
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の子は、ほぼ寝るだけなのでそういう子多いと思いますよ😊
うちもそうでしたが、1歳超えた今は抱っこ抱っこと足にまとわりついてきてニコニコしてます。
大丈夫です。こうやって大丈夫かな?と気にしてあげてることも確かな愛情です。
ミルクやオムツの時に起きたら、その時いっぱい愛してあげてください😊
きっと伝わってますよ!

退会ユーザー
1ヶ月だとまだ寝る時間の方が長いのでそんなもんですよ。
もし気になるのであれば起きてる時間抱っこしたり、ねんねの時も抱っこで寝かせてあげてみてはいかがでしょうか。
うちのも赤ちゃんのときはそんな感じで、私が寂しいくらいで…(笑)
なので私がかまってちゃんになってました(笑)
そしたらいつの間にかママっこに(笑)
-
miru
ママっこ良いですね!そんなものと言って頂けてほっとしました(^^)ありがとうございます!
- 10月18日

じゃすみん
うちの姉妹も同じぐらいの時そんな感じでしたよ!
抱っこも求めず、そんなに泣きもせず、寝てるかおっぱい飲んでるかがほとんどでした😅笑
逆にそのほうが私自身も楽できたしゆったりとした気持ちになれました✨
だから愛情不足なのかなとか思わなくて大丈夫です!!
その子その子の性格もあるし、おとなしめなお子さんなのかもしれないですよ♪
だが、、うちの子供はおとなしい子だなぁ💓
なんて思ってましたけど今じゃミニ怪獣です、、笑
-
miru
ミニ怪獣!♡楽しそうですね(^^)同じと言って頂けてほっとしました(^^)ありがとうございます!
- 10月18日

ライラ
羨ましいです!うちの娘と交換してください笑😂
きっと大丈夫ですよ!まだ1ヶ月しか経ってないじゃないですか!これから何十年と愛情注ぐ期間は嫌でもありますよ👍
-
miru
そうですね、まだまだ時間はありますよね!(^^)頑張ろうって気持ちになりました!ありがとうございます!
- 10月18日

mama
これから嫌という程抱っこを求めてきますよ😂
今のうちに休んでください!
-
miru
そう言って頂けて、安心してゆっくり休めます(^^)ありがとうございます!
- 10月18日

Rimi
1ヶ月のときは、そんな感じでした!
一人で寝た!ラッキー!わたしも寝よ♡
って感じでしたよ。笑
今では抱っこじゃないと寝ません😱
今のうちに楽しましょ♡
-
miru
今は抱っこじゃないとダメなんですね!なるほど!安心して楽できます(^^)ありがとうございます!
- 10月18日
miru
抱っこ抱っこと言ってくれるの可愛いですね!そう言って頂けてほっとしました(^^)ありがとうございます!