロ
一昨日行きました☆
まず、駐車場が広くて入口から遠い所に停めさせられたら入口に行くまでに結構歩きます😅
気候は海側だから海風で寒いかと思ったら、暑かったです💦
羽織るものがあれば薄手の長袖で大丈夫だと思います!
夕方は海風が冷たくなるかも知れませんので、赤ちゃんにガーゼケットのようなものがあれば良いと思います。
他の方もおっしゃってますが、食べるところが来園者に対して少ないので、よっぽど食べ物が目当てでなければ、買って行くのが良いと思います。(近くのコンビニ等は地元の人が買っていくので、高速のサービスエリアとかで買っておいた方がよいと思います)
レジャーシートがあればどこでも広げて食べられますので、レジャーシートは必須です。
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
中もとても広いのに、駐車場から入り口までも歩くかもしれないんですね😭つ、つらい😭
昼間は薄手の長袖で大丈夫そうですね✨
羽織るもの持っていきます🤗
食べ物も必須ですね💦
レジャーシートも食べるとき必要ですよね💦
ちなみに、ずっと前にした質問にも答えてくださってました❤️同じ地域に住んでるみたいですね✨
日帰りで行かれましたか?- 10月19日
-
チビクロ
明日は土曜日なので、確実に遠くの駐車場を覚悟しておいた方が行った時のショックが少ないと思います😁💦
ベビーカーは貸し出しもありますが、絶対に無いとしんどいので持参された方が良いと思います☆
芝生に固定されたテーブルがあって、近くにプールのビート板の薄いやつ?みたいなお尻の下に敷くものもあったりしますが、お子さんがいらっしゃるので、木陰や建物の壁沿いなどでレジャーシート敷いて休憩される方をオススメします😃
お子さんが小さいので、竹のコースターとかもまだ乗れないと思うので、小さい方のブランコとか、砂浜とかで遊ぶのがオススメです😊
私は安芸区の中野住みです😃
山口が実家で日曜日まで帰省してるんです😆
楽しんで来てくださいね🙋
ブランコ載せておきます🐱- 10月19日
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
遠くの駐車場、覚悟しときます💦入り口着いた時点で疲れてそうですね(笑)
ベビーカー持っていきます🤗
あー、なんか花びらの形したやつですよね😆
寝転がれるようにレジャーシートにします❤️
いま帰省されてるんですね✨実家楽しんできてください💛- 10月19日
-
うーたん
ブランコの写真もありがとうございました🌈❤️
- 10月19日
-
チビクロ
今日広島に帰ってきましたが、帰りに阿知須の近くを通りましたが、すごい混んでました😅
無事に楽しく満喫できましたか😊?- 10月21日
-
うーたん
おかえりなさい~😄実家満喫できましたか?💛
ゆめ花博、楽しむことできました❤️やっぱりすごい人・人・人でしたが💦たくさんあるブランコはそんなに待たずに出来ましたし、アスレチックみたいなのも楽しそうに遊んでました🌈
大人はヘトヘトになりました~😭- 10月22日
-
チビクロ
実家でぐうたらして帰ってきました~🙋
今日は洗濯機2回まわしました😁
ゆめ花博、楽しめたみたいで良かったです😆✨
ツイッターとか見てたら、渋滞すごくて諦めた方や運営スタッフがいまいちで2度と行かないとか呟いている方がいて、せっかく広島から行かれるんだから楽しめたら良いな~と思っていたので😃
お花もキレイでしたよね😊
2年後は広島で花博あるらしいですよ🙋- 10月22日
-
うーたん
実家やどこかお泊まりから帰ると洗濯物多くてげんなりしますよね(笑)
渋滞すごくて諦めた方いらっしゃるんですね💦渋滞ほぼほぼ大丈夫でした😄時間帯が良かったんですかね🤔
お花もたくさんあって綺麗でしたね✨
花博、2年後広島であるんですか!??!初めて知りました‼️どこであるんですか?- 10月22日
-
チビクロ
今ネットで検索したら、広島県内一円においてって載ってたので、山口のとは少しスタイルが違うのかもしれませんね😅
同じような花博だといいですね~🐱子供ももう少し楽しめるようになってると思うし😆💕- 10月22日
-
うーたん
全国都市緑化ひろしまフェアってやつですかね?いま調べてみました❗
ゆめ花博とは少し違うかんじっぽいですよね😭
もうすぐしたら歩いたり、走ったりいろんなことができるようになるのでお出かけももっと楽しくなりますね✨- 10月22日

@
うちにも3歳の子がいます^^
最初はルンルンで歩いてましたが
沢山遊んで疲れて途中から抱っこで
ヘトヘトになりました🤣
帰りに気づいたのですが
出入口のところでベビーカーの貸出があったみたいでガーンでした🤣
夕方は上着がないと寒かったです💦
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
3歳の子一緒ですね✨
沢山遊んでヘトヘトになっちゃいましたか🤗
ベビーカー持っていったほうが良さそうですね💦
ベビーカーの貸出、結構数あるんでしょうか?
土曜日だと必要なときにはベビーカーなかったりしそうですかね😭
羽織るもの持っていきます💛- 10月19日
-
@
パットしか見てないからはっきりは分からないのですが、車椅子とベビーカーが結構並んでた気がします⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
( ↑ 平日だったからかも!?)
土曜日だと残ってるかわからないですよね😭😭- 10月19日
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
土曜日だと残ってるか不安ですよね😭
車で行きますし、ベビーカー持っていきます🌈💛
ちなみに、ゴミ箱は全然ないんでしょうか?💦
オムツなどはトイレに捨てれますか?- 10月19日

mi
月曜に行ってきました!
とにかく他の方同様、食べ物行列が凄いです😱
あと平日だったけど入場券買うのにもかなり並びました😱
なので事前に買えたら買っておいた方がスムーズに入れると思います🤔
私は10時すぎに到着したんですが、午前中の竹のコースターやブランコの整理券はもうなく、午後からの整理券は午後に配布で諦めました。(娘が小さいので旦那か私どちらかが子守、どちらかが乗る予定でしたが、、)
服装は半袖に羽織るものを持って行きましたが日陰があまりなく暑いので結局半袖でまわりました!
行ってみて思うのは日差しがかなり強くて帽子はかぶってたけど乾燥したので化粧水のミスト持っていけばよかったなーと思いました🤔
-
うーたん
コメントありがとうございます‼️
みなさん言われてるとおり、食べ物の行列すごいんですね💦
平日でも竹のコースターやブランコの整理券、すぐになくなってしまうんですね😭
でも狙えそうなら狙ってみます💦
半袖で行かれたんですね‼️
今日もあったかいといいんですが☀️
化粧水のミスト‼️盲点でした👀
教えてくれてありがとうございます❤️- 10月20日
うーたん
コメントありがとうございます‼️
土日はやっぱり人多いですよね~💦
食べ物持っていったほうが良さそうですね✨朝早くの出発になるので、どこかで買っていこうと思います✨
園内大人でも結構疲れますか?
3歳の子にもベビーカーあったほうがいいですかね😳
飲み物やおやつ、持参します‼️羽織るものも持っていきますね✨楽しんできます❤️