
2ヶ月の赤ちゃんがお風呂後に寝るようになり、夜中に起きないことが多いです。同じような経験をされている方いますか?
生後2ヶ月の女の子を育てる新ママです。
いつからか娘がお風呂上がりの水分補給の授乳後
ゲップ出す為にトントンしてると
ほぼ毎日寝るようになりました。
17〜18時にお風呂入るので
18:30〜19:30には寝室へ。
起きない時は24時になっても起きないので
さすがにオムツ変えてあげないと!ってなって
オムツ変えて、ついでに授乳して、又寝ます。
同じくらいのお子さんお持ちの方も
こんな感じですか⁇
- ⭐︎
コメント

ママリ
2ヶ月になって1週間です(* ´ ∀`*)
うちの娘も1ヶ月後半くらいからそんな感じで、お風呂の後速攻寝ます✨✨
20時前後に寝て、2時とか下手すると7時間位起きない時あります!
私は自分が寝たいので泣くまで寝かしちゃってます😅笑

ひな
2ヶ月半の娘がいます😀
18時にお風呂にいれて、授乳してそのまま寝かしつけています!
早く寝ちゃうと、夜中の1時には起きるのでその時にオムツ変えたりしています😀
ぐっすりだと4時くらいまで寝るので、おむつめちゃめちゃ重いです😅
-
⭐︎
4時までは凄い熟睡ですね!
確かにそれだけ寝てくれるとオムツずっしりですね☺️- 10月19日

S
あと5日で2ヶ月になる娘がいますがそんなにまとまって寝たことないのでびっくりしました😱✨うらやましいです💓
-
⭐︎
一緒のベッドで寝る様になってから
凄い寝る様になりました!
安心するのかな?と勝手に思ってます(笑)- 10月19日
⭐︎
やっぱ泣くまで寝かしちゃいますか!
私が24時〜1時頃に寝るので、うとうとした時に起きたら…と思って起こしちゃいます(笑)