※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の通知が11/1の入園なのにまだ届かない。通知がギリギリなのか心配です。

来月で1歳になります。
保育園の通知待ちなんですが、11/1入園で届けを出しているのに未だに来ないって、通知ってこんなにギリギリなんでしょうか??

コメント

ニコ☺️

私は2ヶ月前くらいにありましたよ!入れませんでしたけど😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    えー…
    書類の提出自体は9月初旬~中旬には済ませているのですが…
    職場からも連絡があって困ってます。。

    • 10月19日
にこにこ

途中入園は、通知自体ギリギリだそうですよ😓💨待機通知なんて月末とかに届くみたいです。自治体によっても違いますが、役所に電話して聞いてみるのが早いです😓

  • ママリ

    ママリ

    月末なんですね💦
    じゃあまだ届かないですね。
    入園できる場合、かなり準備がバタバタするものなんですね💦
    勉強になりました😅

    • 10月19日
  • にこにこ

    にこにこ

    たぶん大体今週か来週頭には入園決定であれば、連絡来るはずです!待機なら待機通知しか来ないそうです。
    準備物とかあるのに、ギリギリってやめて欲しいですよね😭💨

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね。
    今回は二人目の妊娠があるので入れるつもりはないのでいいですが、二人一緒に入園予定なので早めに準備しておかないといけないっていうのがよくわかりました😅

    • 10月19日
ひひ

自治体にもよるかと思いますが、私のところは合格なら20日前後に保育園から電話がある。落選なら月末に待機通知書が送られてきます。
ほんとギリギリですよね😞💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    来週には届くといいんですが💧
    会社には通知が来たらファックスでいいと言われているのでそこは楽なんですが…
    こんなにギリギリだとは思いませんでした。

    • 10月19日
  • ひひ

    ひひ

    受かったら残りの10日くらいで慣らし保育や必要なもの買い揃えたりで大変ですよね😞💦

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    一時保育を定期的に利用しているので慣らしは大丈夫だと思うのですが、準備は大変ですよね💦
    二人目が生まれてから一緒に入れるつもりなのでまだ先になりそうですが勉強になりました!

    • 10月19日
ちゅキティ

私は11月入園で15日に通知来ました!が、保育園からの面談の連絡が来るみたいですが、まだきません😓

  • ママリ

    ママリ

    結構バタバタするものなんですね。。。
    お二人同じ保育園に入れましたか!?

    • 10月19日
  • ちゅキティ

    ちゅキティ

    みたいですね😓

    そのつもりで2人空きがあるとこにしました!

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    よかったですね!
    二人別のところは大変ですもんね😣💦
    私も再来年ですかね、頑張ります!

    • 10月19日