※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キョン
子育て・グッズ

娘がつかまり立ちを練習できる環境が整っていないので心配です。何か対策が必要でしょうか?壁を使って練習できる方法はありますか?

つかまり立ちの練習についてなんですが、、、
今生後8ヶ月半の娘がいます。7ヶ月の終わりに初めてつかまり立ちをしましたが、それっきりです。そのときは、宅配で届いた段ボールをポンと置いてて、それにつかまってました。多分高さがちょうど良かったんだと思います。でもそれを片付けると一切しなくなってしまいました。
というのも、うちの家はテーブルにイスが基本で家具のほとんどが背が高く、娘がつかまれそうなものがありません。ローテーブルもないし、ソファもけっこう高さがあり、、、
もしかしたら、娘はもうつかまり立ちが出来るのに環境のせいで全然練習出来てないのかな?と思い💦
つかまり立ち用に、何か用意した方がいいでしょうか?それとも、何もなくても壁を使って立てるようになったりしますか?

コメント

ふう

練習なんてしたくても自然にできますよ!😁
娘壁を使って立ったりしてますよ😁
支援センターとかおばあちゃんの家行った時とかにテーブルにつかまったりしたり別に練習なんて必要ないと思うけど〜🎵

  • キョン

    キョン

    そうなんですね!それを聞けて安心しました😅💦確かにずっと家にいるわけじゃないし違う場所で出来るようになるかもしれないですね✨
    ありがとうございます😊💓

    • 10月18日
とんとん

何もなくても大人が寄っていくと近づいてきて、大人に捕まってつかまり立ちしてますよー!🙄💦

  • キョン

    キョン

    人でつかまり立ちするんですねー!😳じゃあ物とか置かなくてもそのうち立ちそうですね✨
    ありがとうございます😊💓

    • 10月18日
miii★

うちの娘が全く同じでした!
初めて立てたのも実家のソファーだったし、それ以来つかまり立ちしてるところをみたことなくて、自分の家にはちょうどいい高さがなくて何か置いたほうがいいのかなぁって思ってました💦
結局なにもしてないのですが、いつの間にか壁でつかまり立ちするようになってました😊

  • キョン

    キョン

    やっぱり壁とかでいつの間にかできるようになるんですね✨👏🏻同じような経験のある方から言って頂くと心強いです💓
    ありがとうございます😊✨

    • 10月18日