
性別が男の子で、女の子が欲しかったことで悲しく感じています。不妊治療で授かったため、2人目は考えていないが、女の子を望んでいます。同じ気持ちの方いますか?
今日の検診で性別が分かり、男の子でした。
こんなこと思ってはいけないのは分かりますが、正直女の子が欲しかったので内心残念に思ってしまいました。
自分が母親ととても仲良しで、今でもよく一緒と買い物とか出掛けたりするので、自分も子供が産まれたら親友のような女の子がいいな~とずっと夢見ていました。
なのでそれが出来ないと思うと……悲しくてたまりません。
もちろん男の子でも可愛いしママの恋人みたいって言うし、女の子でも男の子でも産まれてきてくれるだけで奇跡なんですが、女の子への思い入れが強すぎたようで、旦那に話したら思わず涙が出てしまいました。
また2人目作ればいいじゃん、と思うかもしれませんが、うちは不妊治療(体外受精)の上やっと授かったので、今は2人目の不妊治療は考えていないので(一人育てながらの病院通いは絶対大変だし、仕事も続けられない可能性があります)、授かった時に一人だけでいいと思っていました。
でもやっぱり女の子がほしい~!!
同じような気持ちだった方はいますか?
- ヒマリ(6歳)
コメント

ᴀʟɪᴄᴇ
私も6年妊娠しなくて自然妊娠でやっと妊娠しました。
女の子希望なので、もし男の子と言われるとショックかもしれません
なかなか妊娠できないので簡単に次とは出来ませんので…

退会ユーザー
初マタ、週数も時期も同じくらいの者です(*´꒳`*)
しかも私も10月17日に同じく性別が判明、女の子を強く希望していましたが判定では男の子でした💦
男の子可愛いよ〜ってよく言われますが、暴れたりうるさいの嫌だな…😭とか、、
自分が姉妹だったこともあり、本当に女の子の良さしか分からなくて…何でうちは女の子じゃないの?と、正直思ったりしてました😢
旦那さんも女の子を強く希望していたので💦性別が分かった時のすごい残念そうな反応を見るとこっちも切なくなっちゃって…
最初は赤ちゃんが出来たってだけで嬉しかったのに、欲張りでダメな親でこんなこと思っちゃってゴメンね、、ってお腹の子に何回も謝りました。
でも気持ちの切り替えも早かったです(笑)
病院の待合室で、男の子連れのお母さんが何人かいらっしゃって
だっこー!だっこー!とママにしつこく強請ってる子もいれば
産まれたばかりの下の子の面倒を一生懸命見てる子や
パパの膝に座って恥ずかしそうに「おにぎり食べたい…」と囁いてる子もいて(笑)
わー同じ男の子でも色んな子がいるんだなー😳と、当たり前のことなのですが、それを実感したんです!
自分が強く女の子希望だったのは、たぶん自分の中で理想の女の子像みたいなのかまあって
もうお姫様みたいに可愛くて❤️パパにはデレデレで❤️ママと一緒にお買い物してくれて❤️お料理なんかも手伝ってくれるとっても良い子❤️
とか思ってたんですね(笑)
でも産まれてみないとどんな子か分からないですし、男の子でも大人しかったり、女の子でも凶暴だったり🤔
もしかしたら産まれた時は男の子でも、そのうち女の子になっちゃう!かもしれないですし…?笑(いまのご時世おかしくないですよね笑)
…とか色々考えてたら、男の子はこう!女の子はこう!とかもうどうでもよくて
結論、このお腹の子はうちに来るべくして来てくれた子なんだなぁ😊💕と思えるようになりました!
旦那はまだちょっと落ち込んでますが、男ならマッチョに厳しく育てるわ🤗と昨日言ってたので、少しずつ気持ちの整理がついてきたような?気がします!
長くてすみません💦
産まれるまで女の子だったら…なんて気持ちももちろんありますが、それもそれでおかしいことではないと思うので、今はゆっくり赤ちゃんを待ちたいと思います✨
うちに来てくれてありがとうね、 早く会いたいなーと毎日願ってます🤗
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
ちゃたさんはもう性別わかったんですね。私は前回の検診、18週ではわかりませんでした。
しかも旦那さんの方が、残念がっててなんだか切ないですね😢
うちの旦那はどっちでも良くて、私が女の子希望なのを知ってて『絶対男の子だよ』ってからかっていたので、実際男の子だってわかった時は、旦那のせいだと思うことにしました。笑
切り替えが早いのは羨ましいです!
ちゃたさんが言うように確かに、理想の女の子像がありすぎたからかもしれないです。
やっぱり自分が母親と仲良くて、いつまでも親友みたいな関係でいたいと、自分と重ねてしまっているのが大きいと思います。
でも実際、女の子が産まれても理想通りにはいかないかもしれないですもんね。
男の子でも女の子でも我が子は絶対可愛いと今から思えるので(今から親バカなので)早く気持ちを切り替えたいと思います✨- 10月20日

🕊
わたしもできたら女の子がいいと思ってましたが前回の検診で99%男の子と言われました🙆
でもそれはそれで可愛く思えましたしわたし自身も不妊治療の末に授かったので元気に生まれてくれさえすればって思ってますよ!
もしこの子が来てくれなければ自分は母になることがなかったかもしれないので😌
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます🎵
もちろん、無事に元気な赤ちゃんが産まれてくれるのが一番ですよね✨- 10月20日

❤︎男女ママ♡
一緒です
1人目妊娠までに11年かかりましたが、あわよくば女の子希望でした◡̈⃝
1人授かるだけで高級外車ほどの金額を費やし、借金まみれ…
もうここからまた10年?という気力もなく…
ただ、違うとこは、私は実母と仲良くないのです
親と2人きりなんてまず無理。
母は私のことを親友親子だと勘違いしてます
私はずっと母の顔色伺って生きてます
絶対旅行なんて一緒に行きたくない
母親がいくら親友親子だと思っていても、そのつもりでいても、そう育てたつもりでも私みたいな娘になることもあり得ます
その点、息子なら諦めつく!と思い直しました(笑)
帰りが遅いと心配しなくていい
手が離れたらあとは放置でいい!
私たち夫婦の時間は娘より息子のがたくさんもてるかもしれない!
と◡̈⃝
結局、年子のつもりで一応避妊なしでいたらまさかの2学年差で自然妊娠!
1人目妊娠までに費やしたお金はなんだったんだー!と思うくらいびっくりしました
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、娘だからって仲良い親子になるとは限らないし、娘さんがお母さんと絶対旅行したくないと思っているなんて、知ったらかなりショックですね(。>д<)
確かにそう考えたら、息子なら諦めつきますね……
う~ん、勉強になります!- 10月20日

20 sarm
私は1人目は絶対男の子がいい~!!って思ってました🤣💦
でも女の子で💦
でも産まれてきたら性別は理想と違うけどとにかく可愛くて仕方ないです!!❤❤(笑)
溺愛になります❤(笑)
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
産まれたら男の子でも可愛いとは思います。
問題は、大きくなってから……ですね。- 10月20日

あず
そう思うのは今だけかもですよ💓
産まれてくれば可愛いと思いますし✨
その息子の奥さんや彼女とそうゆうこともできますし、
プラスに考えなきゃ❗️
お腹の子が可愛そうですよ!
せっかくママを選んできてくれたのに💦
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
産まれてきたら、絶対可愛いのはわかります。
プラスに思うようにしてます……- 10月20日
-
ヒマリ
プラスに思うように、頑張ります!
- 10月20日

のん
夫婦揃って女の子を希望していました。
男の子って分かった時は、少し残念に思ってしまいましたし、私も金銭的に2人目は難しいです。
でも産まれてきたら、男の子でも女の子でも本当にどっちでも良かったなぁって思えましたよ🙋♀️
もう今は本当に可愛くて可愛くて仕方ないです😊❤️
今年うちも含め友人の間で、7人の赤ちゃんが産まれていて、5人が女の子ですけど、(最初はうちだけ男の子の予定でした)産まれる前はなんでうちだけ…って思っちゃいましたけど、今はもうなんとも思わないです😂!
女の子の赤ちゃんに会っても、可愛い…たしかに可愛いけど、うちの子の方が確実に可愛い😍って親バカまっしぐらです☺️❤️❤️
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
私の周りも今出産ラッシュで、皆女の子なんです。
もちろんそれだけじゃないですが。
私も、男の子で良かった!と思えたらいいな……- 10月20日

ままりちゃん
そのような話や、不妊治療されてた場合二人目はすんなり治療なしで授かった人結構いますよ!なので治療しないとできないとか今から決めつけなくていいと思います!それに二人目で産み分けすればいいし、パーコールという人口受精の産み分けもあります!
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
確かに、治療しないと出来ないと決めつけるのは良くないですね。
もちろん自然妊娠で出来たらそれにこしたことはないですが、その保障は普通の人よりはないですし、どうなるかわからないのが現実ですよね(。>д<)- 10月20日
-
ままりちゃん
ヒマリさんと同じような人
そのような人でも、二人目自然妊娠で授かれた人割といますよ!なので本当に決めつけなくていいと思いますし気楽に気長に妊活すればいいと思いますあまり追い詰めなくていいですよ!- 10月20日

たま
上二人が男の子で
現在双子を妊娠中です
流石に二人とも男の子だったらとドキドキしております…笑
男の子の兄弟は勝手に遊んでくれるし単純で優しくて楽ですよ~✨
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
双子ちゃんなんですね~
男の子だったら3人男の子、それもすごいですね✨
子供の頃は、男の子でも全然いいんですけどね~!- 10月20日

たま
初マタさんでしたね
すみません🙇
でも、本当に小学生になっても
可愛いですよ
まだまだ素直でいい子です
-
ヒマリ
私も小学生までは可愛いと思うんですが、そのあとが……不安かな。
旦那に任せます。笑- 10月20日

ふちゃ
わたしも、女の子がいいなあ…お洋服かわいいのいっぱいあるし…と思ってたんですが、9割男の子だと言われました。正直言って信じたくないです。
これからの健診であら女の子だったね!や、生まれてびっくり女の子!を密かに期待しています(笑)
実母も女の子が良かったみたいで2人で、お腹の子には申し訳ないけど落胆しました。
旦那は男の子がいい!(女の子だと確実に溺愛するから)って言ってたので嬉しそうですが……😅
男の子が出てくるんだろうな、とは思っているので男の子ものを揃えていきたいのですが、今だに割り切れず中性的な色が目に付きますし、そういえば1つも男の子ものを買えてません😓
次の健診でも男の子!が見えたら、お洋服も買って、ちゃんと名前も考えないとな、って感じです。
ヒマリさんとはちょっと状況など違うのでなんともいえないですが
きっと男の子もたくさん良いところありますし、お買い物とか喜んで付き合ってくれる息子さんに育つかもしれないですよね😳それは素敵なことだと思います✨
お互いポジティブに切り替えて楽しく男の子を育てていけたら良いですね😌
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
信じたくない気持ちわかります。
私もあれからプラスに考えようと思っていますが、まだなかなか現実を受け入れられていません。
うちも、実母は女の子がいいよ~って言っていたので、やっぱり残念だったと思います。
旦那の姉からお下がりをもらった服がほとんど女の子用だったので、さすがにピンクは着せられないと落胆しましたし、
名前も、女の子は決めていましたが、男の子は考えていなかったのでどうしようかと悩んでいます。
お互いポジティブに切り替えられて、男の子で良かった!って思えるようになれたらいいですね😄✨- 10月20日
-
ふちゃ
受け入れがたいですよね……正直、まだ信じなくていいかな〜とか思いつつあります(笑)
肌着とかだったら着せても良さそうですけど外側のお洋服は女の子もの着せられないですもんね😢
ウェブや名付けサイトで男の子の名前調べたりして、少しずつ頭を男の子にしていこう作戦も同時進行しています😌- 10月20日
-
ヒマリ
私も、肌着や服は女の子でも男の子でもいいように何着か準備はしていましたが、これから男の子の服しか探せないかと思うと、それも悲しいです。
やっぱり女の子の服が可愛い~!!
名前は、これっ!って言うのがなかなかなくて……
男の子だと、気持ちがこうも違うものかと実感しています(。>д<)
ふちゃさんは、あと約2ヶ月ですよね~
少しずつ気持ち切り替えて頑張るしかないですね\(^^)/……- 10月20日
-
ふちゃ
女の子服ってなんであんなに可愛いのに、男の子服は無駄なロゴやら柄があってダサい…!って感じです(笑)もっとシンプルなのがほしいところです😂
男の子っぽい名前ピンとこないですよね〜!生まれてびっくりがあってもいいように(笑)どっちでもいそうな中性的であだ名をつけやすいので考えてます😉
そうなんです!気づいたらあと70日で予定日になってしまいました!意外と早くて驚きです……頑張りましょう!- 10月20日

ぴの
私も結婚7年目に顕微でようやく授かり、男の子でした👦
ヒマリさんと一緒で女の子への思い入れが強く、男の子かも?とは思いつつも性別が判明した時はしばらくは受け入れ難かったです😅
この春に出産し、育ててますが男の子めっちゃ可愛いです😍
本当に小さい彼氏って感じです💕
今はすっかり男の子の母モードになっていますし、とっても可愛いので次に出産する機会があるとしたらまた男の子でも良いかな🎶って思っています😊
やっぱり我が子はどちらでも可愛いんだと思いますよ🎶
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
私も顕微授精です。
やはりなかなか受け入れられないですよね……
私はまだ男の子のママになる気持ちになれていませんが、
産まれたら絶対可愛いとは思うので、(もう親バカですが)プラスに思って出産までに切り替えられるといいです。- 10月20日

杏奈
私は顕微で二人授かっています。
私ほどの金額をかけた人、ままりで見たことないです。
顕微なので産みわけなんて出来ません。
そんな私は一人目は女の子!
希望通りで産まれてからも夫婦ともに溺愛で、洋服選びも楽しいしで二人目も女の子希望でしたし、むしろ姉妹になる想像しかなかったです。
それで授かったのは男の子。
妊娠後期にはようやく諦めもつきましたが、数ヶ月ネットで男の子残念みたいなの読み漁ったり男の子なんだったら娘だけでよかったなとか考えてました。
姉妹ママの「男の子も欲しかった」とか「私は男の子がよかったけど女の子でしたが、産まれてみたら可愛い」とかも「それ女の子だから言えること」とか思っていたし、男の子ママの男の子可愛いも「とかいいつつ本音は女の子がよかったんでしょ」「次は女の子って言う人多いしやっぱ男の子で残念なんでしょ」とか思っていて、どんな言葉もフォローにしか見えませんでした。
こんな私が先日男の子出産したところ、産まれた瞬間から性別なんて考えず、ただこの子が可愛いと思いました。
産後1ヶ月ですが、今まで男の子の洋服見ても全く興味がもてず、息子の産着もかなーり憂鬱に選んだのに、今は青い洋服可愛い♥️とか思っちゃってます💦将来も男の子なんて苦労して育てても結局嫁に献上するだけでなんのために育てるんだとか思っていましたが、今は女の子の時は別の想像をしていて、頼もしくなっていくことにワクワクキュンキュンしています💦
小さな恋人とかも旦那さんで充分だし、旦那さんに不満ある人の拠りどころみたいで可哀想とか思っていましたが、今では気持ちわかるーとか思うし、男の子の可愛いポイントで挙げられることも女の子でも同じだしって思っていましたが、やっぱ性別違うと違うキュンがあります!
娘ははぁー♥️かわいずぎだろ♥️って感じで、息子ははぁー♥️キュン♥️って感じです笑
多分これから成長していくともっと感じるんだと思います!
こんな感じで女の子絶対主義だった私でさえ産まれてみれば可愛くてたまらないし、姉妹??男の子の可愛さ知らないから言えるんだな、とか思っちゃえるようになりました!
せっかくの最後かもしれない妊婦生活ならいとおしさでいっぱいに過ごして欲しいですが、もし産まれるまで女の子希望の気持ちが消えなくても産まれた瞬間から忘れ去るので安心してください!!
今も娘のことを思うと同性の姉妹がいたら大人になってからもいいかなという気持ちはありますが、私の満足度?気持ち的には男の子の可愛いさも知れて、これから経験していけることになってよかった!幸せだって心から思えていますよ✨
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
私ももし今後もう一人授かることが出来たら、姉妹でも全然いいくらい、女の子しか考えていませんでした。
男の子でも産まれてきたら、絶対我が子は可愛いとは思います!
だって、不妊治療の上(うちも顕微授精です)やっと授かって望んで産まれてきてくれた我が子ですもん、可愛くないわけがありません。
それはもうわかっているんです。
小さい頃は男の子でもいいんです、中学生あたりからかな?きっとママから離れて一緒に出歩いたり出来なくなると思うと、そっちが悲しいんです。
でもいつまでもそんなこと言ってられないので、気持ち切り替えれるように頑張ります!- 10月20日

あゆ
わたしもできるなら女の子が1人は欲しいと思ってましたが、いまは正直どちらでもいいです。でも気持ちはわかりますよ!だけどわたしの周りの女の子も男の子もうんでる人に聞いたら、なんだかんだ男の子の方が可愛いとゆうママの方が多いです。きっと生まれてきてくれたら女の子がよかったなんて感情は吹っ飛ぶのではないでしょうか。そんなもんなのかもしれませんね。
-
ヒマリ
ご回答ありがとうございます!
確かに、異性の子の方が可愛いっていいますよね。
無事に産まれてきてくれたら、男の子でも女の子でも可愛いっては絶対思うと思うので、あとは気持ちを切り替えて頑張ります。- 10月20日
ヒマリ
ご回答ありがとうございます🎵
男の子だったらやっぱりショックですよね(。>д<)
簡単に次も出来たら、ここまでの気持ちはならないだろうけど、このお腹の中の子一人にかけていただけあって、2分の1の確率に負けた感があります。笑
ありすさんのお子さんは女の子だといいですね🎵