
20万未満の手取りでやりくりが厳しい専業主婦。ボーナスで赤字を補填しているが、働けず節約方法を知りたい。
専業主婦で子供が1人、旦那さんのお給料(社会保険等差し引き、家族手当などの手当を含んだ金額)が手取りで20万未満の方いらっしゃったら、ざっくりで良いので家計の内訳を教えてください!!
ボーナス年2回、1回分が月のお給料くらいしか出ない。
やりくりが全然出来ず、毎月赤字でボーナスを切り崩して生活しています…
私が働きに出れば良いのですが、身体が弱く、がっつりは働けない為、保育園は入所できず。。。
節約方法があれば実践したいので教えてください!!
- Kmama♡(7歳)
コメント

うさまま🐰💜
うちは保険関係や携帯の見直しでかなり節約してますね~😅
携帯は今まで夫婦二人で2万くらいでしたが、今では1万未満!一人あたり4000くらいです⭕
保険は医療保険など一人あたり4000円((っ•ω•⊂))!ガンなどもしっかり付けてます👌✨⭕死亡保険は別個で月700くらいではいってます⭕
ただ、子供の学資などはしっかり手厚く1万以上です👌✨
車の保険も夫婦割で安く…なるべく要らなそうなものは省いて入ってます( ˶˙ᵕ˙˶ )
ただ問題なのは食費…(。•́•̀。)💦うちは食費がかなり多くって(。•́•̀。)💦 というのも、私が糖質制限でいま、お金がかかるのと…長男がかなりの偏食でそれにお金がかかるのと…ってかんじです😅もやし料理とか多いのになんで!!!!!っていつもいつもおもってます😅

麦茶
月17〜18万円
ボーナスは同じく、月2回で
1回分が毎月の給料と
同じくらいの金額です。
アパートの家賃
(水道代、駐車場代込み)
→5万
電気&ガス代
→2万5千円
携帯代(2台分)
→2万
生命保険&車の保険料
→2万
ガソリン代(2台分)
→2万5千円
旦那の昼代(飲み物やお菓子も含む)
→2万5千円
だいたいこんな感じですかね。
ほとんど残らない状態です💦
食費や生活用品全般にかかるお金は
私の貯金から出しています。
子供が1人のときも、そうでした。
上の子が保育園に通っていますが
毎月の保育料も
私の貯金からです(^_^;)
節約方法…
すみませんが、私も
教えてほしいところです‼️😂
2DKで、水道代固定で家賃が5万
なのは、大変ありがたいかな😅
ボロいし狭いのですが、安いので
引っ越しできずにいます😅
-
Kmama♡
回答ありがとうございます😊
内訳、ほとんどうちと同じ感じです💦
でも、水道代固定&駐車場代込みで5万は安いですね✨
うちは、家賃が7.6万なので、そこが高いのかな…旦那が潔癖でキレイなとこぢゃなきゃ住めないとかワガママ過ぎて😔
自分の収入考えて欲しいです😒
ボーナスには手を付けずに貯金していますか⁉️- 10月19日
-
Kmama♡
ちなみに、旦那さんには転職して欲しいとか思いますか??
そういう話はしたことありますか⁉️
私はお金がいつ底を尽きるんじゃないかと不安で旦那についつい口うるさく転職の話をしてしまって、いつも喧嘩になってしまいます💦
旦那は全く危機感がなく、困っています😞- 10月19日
-
麦茶
そうなんですか😁
マイホームを建てるのが夢なんですが、なかなか…😓
新しめのアパート(マンション)にお住まいなんですか?
まぁ、綺麗なところに住みたい気持ちは、わからなくもないですが…😅
ボーナスは、別で貯めてます!- 10月19日
-
Kmama♡
私もマイホーム夢でした✨
ですが諦めました🤦♀️笑
3LDKなんです💦
もう1人子供も本当は欲しいのですが、育ててあげられる余裕はなさそうなのでそちらも諦めています🤦♀️
麦茶ですさんの貯金からは毎月どのくらい出費していますか??- 10月19日
-
麦茶
月1〜3回しか休みないんだから
もっと給料よこせ❗️
それだけしかくれないんなら
毎週日曜日休ませろ❗️
って思います。
転職してほしい気持ちはあります。
でも、毎日毎日頑張ってるし
そういうことは言ったこと
ないですね😅
今は育休中ですが
私の給料もかなり安いので。
お互いちゃんと
転職したらいいんですけどね。
危機感はあるんですが
一歩が踏み出せず、です💦
ダメダメな親です。- 10月19日
-
麦茶
食費で3万
オムツやおしりふきで15,000円
あと生活用品などで
全部で 5万ほどですかね。
3LDK、いいなぁ😅
私も、子供2人は
金銭的にも精神的肉体的にも
無理だろうと思っていて
2人目の予定はありませんでした。
が、仕事復帰のタイミングで
2人目の妊娠がわかって
しまいました😅- 10月19日
-
Kmama♡
旦那さん、そんなに働いているんですか⁉️
そりゃぁ〜頑張ってくれてるので何も言えないですね😔
私も育休中なんですが、入ってくるお金は微々たるもので😓
子供の月々の生活用品とかも結構かかりますよね💦
日用雑貨も、薬局など行くと結構な出費になったり😞
うちも毎月4、5万は赤字で、旦那さんのボーナスを切り崩して生活しちゃってます💧
私の育休のお金は手を付けずにいるのですが、そろそろ限界で…
2人目、しっかり出産なさってすごいです✨
子供は宝物ですよね👶💓
私も家計のやりくり頑張ってみます❣️- 10月19日
Kmama♡
回答ありがとうございます😊
携帯2人で2万くらいです💦
どうやったら1万未満にできるんですか⁉️
学資も掛けてあげれてなくて。。。
児童手当を貯金してあげることしか出来ません💦
うちも、食費はかなりかかってます😢
お酒などは全く買ってないんですけどね😔