
コメント

退会ユーザー
お湯で溶いてから水足していってちょうどいい温度にするって感じです😣

みちこ
そうです!水筒にお湯を入れて持って行って、先にお湯で溶かして水でちょうどいい温度にします😊
荷物が多くなりますよね😅
-
じん
お返事ありがとうございます😊
ペットボトルで売ってますよね!
あの、赤ちゃん用の水。
お湯少しに、水足す感じなんですね!- 10月19日

エイヤ
出先でもふって冷ます、かと思います。水が安心できるものならいいですけど。
-
じん
お返事ありがとうございます😊
赤ちゃん用ペットボトルの水は使ってない感じですか??- 10月19日

コナン
お湯を半分入れて粉を溶かし
そのあとに赤ちゃん用の水や
湯冷ましで調乳します(*´Д`*)
-
じん
お返事ありがとうございます😊
お湯は溶かす用で、ペットボトルの綺麗な水で調整してる感じですね?😀- 10月19日

🐰CPU🐰
お湯と白湯を入れた水筒を2本持って行って、半分くらいお湯入れて溶かしてから水を入れてます!
お店に調乳用のお湯がある場合は水道で冷やしてます☺︎
-
じん
お返事ありがとうございます😊
一応、お湯を水筒に入れて持ちました!
水は買ってないので、お手洗いとかの水道があれば哺乳瓶の上からかけて冷まそうと思ってます😣
それで大丈夫そうですかね!?- 10月19日
-
🐰CPU🐰
それで大丈夫だと思います🙆🏻♀️💓
荷物に余裕があれば、一度沸騰させた水を冷蔵庫で冷やしたものを水筒に入れて持って行くと便利ですよ〜💓軽くしたいときは現地でペットボトル買ってます\(^o^)/
あと、冷蔵庫で冷やしておけばお家での調乳も、時間がかからず作れるので赤ちゃんをまたせずに作れますよっ💓💓- 10月19日
-
じん
なるほど!
こんどから、そうしてみます!
お水は買わなくても沸騰したお湯を冷ましたら大丈夫ですね!😀
いつも、母乳あげたら待たせたりしてるので試してみます⭐️
ありがとうございます😊- 10月19日
じん
お返事ありがとうございます😊
そのための、赤ちゃんの水なんですね!
理解しました☺️