

美愛mama♡
入る保険によりますが
私の場合JAの学資保険で
月4500円程で
満100万おります。
幼稚園、小学校、高校、大学
毎にお金がおります。
その都度おりますが
もしおろさなければ
積み立てという形になります。

めいち♡ᐝ
学資保険は、例えば、大学入学費に合わせて満期が18歳の300万円だとしたら、18歳に300万円受け取れるように保険会社を通じてためていく感じです♡
で、学資保険だと返戻率が100%を超えているので、普通に貯めるよりちょっと多く返ってきます!
月々の金額やいつまで払うのかは、旦那さんの年齢や家計によって変わってくるみたいです!
保険の窓口などにいくと、色んな保険会社を紹介してくれますよ♡

けいゆいママ
私も同じような環境で、学資保険に入れてます!
少しでも利率が良いようにと0才から年払いで10才くらいまでに払い終わるものにしました。(アフラック)
年間25万円が一括で引き落とされます👛毎月きちんと別に貯めておかないと引き落とし前にどうなるかと、コツコツ頑張ってます😅
確か高校の入学金準備の頃から4回に分けて合計300万円払われる予定で、戻り率が120%からいと普通に貯めるよりもかなり良いです!
実際、今はこの学資以外にはまったく貯蓄できていません(>_<)

かーちゃんまん
コメントありがとうございます!
月4500円はお安いですね(´V`)♪
幼稚園、小学校、高校、大学に入学するたびに100万円もらえるんですか?

かーちゃんまん
コメントありがとうござます!
詳しく教えてくださりありがとうございます(´▽`*)
保険の窓口いいですね!
近々行ってみます!

かーちゃんまん
コメントありがとうございます!
1年に1回25万円が引き落とされるということですよね?
高校って入学金とか授業料って300万円でたりるんですかね(´`:)?
たりないぶんは自分でたせということなのでしょうか(´`:)?
質問ばかりですいません(。•́︿•̀。)

ぶるま
私はソニー生命の学資積んでます☆
月5千円を4ヶ月の頃から積んで、17歳の誕生日に120万とかだったかな?次の子にも同じ感じで積むと思います☆
私が子どもを産み終え(笑)働きだしたらもう1口作る予定です☆
コメント