
バスチェアの購入を考えています。使っている方の便利な点やおすすめのメーカーを教えてください。
バスチェアを購入するか悩んでいます。
今は2ヶ月半の息子を、自分がシャワーを浴びたあとにお風呂場で一人でベビーバスを使い洗っているのですが、約七キロの息子の巨体を支えながら洗うのがしんどい日々です(´д`|||)
そこで待たせるときや洗うときに便利かな?とバスチェアの購入を考えているのですが…
実際使っている方がいらっしゃいましたら、使っていてどういう点で便利だよ!とか、このメーカーのこれがいいよ!とかありましたら教えていただきたいです(。>д<)
- りゅーまま(10歳)

Ayaka
バスチェアあると便利でしたよ♡うちはアンパンマンのものを使ってました!1歳を過ぎてくるとおとなしくしていてくれずバスチェアは卒業してしまいましたが😥
今はバスチェアについていたアンパンマンのオモチャだけ取り外して息子に渡してますがお気に入りです(笑)
そう長い期間使えるものでもないとおもいますが、私はあってよかったと思います。

まなちゃん*
私もアンパンマンのバスチェア使ってます★
お風呂入る前までグズっていても、うちの娘はお風呂でバスチェアに座らせると、ご機嫌で待ってます!!イスに付いているアンパンマンのおもちゃに夢中です♪
リクライニングも出来るので、首すわる前からも使えますよ★

りゅーまま
アンパンマン取り外せるのもいいですね♪
でも仮に一歳で卒業するとしても、それまでの7ヶ月間大人しくしてくれるなら助かります(;-;)♡
ありがとうございます!(*´ー`*)

りゅーまま
アンパンマンのバスチェア大人気ですね!
首座り前の今から使えるのもいいですね♡
うちの子も機嫌良いときは大人しいのに、ぐずると大変なのでアンパンマン検討してみようかなって思います!
ありがとうございます(*´ー`*)

キイナ
うちはアップリカのシンプルなバスチェアです。
とーっても便利(*^^*)でした。
毎日の習慣か、
座らせると大人しくなります(笑)
2~10ヶ月まで毎日使いました。
11ヶ月以降は立っちで洗えるようになりました(*^^*)

りゅーまま
アップリカのバスチェア、赤ちゃん本舗で見ました!
習慣がつくのは親として有り難いですね(笑)
立つまで長く使えそうで安心しました、ありがとうございます(*´ー`*)
コメント