
保育園での親睦会に参加するか悩んでいます。子供同伴OKの親睦会があり、仕事の都合で途中参加になる可能性があり、子供がぐずるかもしれないため不安です。親睦もかねて参加したいが、気力がわかない状況です。どうしますか?
悩みというか相談のような形です💦
今月から息子が保育園に行っています。
私自身は育休が月末までなので今はまだ慣らし保育のような形で通わせています。
私の子が通っている保育園は、イベントなどが豊富、父母会も年に何回かあり、ママや子供もイベントなどを通して他の親子との関わりが深くなることができるような特徴があります。
正直この保育園自体は毎度イベント毎や父母会があったりするのは辛いなと思って、そこまで希望度は高くなかったのですが今回途中入園で縁があったので通うことになりました。
子供も保育園に馴染んできており、行かせてよかったとは思っていますが、話を聞くところ?によると親同士の親睦会(飲み会)などもよく開催されるみたいです。
そして来月初旬に早速ママだけの親睦会があるのですが、金曜の18:00から約2時間なのですが旦那が夜勤、親も近くにいないので子供も連れて行くことになります。(子供同伴OK)
参加したいところは山々なのですが、仕事が現状、まだ時短が通るのかフルになるのかまだわかっておらず、フルだと途中参加になってしまい、子供がいる場合は絶対ぐずるので途中退場が目に見えています。
私自身も、子供が保育園に行き出してからママさんなど誰かいるかまだ把握してないので、親睦もかねて参加したいところは山々なのですが慣れない生活の中親睦会に参加する気力もある気がしません😂
強制参加ではありませんがみなさんならこういった場合どうしますか?!
- Mie(7歳)
コメント

ままり
幼稚園でなく保育園でそんなところがあるんですね、🙄!
わたしならいかないです…💦
復帰して5ヶ月経ちますが、未だに仕事終わりにお迎えして、帰って家事してると寝かしつけと同時に寝てしまうぐらいクタクタなので気疲れしそうな場にわざわざ行かないですね…😭💦

はじめてのママリ
私なら参加しないです🙋
初めから無理してしまうと、
後々も大変な気がしますし
自分の中で、無理のない範囲で
参加したりする方が良いと思います😊
-
Mie
当初は土曜日か金曜日という話だったのですが、実は保育士さんも参加するということで保育士さんの都合を考えて金曜になったみたいです😂
私は来月から仕事が始まるので多分まだ精神的にも体力的にもきつい頃だと思うので欠席にしようと思います!笑- 10月18日
-
はじめてのママリ
保育士さんも参加されるんですね!🤤
それなら、行くのも悩みますね~(>_<)
これからも、大変なことが多くなると思いますが
無理せずにがんばって下さい😊- 10月18日

しろくま
ママさんたちの親睦会なのに夜からなんですね😭💦
何かしら理由つけて断ると思います( ; ; )
義母が遊びに来るとか…笑
親睦会が何回か開催されているのなら慣れた頃合いで参加出来れば大丈夫だと思いますよ😊✨
-
Mie
すみません、ママさんだけでなく保育士さんも参加します💦言葉足らずですみません💦
なので保育士さんとママさんたちの親睦会で、違う時にパパどうしの親睦会もあるみたいです。笑
私自身あまりお酒飲めないし、飲みの場は嫌いじゃないですがやっぱり仕事終わりはきついなと😂
なので欠席にしようと思っています💦- 10月18日

だちこ
私も参加しません💦
親同士が仲良くなる必要性が感じられません😑保育園は皆んな仕事してると思うので余計に…
-
Mie
もともとこの保育園の特徴として、親同士も親交を深められる特徴があります…なので父母会やイベントが頻繁にあり、もちろん全く参加しないわけにはいかないので…
なのでもともとこの保育園自体入るつもりはなかったのですがまさかの途中入園できてしまったので。笑
親同士は仲良くなってもいいです正直仕事と育児で余裕がなさそうってのはあります😂- 10月19日
Mie
幼稚園がどういったものなのかわからないのでなんとも言えないですが、なにかとイベントや集まりが多い保育園です笑
そのかわり子供や親が密着に関われる利点はありますが私自身面倒くさがりな性格もあり正直きついです。笑
私もほぼ欠席で考えてます…
もしフルになった場合だとなおさら18:00なんて間に合わないし、ていうかママさんたちそんな時間あるの?!って逆に関心です。笑
ちなみにフルで働いてますか?
ままり
わたしもかなりの面倒くさがりなのできっと卒園まで一度も行かないかもです(笑)
フルの日と、時短を1時間使う日があります!😊
待機児童たくさんの激戦区なはずなんですが、時短使われてるのかパートさんも多いのか、わりとみなさん5時過ぎにはお迎えに来られてて、なんの仕事してるんだろう?!とビックリしてます🙄
Mie
私もできればそうしたいのですが、よくわからない(笑)父母会に入っている手前、イベント毎にはなにかと参加せざるおえない所などもあります。
それが嫌でもともとこの保育園自体入るつもりなかったのですが、まさかの途中入園できてしまって。笑
激戦区のはずだよね?!って疑いました。笑
私の保育園のママさんたちとほぼみんな15:30〜16:00に迎えに来られてます💦
みんな時短使ってるんだと思いますが…