
コメント

なーちゃん
うちの娘は7日出ないことなんてしょっちゅうでした!
母乳の飲みはいかがですか?
飲んでくれなくて機嫌も悪いようだったら、病院行った方がよいと思います。
うちの子は燃費がいいのか1週間出なくてもケロっとしていますが、7日出なかったら病院行くようにしています!
なーちゃん
うちの娘は7日出ないことなんてしょっちゅうでした!
母乳の飲みはいかがですか?
飲んでくれなくて機嫌も悪いようだったら、病院行った方がよいと思います。
うちの子は燃費がいいのか1週間出なくてもケロっとしていますが、7日出なかったら病院行くようにしています!
「月齢」に関する質問
2歳9ヶ月を自宅保育しているのですが、ママ友もおらず娘も私と違い社交的でお友達が欲しそうです… 最近何度か地元の友達の子供と遊ばせてから、家に戻ってきてから退屈そうです 公園へ行ったり遊び場へ行くと、お姉ちゃ…
1歳3ヶ月です。男の子です。 息子の発達が気になります。特に精神面です。 ①指差ししません。 欲しいものがあると手を伸ばしたりはしますが指差しはしません。 ②発語ありません。 あぶ、ぶぶぶ、あー!などの喃語だけでい…
パパはすごい!っていう子どもの危機に寸前で助けるパパっていう動画見たけど、確かにすごいけど… なんていうか、ママはそんな危ない!ってならないように常に気をつけて安全確保してるんだよな〜って思ってもやもやして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふみ
早速のお返事ありがとうございます😭
母乳の飲みはよく飲みます💡機嫌も悪くなく、たまーに踏ん張って入るみたいですがなかなか出ないみたいです😢
すごく心配してたので少し気が楽になりました🙇♀️
綿棒浣腸とお腹のマッサージ続けて7日間でないようだったら医者に行ってみたいと思います💦
こんなに小さいうちからでも便秘ってあるんですね😳💦
なーちゃん
小さい身体で可哀想ですよね(><)
女の子は男の子より腸が長いとかで便秘しやすいと聞きました!
病院で、踏ん張ってる時にすかさず綿棒浣腸して!というのと、ママの身体が冷えてるとダメとかで白湯を一日2リットル飲んで!と言われました!
2リットルは結構きついですが、なるべく飲み物は温かいものにしたら、最近はうんちしてくれるようになりました!
ふみ
なるほど!👀参考になります😊✨✨
今冷えた麦茶を飲んでるのであったかいのに変えてみます😊
明日からやってみます💪