![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夕方に泣き始めて困っています。風邪を引いている可能性があるか、クリニックに行くべきか悩んでいます。同じ月齢の子どもでもよくあることなのでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる娘なのですが、3、4日前くらいから夕方6時くらいになると凄い勢いで泣き始めます。
泣きすぎて嗚咽することもあるのですが、体調が悪いのか分かりません。
今日も7時頃に夕飯を作っていたらギャン泣きし始めて旦那が抱っこしても泣き止まず、何度も手を止めて娘を抱っこして落ち着かせてました。
昼間は機嫌がよかったりするのに、夕飯を作ることもままならず困っています。
目やにがかなり多かったり鼻が詰まっていたりするのですが、風邪を引いてる可能性があるのでしょうか?
このくらいのことでクリニックに行くのもどうかとも思うのですが、体調が悪いのなら可哀想なので行った方がいいのか迷っています。
このくらいの月齢の子だと、夕方にギャン泣きし始めるのはよくある事なのでしょうか?
ほんとに虐待を疑われるのではとおもうくらいの勢いで泣くので困ってて…
よくある事なのか、体調が悪いことを疑ってクリニックに行くべきなのか…どなたかアドバイスお願いします
- けい(6歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
黄昏泣きですかね?うちの子はなかったですが、夕方に泣くことがある子もいるみたいです。
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
鼻が詰まってるなら病院に行くべきです!
熱がないなら耳鼻科でもいいですが、まだ2ヶ月なので若しかすると耳鼻科さんが対応できないかもなので電話してみてください👌
目ヤニが多いのは涙腺(涙が出る穴)が詰まってる可能性があるので、それは眼科さんですね!こちらも電話で確認してみてください!
小児科は風邪の子が沢山いるので、我が家は熱がない限りは耳鼻科や眼科で見てもらってます👌
-
けい
やはり小児科に行ってみるべきですかね…
熱は無いんです
鼻も以前からずっとつまり気味で、1ヶ月検診の時にも予防接種の時にも先生に鼻詰まりのことと目やにのことを相談はしてたんですけど、まだ月齢の低い赤ちゃんにはよくある事ですと言われてしまってて…
どうしようか迷ってたんです- 10月19日
-
ぽんちゃん
夕方泣くのは黄昏泣きというのもありますが…うちの子は2ヶ月目で鼻詰まりがひどいなーと思ったら中耳炎になってました💔
その時耳鼻科の先生に目やにも酷いならこのまま眼科で見てもらいなさいと言われて、見てもらったら涙腺が詰まってると言われて目薬出されました💧- 10月19日
![ぽけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽけこ
夕方以降って子どもって体調崩しはじめること多いですよ。
鼻づまりや目やにってことは、細菌が原因?ですかね?
まだ3ヶ月ですし、言葉で伝えられないので、出来れば病院に行かれたほうがいいかと。
最初にかかられた小児科でビミョーであれば別の小児科、もしくは耳鼻科、眼科の専門ですかね。
酷くなって後悔することのないよう、今のうちに❕
早く落ち着くといいですね😢
お大事にして下さい❕
けい
早い返信ありがとうございます。
黄昏泣きってこの時期からなんですか?
今までほんとに手がかからず、オムツが汚れてても泣かなくて、まだ小さいのにひとり遊びもしてくれてびっくりするくらいいい子だったのに、突然夕方に泣くようになってびっくりしてしまって…
体調が悪いのかと不安になりました