
コメント

まりも
まだ4カ月なので何とも言えないかと思いますが、上手く離乳食が進んでいる子は9カ月でミルクとか母乳いらない子もいます(*´◡`*)
でもこればかりは離乳食始まってみないと分からないですけどね((((/*0*;)/
飲むか飲まないか分かりませんが、今のうちから1日1回でもミルク飲ませてみるといいかもしれませんよ♫
離乳食が始まったら、離乳食の後に母乳かミルクを飲ませるのですが、それをミルクにしてみるとか♫
まりも
まだ4カ月なので何とも言えないかと思いますが、上手く離乳食が進んでいる子は9カ月でミルクとか母乳いらない子もいます(*´◡`*)
でもこればかりは離乳食始まってみないと分からないですけどね((((/*0*;)/
飲むか飲まないか分かりませんが、今のうちから1日1回でもミルク飲ませてみるといいかもしれませんよ♫
離乳食が始まったら、離乳食の後に母乳かミルクを飲ませるのですが、それをミルクにしてみるとか♫
「保育園」に関する質問
保育園の進級説明会に行ったら、園長先生が 「今年は1号枠を増やして2号3号枠を少し減らした」って言ってました。1号枠を増やすメリットって何があるんでしょうか?🤔🤔
ならし保育が始まります。 登園してから子どもとバイバイするまでにどのくらい時間がかかりますか? 登園して玄関で検温するとは保育園から聞いているのですが、検温後、もしか子どもが泣いていても保育士さんに預けてす…
お昼寝について 生後11ヶ月の男の子です! 毎朝5:30〜7:00くらいに起きます! 最近体力ついてきたのか、あくびや目擦りなどを するけど朝寝をなかなかせず、結局10:30過ぎに 限界がきてしまい寝ちゃうと今度はお昼寝が 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー⑅︎◡̈︎*
丁寧な回答ありがとうございます🙇♀️
とても分かりやすくて助かりました。
まずは1日1回でもミルク飲ませてみようと思います🍼少しずつ慣れさせていくのが大事ですよね💦
まりも
最初から何事もなく飲んでくれる子もいるみたいなので、そうだといいですね((((/*0*;)/
離乳食が始まって慣れてきたら、ミルク粥なんかを作ってみるのもいいかもしれないです♫
みー⑅︎◡̈︎*
1ヶ月ごろ主人がミルク飲ませた時は飲んでくれてたんですが、それからは完全母乳になり、今度飲む時は久しぶりのミルクになるのですんなりまた飲んでくれるか心配です😅
ミルク粥いいですね❣️まだ早いですが予習しようと思って離乳食の本を買って、初めて知りました😊✨ミルクも離乳食に使えるんですもんね🍼
まりも
おお♡そのまま飲んでくれますように!!
離乳食の本楽しいですよね(*´◡`*)パン粥とかもありますしね♫
離乳食も大変ですが、頑張りましょう!