
娘が座った状態から前方に体を傾けるようになり、ハイハイできるかもしれない希望が湧いています。同様の経験をされた方のお子様がハイハイできるようになったか、また立ち上がった子供の筋力や体力について教えていただけますか?
もうじき8ヶ月になる娘がいます。
娘は6ヶ月頃から腰が座り、それ以後
仰向けの状態を嫌がるようになりました。
うつ伏せも元々苦手で、
いまはほぼ座った状態で過ごしてます。
ズリバイをしないまま座るようになり、
我が子はこのままハイハイせずに
立ち上がることになるのかなーと
ハイハイについては諦めムードですf^_^;)
ただここ数日、
欲しい玩具が目の前にあるときに
座った状態から、前方へ体を傾ける様子が
見られるようになりました。
(前屈のような格好です)
前方の床に手をついて踏ん張っていたり、
時にはそのまま倒れうつ伏せになることも
あり(即大泣きして呼ばれますが…)、
もしかしたらこのまま
ハイハイ出来るようになるかもしれないと
ちょっとだけ希望?を持つようになりました。
長くなりましたが…、
同じような経験をされた方がいらっしゃったら、その後お子様がハイハイ出来るようになったか教えていただけませんでしょうか。
もしくはハイハイせずに立ち上がった子供様がいらっしゃる方、私は娘に筋力がつくか心配なんですが、お子様は体力的にどうでしょう?
とってもざっくりした質問で恐縮ですが、
よければ教えてくださいm(_ _)m
- さるさん(9歳)
コメント

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
うちの子はズリバイとハイハイすっ飛ばしてつかまり立ち→伝い歩きでしたが、つい先日からハイハイするようになりました⑅◡̈*
体力は有り余ってるみたいで、今も遊んでます(;_;)

naaaa
うちはズリバイメインでハイハイ少しして歩き出しました!
少し歩けるようになってからハイハイをたくさんするようになりましたが、言ってる間にすぐハイハイもせずにほとんど歩いてます(^_^;)
色んなところでハイハイはちゃんとさせたほうがいいよー!!って言われまくって、ハイハイしないとこけたときに手が出ないで顔から突っ込むそうです。
今、娘は結構顔から突っ込んでます(´Д` )
ママがハイハイしてみせて一緒に遊んだらいいよーと教えられました!
-
さるさん
コメント拝見してから、ハイハイして見せてみました🎶
なぜか爆笑されて終わりましたが、興味を持たれないよりはいい!…と思うようにしてますf^_^;)もうちょっと続けてみます。
わたし自身もハイハイせずにすぐ立ったらしいんですが、わたし以上に運動神経の悪い人に会ったことがないほどで、ちょっと気になって。- 1月7日
-
naaaa
爆笑かわいいですね♡
興味もたせて、ママがハイハイすることで、ハイハイって楽しいんだーって思って一緒に遊ぶのがいいみたいですよ(o^^o)
なのでさるさんのお子様興味持たれてるので、マネっこしてくれるかもですね!!- 1月8日

ハイハイ
うちもそんな感じだったので、意図的にうつ伏せにさせてました。
8ヶ月後半から徐々にズリバイし始めて、そこからなかなかハイハイにならず、11ヶ月でハイハイ。ズリバイ期間長かったからか、高速ズリバイに高速ハイハイで、知らない人に動画撮られました(笑)
ちなみにハイハイと同時につかまり立ちもし始めて、1歳1ヶ月にはヨチヨチ通り越してけっこうスタスタ歩き出しました。
-
さるさん
うちは意図的にすると大泣きされちゃって、すっかりやる気をなくしてました。
ハイハイさんのところはそれでもうつ伏せにしてたらハイハイ出来るようになったんですよね?すごい!私も諦めずに挑戦するべきか…!
スタスタ歩き、頼もしいですね🎶- 1月7日

あいmama❤︎
さるさんのお子さんと正に一緒です(T ^ T)
ズリバイもしないわハイハイもしないわですw
今もそれは継続中です(*_*)
その代わりつかまり立ちを覚え
ズリバイ ハイハイよりもつかまり立ちを先にしてます(*_*)
うつ伏せにしても多少手を伸ばして物を取ろうとしますがすぐ大泣きして呼ばれますw
-
さるさん
うちもひと月先にはもうつかまり立ちを始めるのかしら!
最近は座った状態で回転・前進したり、前方へ倒れ込んで(うつ伏せ)激怒…というのを繰り返します。
なんだこれ…と、ただ茫然と見守っているような感じです(^_^)a
あいmamaさんのお子様はそういうことしてましたか?- 1月7日
さるさん
すごいー。もう伝い歩きされてるんですね!早いですね☺︎!うちも同じパターンかなー(*^_^*)