
結婚式の準備で旦那が非協力的。お金のことで機嫌が悪く、やる気がない。どうすればやる気を出してもらえるでしょうか。
授かり婚です。来月に結婚式を控えています。準備も大詰めに入ってきましたが、旦那が非協力的です…。
毎日仕事で疲れてるのは分かります。結婚式の話をすると不機嫌になります。旦那は結婚式をやりたくなかったんです。私の親が結婚式はやって欲しいと言ったためです。同棲、結婚式、出産、と一気にお金がかかるため、お金の事を気にするあまり結婚式に対して嫌になってきているようです。いつも機嫌が悪いとお金の事を言ってきて、私も嫌になります。
やると決めたからには素敵な式にしたいのですが、旦那にやる気になってもらうにはどうしたらいいのでしょうか…(>_<)
くだらない悩みですみません。ほぼ愚痴になってしまいました(>_<)
- なっちゃん(8歳, 9歳)

めいち♡ᐝ
私は授かり婚ではないですが、旦那も引き出物やBGMなどの細かいことは、非協力的でした( ๑´•ω•๑)
色々と面倒だし、疲れますよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
私はもう一緒にしようとするのも疲れてしまい、全て自分で決め、確認を旦那にしてもらいました。笑
おかげでとっても自己満足の結婚式ができました♡それに旦那も楽しんでいたので、それでよかったなと思っています。笑

退会ユーザー
私も結婚式はほぼ全部自分で決めました(笑)旦那は旦那側の出席者名簿を作ったくらいです(^^;
乗り気じゃなかった訳ではないのですがちょうど仕事が忙しくて何を聞いても好きにして良いよ~と気のない返事&聞くと変なちゃちゃを入れてくるのでイライラしました。それまで大きな喧嘩はなかったのですが、マリッジブルーも重なり結婚式挙げない!!もう別れる!!とキレました。
それからは全部自分で勝手に決めて事後報告です♪
結果自分の納得出来る結婚式が出来ました(^_^)
結婚式のメインはお嫁さんなのでりゆんさんが気持ち良く挙げられれば一番だと思いますよ!

はる
非協力的な男性の方が多いと思いますよ(^^;;
うちの旦那も一切協力してくれませんでした。
いつまでにはこれしておいてねって頼んだことも全然やらないし、喧嘩ばっかりしましたよ(>_<)
結局手作りアイテムから、名簿作成など雑用、業者との連絡も全て私がやりました。
新郎謝辞も考えないから、こうゆうこと言ったら?と私が教えた程です。笑
離婚したくなるくらい喧嘩しましたが、式当日は本当に幸せだったし、旦那も結婚式やって良かったと言ってくれました(^^)
男性と女性とで結婚式に対する考えが違うので、求めすぎてもうまくいかないのかなと思います。
ラストスパート、大変ですが、素敵なお式が迎えられますよう頑張って下さいね☆

ぷーみー
うちも結婚式全部あたしが決めました。
旦那さんにはこれでいいよね??
とか確認するだけで、、、
もともとやる気がそんななく私が無理を言ってお金ないなかやることになって、、、
でもまんざらでもないけど、とにかくなにもしてくれなかったです。
打ち合わせで私は何回も式場に足を運んだり連絡とったりとかしてましたけど、旦那は契約の時と自分の衣装合わせ、最終確認と本番だけしか式場には行ってません。
せっかくの結婚式だからなんかサプライズとかされたかったけど、そんなこともなく、二次会についても式の一週間前に大喧嘩になり一緒に寝るのも嫌になったくらいでした。。。
何はともあれ本番を迎えていざおわったら次の日帰る時、
なんかぁ、やってよかったー。。。
今度辛いこととか喧嘩とかなんかあったら式のことを思い出そう。
式をなんだかんだやらないでいる男よりやった男のほーがやってやったってゆーかやり遂げたって気持ちになる!!
もー1回やりたぁーい!
それか誰かの結婚式に行きたい!!
って言ってました(笑)
だから無理でもやるって決断させたあたしに感謝してね!!
って言っておきました(笑)
式がおわったらきっと気持ちに変化あるんじゃないですかね??
あまり無理はせず頑張ってください☆

みーすけ。
うちも非協力的だったので全て自分で決めましたよ(o^^o)旦那さんも協力してくれないなら好きなようにしていいということじゃないですか??

mummu
結婚式のお金はりゆんさんご夫婦で出されるんですか?りゆんさんのご実家からの支援はありますか?
元々ご主人が結婚式したくないのに、りゆんさんのご両親がやって欲しいとおっしゃられたからやるのであれば、非協力的なのは仕方ないかなーと思います。
でも、決めないといけない事って大詰めの時が一番多いですよねー…
この場合は、ご主人はお金の心配もある中、嫌々ながらもりゆんさんのご両親の面子を保つ為に結婚式をしてくれるんだから!とポジティブに受け止め、協力してもらうのは諦めて、りゆんさんが何でも決めていいと思います( ^ω^ )
期待したら辛いだけですよ!
ご主人からしたら、「だから、俺はやりたくないって言ってるのに」って感じだと思います。
結婚式当日は、絶対笑顔になってくれるので、素敵な式になるのは間違いないです!
りゆんさんのやりたい演出を盛り込んで、その上でご主人に報告して、金銭面でのご指摘が入ったら「じゃあどの演出を残して、どの演出はやめた方がいいと思う?この演出にはこだわりがあるからやらせて欲しいんだけど…」という感じで意見を求めたらいいんじゃないでしょうか?
準備期間ってほんとイライラしちゃいますよねー…(´・_・`)私も何回も泣きました!笑
でも当日迎えたら笑顔しかないので、素敵なお式を迎えられるように、決めないといけない事は勝手に決めちゃいましょ!

なっちゃん
引き出物とBGM一番面倒ですよね(*_*)でも、大事なところだし…(*_*)
私も体調がすぐれない時は、もうやりたくなーい!ってなってしまい全然進まず😅
そうですね!自己満足の結婚式にしたいです💓笑

なっちゃん
うちの旦那も、旦那側の名簿の名前に間違いがないか確認してくれるだけです😅笑
分かります!なんでも、好きにしていいよ〜、決めていいよ〜!と適当な返事が返ってきます。
ムカつきますが、でも決めていいなら私の好きにしちやお〜!って割り切れました(*^_^*)!!
みなさん、そうやって進めているんですね😣✨がんばります!

なっちゃん
やはり非協力な男性って多いんですね😭💦💦
謝辞も、考えなきや〜って言ってますが、全然進んでないみたいです💧苦手だから一緒に考えて〜って言われほとんど私が考えています笑そんなもんですかね😅!
そうですね、私が求めすぎなのかもしれません!!
やだやだ言っても残り1ヶ月なので、ラストスパートがんばります!💓😭

なっちゃん
そうなんですね(>_<)!
確かに、これから色々お金がかかるなか、結婚式やりたいって言ったのは私と両親なので…
でも、本当に何もしてくれないし不機嫌だしいつもムカついてました。笑
うちもサプライズとかないと思います😅笑
ただ、二次会だけは旦那がやる気マンマンなんですよね。私は妊娠8カ月なので、ちよっと体力的に厳しいかも…って言ってたのに😅結局、二次会までやる事になりましたが、結婚式の事手伝ってよ!って感じです…😣
うちの旦那も式が終わった後、やってよかった!という気持ちになって欲しいです😭✨
あと少し、がんばります!

なっちゃん
そうなんですね(>_<)
はい、私が決めたことに文句は言ってきません。いいんじやない?それでいいよ。のみです。笑
それをいいことに、自分の好きにやろうと思います!✨

なっちゃん
私はそんなに貯金がないので、私負担分の半分は両親が出してくれます!どちらかと言うと、本人達がお金ないなら費用は出すから式は挙げて!ぐらいです😅
さすがに親に申し訳ないので、もちろん私たちで出しますが😅
旦那の親からは援助がないので、旦那はお金のことで頭がいっぱいみたいです。仕事も忙しく、結婚式どころじゃない!って感じです(*_*)
でも、私が全部やっちやおう!と思えました。一生に一度の結婚式、2人で創り上げるものだ!と思ってましたが、色々考えずにどんどん進めて行こうと思います✨

おまめちゃん
私も来月頭に結婚式挙げますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
うちの旦那も非協力的です。
私が色々案出して一応確認して貰ってるんですが、適当ですね…
親族のみの挙式なのですが名簿の確認さえしてません(◞‸◟;)
私がお義母さんにお願いして名前や住所貰って招待状送りましたww旦那はお前が作ったらなら大丈夫〜。だけ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
明日3回目の打ち合わせなのに引出物選んでくれないし、BGMもせっかく私が軽くリスト作ったのに男性アーティストはないわ。って…
旦那がチョイスしてきた曲、男性アーティストでした(^_^;)
お金節約したくて色々やってるのに、◯◯は手作りだとクオリティ悪くなりそうだから依頼しなよ。とか言われて結局節約出来てません(°_°)
通院費とか色々あって多額の出費がこれから一気に来て余裕ないのに困っちゃいますね(´・_・`)
準備に関して非協力的な割には私が決定しようとすると口出す旦那様です(´Д` )
負けじと私なりに勝手に準備進めています♡
お互い素敵な結婚式にしましょうね❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)

なっちゃん
プロフィール拝見しました!結婚式同じ日です〜💕💕
いいお天気になるといいですね😭💗
うちも節約で出来る限りの事は私がやっています😅招待状の準備もモタモタしていたら、大変なら式場にお願いしなよ!と…💧
意地でも自分でやりましたけど、少しぐらい手伝えよ😅って感じです!!
それ以降はなんにも文句言わないので、残りの準備も自分勝手に決めようと思います〜😋笑
あと1カ月ですね!!
がんばりましようね💓

おまめちゃん
同じ日に結婚式迎えるんですか!?
おっと、運命的…♡笑
本当当日いいお天気だといいですよね😍❤️
あと1ヶ月だけど、まだ全部準備終わってなくて無事に終わるのか不安になってきました(°_°)
両親への手紙も何を書いていいのか分からずまだ白紙です◝₍ᴑ̑ДO͝₎◞
好きに決めていいと思いますよ!
私はどうしても選べないものだけ2択にして旦那に選ばせたりしますが、結局何でもいいよー。になるので男性はその辺あてになりませんww
将来的に他のことで旦那に頑張ってもらうので、結婚式に関しては極力私の好みで進めちゃいます♡
コメント