※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなりあ
子育て・グッズ

泣き方が普段と違い、精神的に限界。里帰りもせず、旦那も不在。心身ともに疲れています。

この世のおわりみたいな
泣き方されてます・・・
普段と違う泣き声で
耳も痛いし精神的にも
もう限界です
里帰りもしてないし
旦那も帰ってきてないし
もぅぼろぼろです

コメント

❁

大丈夫ですか?
遅い時間までひとりで
頑張ってらっしゃるのですね…
お疲れ様です(›´-`‹ )

  • かなりあ

    かなりあ


    新生児ってこんなもんなんですかね(; ・`д・´)

    • 1月5日
キイロイトリ✩︎⡱

大丈夫ですか?

うちには8ヶ月の子がいますが日々が戦いで、同じようにくじけることもしばしばあります…
そんなときはやはり周りの助けが一番だと思いますよ(>_<)

KI mama ♡

お気持ち分かります…( ・ ・̥ )
どうしたらいいか分からないくらい大泣きすることありますよね…2人っきりだと…なおさら辛くなることも多いと思うので…実家で過ごしたりするのはどうですか?

うーぴょんぴょん

1人で大変ですね。
赤ちゃんは、まだこの世に出てきて間もないので、泣くことで訴えるしかないんですよね。
不安でいっぱいなんだと思います。
もうすぐ8ヶ月になる息子がいますが、産まればかりの頃は、それはもう大変で、私も頭がおかしくなりそうでした。
でもそのうち、笑顔が出てきたり色々な声を出したり、どんどんかわいくなって、段々 楽になると思います。
うちは、いまだに夜中は何度も起きて寝不足ですが。

旦那さんが帰って来たら、無理せず頼って、何とか乗り越えて下さい。
赤ちゃんのお母さんは、かなりあさんだけですから(´-`)

♡みかん♡

毎日の育児お疲れ様です✨😊

お熱やオムツ、部屋の温度、着せすぎ、お腹がすいているとかはないですか?(><)

ぶーちゃん🐷

新生児の時は
慣れてないのもあって
特にしんどいですよね。
赤ちゃんは泣くのが仕事なので
仕方が無いです(∵`)

そのうち何で泣いてるか
分かるようになりますよ!
それまでの辛抱です!!

頑張ってください(´ω`★)

いちゅ♡

この世の終わり泣きよくしてたなぁ〜。。つらいのほんとわかりますよ〜。2人っきりでどうしようもない時わたしよく一緒に泣いてましたもん。

ままりん

お疲れさまです。
生まれたばかりの赤ちゃん
なんで泣いてるのかわからないし
泣き止まないし大変ですよね(>_<)

3ヶ月になった今は
泣くけどちゃんと寝るときは寝てくれるし笑ったり声出したり、
とても可愛いです。
たまにイライラしてしまいますが(T_T)

今となっては、あの生まれたてのホヤホヤ感
もっとちゃんと味わっておけばよかったなーって思います。

だんだん睡眠時間も取れるようになってきますし
少しは楽になってきますよ(*^^*)

もう無理だと思ったら赤ちゃんの安全を確認してから別の部屋に少し行って
気分転換しましょう!


ママである前にかなりあさんだって人間です。
少し別の部屋に行ったからといって虐待でも育児放棄でもないです

ストレスで虐待してしまったらそれこそ大変なので
気分転換して優しい心で接してあげてください(*^^*)

長々と失礼しました(>_<)

みつばちママ

お母さん、お疲れ様ですね(^^)
初めての育児、とても不安な事ばかりですよね(>_<)
私も最初の子の時は、ほんっとに気持ちもいっぱいいっぱいになったりしました!
大丈夫ですよ(o^^o)
赤ちゃんは、お母さんが大好きです☆
お母さんのお腹の中を思い出して泣いている事も、あるそうです(^^)
お腹が空いているとき、暑かったり寒いとき、オムツが濡れていて気持ち悪くて泣いているとき、色々、泣く事でお知らせしてくれます☆
新生児の時はとくに泣きますよね(>_<)とてもよくわかります!
お母さんもまだ産後あまり経っていないので、体調、大丈夫ですか?赤ちゃんも大事ですが、お母さん自身も大事にしてあげてほしいです(^^)あったかい飲み物でホッと一息ついてみるもよしっ!旦那さまが帰ってきたらぎゅっとハグしてもらって下さいね(o^^o)一緒に頑張りすぎない育児していきましょうね♡

はるママ✩

私もそんな時ありました(>_<)
完ミなんですが、その時はミルク飲ませすぎて泣いてたっぽかったんです(;_;)
旦那が帰り遅いとほんと辛くて泣きたくなりますよね。。。
同じく里帰りしてないので気持ちわかります(;_;)
こんな状況が5年くらい続くわけじゃない!いつか終わりが来る!って思って毎日乗り越えてます(>_<)

はるくんママ♡

はじめまして!
私もありましたー!
この世の終わり泣き。
なんで泣いてるのかわかんないし
イライラするし
こっちが泣きたいよぉー。゚(゚´Д`゚)゚。
一緒に泣くパターン。
体調は大丈夫ですか??
温かい飲み物でも飲んで少しぼーっとしてみてください!
2ヶ月、3ヶ月くらいになると
なんで泣いてるのか分かるようになりますよ!
大丈夫です!
一緒に頑張りすぎずゆったりと育児していきましょう!!