![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡県のメーカーで家を建てた方、土地の購入や建築費、ローンの状況、家の仕様、家族構成などについて知りたいです。建売と注文住宅の選択や、家を建てる場所についても悩んでいます。
静岡県の(大手メーカー含む)
メーカーで家建てた方いますか?
一軒家建設予定でマイホームセンターや
お家見学会に行ったりしてます、
知人のお家見学会では
ダイワハウス
百年住宅 を見ました。
もともと土地ありでいくらで建てたか
土地なしで土地代+いくらで建てたか
ローンはどれくらい借りて
毎月の返済額もできれば知りたいです。
今のところ注文住宅の予定なので
みなさんがどんな感じで建ててるか知りたいです。
土地あるんですがそこではなく
別に購入して建てるか
そこに建てるかも悩んでます。
(義実家の近くの土地です)
住んでみてどんな感じかも知りたいです。
購入時の旦那さんの年齢も知りたいです。
子供は3人欲しい予定でいます。
(最低2人)
何LDKにしたか?なども知りたいです。
知りたいことだらけですが
よろしくおねがいします。
建売 注文住宅 静岡県 富士 一軒家
- はる(6歳)
コメント
![もー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もー
おはようございます😊
私はヘーベルハウスで建てました!
土地はなしでだいたい4000万ぐらい、月々の返済は10万ぐらいです!
旦那が30で子どもが産まれる前に建てました!
うちは多くても子ども2人の予定だったので、子ども部屋として2部屋作ってます🙌
私は元々工務店でよく見るようなオシャレな家を建てたかったのですが、地震が起きた時、工務店だと工務店の人も被災してしまうので、全国にあるハウスメーカーで建てることにしたのですが、住んでみてオシャレな家にしなくてよかったと思いました🤔
理由は、
①オシャレすぎると家にいても落ち着かない
②家具や壁紙など、価格的に買い替えやすいもので出したい雰囲気は出せる
③歳をとった時に、家と自分が年相応でなくなってしまう
です!
あと、いつか出ていく子ども中心に建てるより、自分たちが住みやすい家にした方がいいと思います!
今では初めて家に来る人達が、この家すごく落ち着くと言ってくれるので、建ててよかったなと思いました😊
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
浜松本社の一条工務店で建てました🏠
土地から探して82坪の土地を1200万ほどで購入し上物代で3000万ほどです。子供は2人予定のため4LDKの注文住宅になります。
5月に引き渡しのため全館床暖房はまだ経験してませんがソーラー発電のおかげでオール電化でも光熱費は安いですし快適に暮らしています✨
旦那が25のときに契約、引き渡しになってます( ^ω^ )
全て希望通りの土地はないですが
義実家近くの土地で妥協点も含めて建ててもいいと思えるなら土地を買うよりそこに建てた方がいいと思います💦我が家も今のローン返済がキツイというわけではありませんが土地があったら上物代にかけたり月々のローンも減らせたりできたのにねって話しました(´・ω・`)
いずれにしても大金が動くので迷いますよね😭
-
はる
第一候補が一条工務店で
建てようかなと思ってるところです。
悪い口コミとしては
見積もりから大幅な金額を
上乗せされたと聞きます。
ゆきまるさんのときはそうでしたか?
うちも4LDKにしようかな?
と思ってます....
うちも旦那が25付近になったときに
しようかなと思ってます🙄- 10月19日
-
まる
見積もりから大幅な金額上乗せは一条工務店が悪いというより「担当営業マン」のミス、責任かな と思います(´・ω・`)💦
我が家は店長が担当営業マンだったのですが金額トラブルは一度なく、購入した土地に土留壁工事が必要だったのですが「概算聞いてみますね!」とその場ですぐに工事担当のところに電話をして聞いてくれたりとてもいい対応をしてもらいました😊🎶
営業担当の腕や相性は正直打ち合わせが始まってみないと分からない点もあると思いますが一条の性能は確かかと思います!- 10月19日
-
はる
上乗せはどこのメーカーも
同じじゃないのかな?と
口コミ見てて思ってました。
いんすた見てると文句ばかりで...
旦那冷房暖房よく使うので
標準な床暖房はいいかな?と笑- 10月19日
![ずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずママ
一条工務店で立てました!
土地プラス上物で4000万弱、頭金をすこーーし出したので月々のローンは10万くらいです!
昨年の12月から住んでますが冬でも暖房いらずで夏でもクーラーはつけますが家に入った瞬間のモワッと感はなく快適ですヽ(*^ω^*)ノ
私たちの時には先に予算を伝えていたのでそれに合わせて太陽光とか調節して予定通りの予算でしたよ!
あと子供は2〜3人の予定ですが4LDKです(*'.'*)
-
はる
一条工務店で建てた方がいると
気持ちが一条工務店なので😌
暖房いらずって
現時点だと疑わらしい営業トークでしたが
本当なんですね!
お住まいはどの辺でしょうか
富士宮に建てようかなと思ってるんですが
比較的寒い地域でも快適なお家なんでしょうか?- 10月19日
-
ずママ
私は実家が一条工務店だったこともあり安心出来たのとコスパも良かったのでセキスイハイムと迷っていた主人を説得しました←
住まいは静岡市です!静岡市はあまり寒くないので快適ですが、北海道でも快適です!!とか言われましたねーヽ(´ー`)ノ
それは無いだろーと思いましたけど実際住んでみたら本当に快適なので案外嘘でも無いかなと思ってます(*^^*)- 10月19日
-
はる
実家が〜ってなると
そうなりますよね🤔
北海道でもってなると
快適なんですかね?!?!
カビがひどいと口コミにありました。
実際ひどいんでしょうか?- 10月19日
-
ずママ
カビはお風呂場に多少出来ますがそこ以外は今のところ全くですよ!
どちらかというと冬場は乾燥するのでその方が対策必要かもです💦- 10月19日
-
はる
そうなんですね🤔
お風呂場は許容範囲内なので
壁にカビってなんですかね?口コミの...
そうなんですね
ちなみに一条工務店さんは
頭金?着工約束金?
みないなのを払うんですか?- 10月19日
-
ずママ
壁にカビなんて全くないです!今のところですが!
払いました!でも、頭金として払う予定のお金をそれに充てたと思います。
払えるお金はこのくらいです!って相談してたのでそれを超えることはなかったですよ。- 10月20日
-
はる
ありがとうございます😊
- 10月24日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
地元の工務店で建てました。
土地と建物で、3500万借り返済は10万行かないくらいですね。
地元で商売して行くからには、下手な事は出来ないと言っていたのが印象的でした。
あと、基準がハウスメーカーの様にあるわけでは無いので、鉄骨木造免震希望があるのなら、対応してくれるとも言って居ました。
住んでみて、床は無垢材で気持ちが良く以前のアパートより冷暖房の効きが良く、快適です。
子供は2人予定なので、3LDKです。
-
はる
地元の工務店にも目を通してます。
たしかに大手に負けないようにとか
地域に根強くと考えると
下手なことはできないですよね🤔- 10月19日
-
なつ
耐震等級3だとか、免震装置など希望するものを言えばそれに対応して頂けました。
私達は大手で伺った営業さんの印象が余り良く無く、値段の事もありましたがそれ以上に相性が大事だと思います- 10月20日
-
はる
営業の人次第ですよね....
絞って考えていきます
ありがとうございます😊- 10月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中部で、一条工務店で建てました(*^^*)
土地無しで、土地50坪1200万+建物35坪2700万で、約4000万の借り入れです✩*॰¨̮毎月約10万返済してます!(ボーナス払いなし)
子供は二人の予定なので、和室つけて4LDKです◡̈*♡.°⑅
旦那が40の時に購入しました。
最初に提示された予算とほぼ同額で建ちました( *´꒳`* )
-
はる
一条工務店さんは
頭金?いくらおさめるんでしょうか?
頭金ゼロでも大丈夫!
とか言いながら
100万は必要だったとか
他のメーカーから聞きます...- 10月19日
-
退会ユーザー
契約金でまず100万入れます!そこからローン始まるまでの諸経費出してくれて残りは戻ってきます(*^^*)うちは5万くらい戻ってきた?と思います🤔
うちはローンの頭金はゼロです✨- 10月19日
-
はる
100なんですね!
100準備しとけば大丈夫でしょうか?
別にローンの頭金として
300の予定でいます(゚o゚;;- 10月19日
-
退会ユーザー
それだけ用意されてるなら大丈夫だと思います(*^^*)
うちは一条の自社ローンで借りたんですが、頭金入れない方が金利が安かったので頭金なしです✩*॰¨̮- 10月20日
-
はる
金利次第ですね😌
少しでも安く返したいので笑
ありがとうございます😊- 10月24日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちも色々見に行き福工房に決まりました😊
元あった家の取り壊しなどがプラスされ63坪の家を4700万程で建てました。
取り壊しだけなら1000万ほどでした。
頭金は1700万で3000万30年の変動でJAで借りてます。
月は75000円くらいでボーナスは80000ほどです。
木の暖かみがあり夏はけっこう涼しかったです😊
床が普通のフローリングとは違うので下の子がハイハイだけでなく平泳ぎのようにしたり木の感触を楽しんでます🤣
とりあえずお家以外でソファはローソファをオススメします!!
普通のだと登ったり降りたりが危なかったりして目が離せないですがローだとほんの少しの段差なので安心です。
遊びに来た友達たちや親戚にもとても好評です😄
-
はる
福工房と聞くとCMの..
よぎります 笑
マイホームセンターに
福工房さんはないですよね?!
CMばかりで見学等してませんでした(゚o゚;;- 10月19日
-
ゆゆゆ
マイホームセンターだと藤枝と藤枝になりますね😊
その他に藤枝や掛川や浜松や静岡など展示場沢山ありますよ😄
私は富士は行ったことないのですが掛川と藤枝の内装が特に好きです😆- 10月19日
-
はる
藤枝は遠いですね😔
静岡と富士なら行ったことあるんですが😔- 10月24日
-
ゆゆゆ
藤枝と藤枝になってましたね💦😅
藤枝と富士です😥
富士行かれたんですね!
福工房見ませんでしたか?- 10月24日
-
はる
はい!時間の関係で一条工務店のみでした。
福工房あるんですね!
またいきたいと思います- 11月1日
![はるひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひなママ
セキスイハイムで現在作ってもらってます。
土地代込みで3700万くらぃでしたが、値引き入れてもらって少し安くしてもらぃました。頭金を入れるので月々7万8千円くらぃです。私は耐震を一番に考えたかったので、木造ではなく鉄筋の会社を選びました。その中でセキスイハイムの耐震が一番良かったのでそうしました。
旦那が31で子供一人います。二人予定なので、3LDKです(о´∀`о)
-
はる
耐震大事ですよね(゚o゚;;
セキスイさんで建てる場合
3700万(土地建物込み)
家の坪数はいくつでしょうか?- 10月19日
-
はるひなママ
坪数は約30坪です。
土地が750万くらいだったので、建物に少しお金かけた感じです。
中部に住んでますが、土地が高いので土地選びに苦労しました。1000万超えが普通だったので😅営業さんが安くて立地がいい土地を探してくれました。- 10月20日
-
はる
セキスイさんもなかなかいいですよね😌
ありがとうございます!- 10月24日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
今、セキスイハイムで建ててもらってます🏠
土地から探したので、土地(2000)と建物(3000)で約5000万ほどでした。
毎月8万の返済です。ボーナスが16万です🤔
子供は一人の予定で4LDKです。
旦那が26です( ˊᵕˋ )
1番は耐震などを考えて旦那の意見で選びました!
-
はる
会社にもよりますが
旦那が年下で23なので
昇給してくれないと
月八万は....😂
セキスイさんも一条工務店と
同じぐらいするって聞いて
やっぱ同じぐらいなんですね🤔- 10月24日
はる
おはようございます!
ヘーベルハウスなんですね!
私も洋風なお洒落な建物だと
あとあと自分の好みと変わるかなと思い
洋風などにしない予定です
ヘーベルハウスで建てた友人いますが
とにかく高いと聞きました
どうでしょうか?
もー
ヘーベルハウスは積水ハウスやダイワハウスに比べればまだ安い方だと思います💦
ただ、やはり静岡に住む以上は地震に対して強いかどうかが選ぶ基準として最優先になってくるかと思いますが、今はどこのハウスメーカーも地震に対しての強さはあまり大差ないと思います。
私がヘーベルハウスにした理由としては、いい営業の方に当たったことです!これが1番です!
とても親身になって話を聞いていただいて、私達のわがままをなるべく叶えてくれようと色々試行錯誤してくださいました!
それから、土地探しや設計をしてくださった方も同様によくしてくださいました☺️
一生物の買い物をするのに、信頼出来ない方と一緒に作ってもいい家は絶対できないと思います!
もちろん高い買い物ですので、金額もですが、信頼出来る営業の方がいらっしゃるハウスメーカーで建てるのが1番いいと思います🙌
どうしても建てたいところがあるけど営業の対応が悪い場合は、思い切って営業を変えてもらうのも有りだと思います!
はる
そうですよね
いい建物でも営業さんで
変わると耳にします....
地震に強いのがいいのはもちろんです笑
マイホームセンターとか行きましたか?
もー
富士のSBSマイホームセンターに行きました!
そこにいらっしゃるヘーベルハウスの重棟さんという営業の方がとてもいい方でした☺️
ちなみに、富士マイホームセンターの一条工務店は勧誘がすごくて、1度も入りませんでした😓💦
はる
今度富士のマイホームセンター
行ってみるので覗いてみます
ありがとうございます😊