※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぼ
子育て・グッズ

生後4日目の赤ちゃんが爆睡中で心配。無呼吸センサー付きで安心できず、退院後の不安も。

生後4日目です。
今晩初めて母子同室なのですが、授乳・ミルクを飲んで満足して爆睡(1:40~)しているのですが音も立てず動かなすぎて怖いです(´;ω;`)
無呼吸を関知するセンサー付いていますが、なんか安心して寝られません。現在3:20。
こんなもんですか??
初産なのでよく分かりません(´;ω;`)

もうすぐ退院で、自宅に帰ってちゃんと命を守れるのか不安で不安で仕方ないです。
異変に気付いてやれるのかとか、もし何かあったら…とか考えてしまいます。

コメント

おもち

赤ちゃんって寝る時静かですよね。
ほんと動かないと死んでるんじゃないかと毎日思ってます💦
そっと鼻息確かめたり、動きあるかみたりしてますよ!
起きるたびに生きてる確認はしてますね💦

  • うさぼ

    うさぼ

    結局私寝れたみたいです笑

    こんなに静かなんですね(*_*)
    センサーを疑って生きてるか確認してました笑
    私も多分これから先、起きる度に確認しそうです(*_*)

    • 10月19日
ちゃっきー

こんばんは!
ご出産おめでとうございます!

私もよく心配になってお腹に手を当てたりして呼吸してるか確認したりします!
うちは母子同室の病院だったのに呼吸が安定しなかったり黄疸の光線治療があったりでほとんど保育器にいたので初めて1日一緒に過ごすのは退院してからが初めてでした(>_<)
それでも今は元気いっぱいでもうすぐ2ヶ月になります!

今からそれだけ赤ちゃんを気にかけてあげられてるならきっと大丈夫です!
退院に向けて今はゆっくり休みましょう☺️

  • うさぼ

    うさぼ

    ありがとうございます!
    結局睡魔がちゃんと襲ってきて寝れました!笑

    やっぱり心配になるぐらい動かないもんなんですね!
    一緒に過ごすのが退院後初めて…!
    私なら不安で押し潰されそうです(´;ω;`)
    元気になって本当に良かったです!\(^o^)/

    なんだかんだで時間とママスキルとがアップしていきますかね(*_*)
    大事にしていきます!!!

    • 10月19日
deleted user

わたしも寝れませんでした😱
このまま息止まったらどうしようってばかり考えてました💦
ほんとに寝不足でした。

  • うさぼ

    うさぼ

    睡魔が投稿のあと襲ってきていつの間にか飛んでました!笑
    4時に授乳しろーと起こされました(о´∀`о)

    なんか今は退院後の練習で済んでいますが、退院したら自分が守ってく&異変に気付いていかないといけないじゃないですか…
    息止まるのが一番怖い事だから、それ考えてしまいますよね(´;ω;`)

    あぁ、今日は検査があるから7時には色々しないといけない。。。
    二時間しか睡眠時間ありませんでした(´・ω・`)苦

    • 10月19日
かなぶん

出産おめでとうございます✨
お疲れさまでした!

今は何か、そういうホルモンが出てるんだと思います。
私もそうで、何かあったらどうしよう!としばらくはまともに寝られませんでしたが、その内そんなのぶっ飛ぶくらい忙しくて、赤ちゃん寝たと同時に自分も気絶するみたいな感じになりました笑
子供は生きてます❗大丈夫です❗

  • うさぼ

    うさぼ

    ありがとうございます!
    質問後落ちました!笑

    なるほどです!!(゜ロ゜ノ)ノ
    物音に動じず、動かず寝れるホルモン…羨ましいです笑
    センサーもちゃんと付いているから信じようと思います。
    不安なのでセンサーはレンタルしてみたいと思います!

    きっとそうですよね、まだ経験していないから分かりませんが、なんか想像するだけでまとまって寝てくれるまでは「授乳、うんち、おしっこ」のたびに起こされそうですね(о´∀`о)

    • 10月19日
acah

産まれたばかりの赤ちゃんって良く寝ますよね😊

寝息も聞こえないし、音を立てても起きないし何回も鼻元チェックしたりじ〜っと体をみて息してるかチェックしてました!あと、手をちょっといじってみたり笑
心配で2人ともやりました笑😂

2人目は次の日の朝から母子同室になりましたがなんとなくかっては分かっているのですぐ自分の横に寝かせる様にしてしまいました😅
その方が私も安心できるので😂

  • うさぼ

    うさぼ

    寝れないって質問したのに結局寝れました(*_*)笑

    そうなんですよね、寝息が聞こえないのが一番不安材料です!!o(T□T)o
    これ皆通る道なんですね(;>_<;)

    二人目からは自信を持って育児が出来ますよね!!
    幸せそうな光景です✨✨
    いいですね~(о´∀`о)❤

    • 10月19日
ぴっぴ(27)

ご出産おめでとうございます◡̈⃝✳︎
私も8月に出産し、初めての同室ではすっごいドキドキして、何度も起きてはその都度、赤ちゃんの鼻に手を当てて呼吸してるか確かめてました。笑
退院してからも、夜の授乳あとは心配が続いて何度も一緒にベビーベッドで寝落ちしていましたよ(><)
でも、寝不足が続いてやっぱり身体もしんどいのでしょうね‥でも今では私も赤ちゃんが寝たと同時に気絶するように寝てます。笑

夜の授乳は本当に眠たいのですが、赤ちゃんが泣いて教えてくれるたびに、生きてくれていて良かった。と感じてます!ありがとう!!!って何度も話しかけてます。

うさぼさんのような、優しいお気持ちがあるのなら大丈夫です♫
赤ちゃんも愛されている!と感じているのではないでしょうか◡̈⃝

  • うさぼ

    うさぼ

    ありがとうございます!
    そして同級生になるんですね🎵
    おめでとうございます&お疲れさまでした!!
    質問の後、結局寝ていきました笑

    私だけじゃ無くて良かったです(;>_<;)
    やっぱり不安になりますよね(´;ω;`)
    赤ちゃん自分で自由に動けないし、無呼吸なんたらとか聞くと怖くなってくるし…不安は絶えませんがそればっかり気にしてたら体持たないですよね(´・ω・`)

    私も一緒に寝落ちて、泣き声のアラームで起こしてもらってってのは理想ですね!笑
    ぐずってくれて、泣いてくれてありがとうですね本当に!o(^-^o)(o^-^)o

    愛されてると感じていて欲しいですね~!❤
    頑張ります!!そしてこんなかわいい天使を大切に大切にしていきます(о´∀`о)

    • 10月19日
とっと

おめでとうございます♡あまり心配でしたら、無呼吸モニターを購入されてはどうですか?私も乳幼児突然死症候群が心配で不安で寝れず……購入してからは、少しは安心して寝れるようになりましたよー。今は、スヌーザヒーローとゆうのを使ってますが、ベビーセンスとゆうレンタルも上の子が1歳まで借りてました。
少しでも寝れますように🙏

  • うさぼ

    うさぼ

    ありがとうございます!
    写真つきでありがとうございます!(´;ω;`)

    心配で不安で、質問後寝落ちる前にセンサーのレンタルとか見てました!!!
    やっぱりあると少しは安心出来そうですね!!o(^-^o)(o^-^)o
    購入かレンタルかしようと思っています!!

    • 10月19日
  • とっと

    とっと

    はい!ちょっと高めですが、1歳まで使うと思うと、そんなに高くないのかな?とゆうか、命を守れるなら安いぐらい!と思ってます😌気持ちがだいぶ違いますよ😌

    • 10月19日
  • うさぼ

    うさぼ

    命には代えられません!!!\(^o^)/
    もし何かあったら、という時の保険ですがこの保険は一番安心できますねo(^-^o)(o^-^)o

    • 10月19日
ぴっぴ(27)

21日で2ヶ月になる男の子の母をしてます◡̈⃝
ここ最近で、拳舐めをするようになったのですが‥チュパチュパしたあと、手が離れると必ず泣きます。お腹は満たされているはずなのですが、なんだやろ?の日々です。

私の子どももそやったよー!!
こんな意味があるよー!!
こんなこと聞いたことあるよー!!

何でもよいので、参考にさせて頂けると嬉しいです𓅼
今のところ、おしゃぶりは考えておりません𓅼